No.3ベストアンサー
- 回答日時:
9歳・7歳・5歳の子どもが居る3児の母です。
上の2人は1歳前後から、3人目は10ヶ月くらいから、大人と同じ食事を食べています。
子どもたちは、おかゆが好きではなかったのと(今でも食べません)、我が家は10人家族で、大人が何人かそろってから一緒に食事をするので、1歳前から大人と同じものを子どもが欲しがるようになり、少しずつ与えていった感じですね。
年寄り達は濃い味付けを好むのですが、子ども達は薄味が好きなので、料理は薄味で作り、味が足りないと思う人はドレッシング等をかけるようにしています。
ちなみに3人目だけ、生ものも好きで刺身も食べますが、醤油などはかけずに素材のまま食べています。生ものは1歳半くらいから食べていたように思います。
9歳…138cm、28kg(やや背が高く細め)
7歳…125cm、30kg(やや背が高く太め)
5歳…111cm、17kg(身長は標準で細め)
真ん中の子が太めなのは、油ものが好きだからですね~。
No.2
- 回答日時:
8歳の娘がいますが、母、義母と三人育てたプロが周りにいたので離乳食から普通の食事へは早かったですね。
一歳すぎたくらいでしょうか。
好き嫌いは私たちがびっくりするくらいありません。
8歳 女の子
身長128cm 体重22キロ
147cmの私ではなく、185cmの主人にそっくりで細長い子供ですw
後ろから二番目でした。
アレルギーとか食べ過ぎなどを気にかけていればあまり神経質になりすぎなくてもよいかと思います。
生ものは少し気をつけたくらいです。
No.1
- 回答日時:
幼児2人を育児中の母です。
自宅では2人とも(5歳と3歳)未だ塩分控えめの食事にしています。
我が家の子供たちは離乳食のおかゆを嫌がって食べなかったため
保健師さんに相談すると「きちんと飲み込めて排泄に異常がなければ、ごはんでも問題ない」
とのことで8カ月頃~普通のごはんをあげていました。
おかずも潰した物は食べなかったので
薄味で煮たりしたものを箸で少しずつ崩して食べさせていました。
外食だと子供のことを配慮してもらえないお店の場合、
1歳頃~胃に負担のかからないような物を大人の物から取り分け与えていました。
3歳頃~キッズプレートなど普通に食べています。
現在、
5歳・・・身長110cm、体重20kg。幼稚園のクラスで後ろから2番目。
3歳・・・身長 95cm、体重14kg。標準体型です。
2人とも好き嫌いはありませんが、その日の気分などで食べる量にムラがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2歳の子供にあげるパンのおすす...
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
子連れの友人のおもてなし
-
3歳の子供の食事、塩サバについて
-
乳児を連れて遊びに来る友人に...
-
25歳になっても、反抗的な娘。...
-
うなぎ
-
子ども(2歳)のご飯の時間って...
-
食べ残しはやってはいけないと...
-
1才の子供のうんち、未だに人...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
生後8ヶ月になる息子がいます。...
-
赤ちゃんの人見知り
-
園バスの送迎が苦痛です
-
お菓子をもらおうと勝手にかば...
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
自閉症を心配したママさん
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
夜出発の車での帰省の場合、チ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
25歳になっても、反抗的な娘。...
-
食べ残しはやってはいけないと...
-
乳児を連れて遊びに来る友人に...
-
3歳の子供の食事、塩サバについて
-
小学3年生、夜勤でお留守番。
-
子連れの友人のおもてなし
-
2歳の子供にあげるパンのおすす...
-
3歳健診に対して、以下の判断...
-
うなぎ
-
3歳健診で「手を使わず1人で階...
-
台北に託児所付きのホテルはあ...
-
子供に食べ物を残さないように...
-
乳児にハチミツがダメな理由は?
-
3歳1ヶ月ですがパスタをフォー...
-
2歳児が大人用枕を使いたがる...
-
1歳8ヶ月。大人の枕で寝る
-
与えて(使って)よい時期を教え...
-
プリキュアが大人の人が好むと...
-
10ヶ月児の離乳食。大人が食...
おすすめ情報