
車のサイズで、室内長というのは明確な計測の決まりがあるのでしょうか?
マツダのアクセラセダンは、全長4580mmで室内長が1980mmなのに対して、アテンザセダンは全長4860mmで室内長が1960mmとなっています。
アテンザのほうが、全長が280mmも長いのに、室内長は逆に20mm短いのはなぜなのでしょうか?
両車とも同メーカーのセダンタイプだから、不思議に感じたので教えてください。
ちなみに私は、運転席を自分の適正位置に合わせら状態で両車の後部座席に乗ったところ、明らからにアテンザのほうが広く感じたので、余計に疑問で。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
室内長の基準はインパネの端から後部座席の背もたれの上までです。
(メーカーによって微妙な違いはあるけど)インパネの形状によってはメーターバイザーなどが張り出していると計測上は短くなりますし、後部座席の背もたれの角度によっても計測上の長さが変わってきます。
実際に乗った時はインパネの下に前席の人の足が入るスペースがあるので、インパネ下が広ければ足元がゆったりして全体に広く感じますし、後部座席は背もたれが寝ている車と立っている車では同じ長さでも足元の広さが違って感じると思います。
No.3
- 回答日時:
車の室内長の測り方はダッシュボードの端からシートの後ろまでのようですから、ダッシュボードのデザインやシートの厚みなとで変わりますから、実際のスペースを比べにくいと思います。
既に発売されている車は実写で確認するのが一番ですが、発売前などの車のカタログが手に入れば三面図をコピーで縮尺を合わせて透明紙にコピーして重ねると実際のスペースなどを比較できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車助手席下から水漏れなんです...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報