
Firefoxのデフォルトの画面表示サイズがいつの間にか変わっていました。
他のブラウザと比べると、表示される画像サイズ、サイトの横幅が明らかに大きいです。フォントも若干大きく感じます。
ブラウザの表示サイズは100%になっておりテキストのサイズ指定もしていません。デフォルトの120%くらい大きく表示されてる気がします。原因がわからずFirefoxを初期化してみたのですが変わりませんでした。
パソコンはwindows7で、いつもFirefoxを使っています。
ブラウザではなくてPCの設定の問題なのか?どうすれば元の表示に戻るでしょうか?
クロームと比較した画像を載せます。よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ver22.0の新機能で、「高解像度のディスプレイにおいて文字をより大きく描画できるようになった」(まだよく解っていません)との説明がありますが、この関係ではないかと思います。
http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension-memo13_06- …
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000 …
他のXPのFirefoxで、同様な現象に遭遇しましたので、NoSquintというアドオンで取り敢えず、サイトのグローバル設定とサイトごとのズーム設定で倍率を調整して対応していますが、無効にできるのかどうか調査中です。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/nosq …
解決しました!
皆さんがおっしゃるスケーリングというのが原因のようです。
以前から、パソコン作業する際に文字が見づらいため、画面解像度の「テキストやその他の項目の大きさの変更」を125%にしていました。(ディスプレイ解像度は1920×1080(推奨)です。)これを100%に戻したところブラウザ表示は元に戻りました。
しかし、100%だと通常の作業がしづらく、125%に戻してFirefoxはアドオン入れて対応したいと思います。
回避策をご紹介してくださったnarashingoさんをベストアンサーとさせていただきます。
どうもありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
自分の環境では、Firefox22.0、Googlechromeで、フォントの大きさに違いはありません。
画面解像度は27インチ、1920×1080で、Winodws8 64bitです。
それで、No.3さんのスケーリングに対応したとのことなので、デスクトップの右クリックメニューにある「画面の解像度」を選択し、「テキストやその他の項目の大きさの変更」を選択します。
とりあえず、すべての項目のサイズを選択するで、既定の100%から125%に変更します。
サインアウト後にログオンすると、画面全体が拡大してぼけぼけな感じになってます。
Firefoxではスケーリングに対応して画面が拡大してますが、Googlechromeは以前と同じフォントで表示されてました。
うーん、でも起動時から全体がボケた感じなのですぐに気づくようなものですし、どうなんでしょうか。
No.4
- 回答日時:
A.No3です。
補足です。次のようなスケーリングオプションの説明があるようです。
このPC(モニターの画面の解像度96DPI、1024✕768ピクセル)ではそのままのフォントサイズなので影響がないので触っていません。
解像度のDPIの設定が96DPIで以前の状態になるのかもしれませんが、他の解像度にしての検証はしていません。
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/17 …
No.1
- 回答日時:
普段の画面サイズは何パーセントを使っていますか、PC自体の画像度によって表示をされる画面サイズは異なりますけど、現在アナタが開いている画面から表示(V)をクリックする。
次に、拡大(Z)を押す、100%(0)で良ければクリックする。
添付画像はOKwaveのブラウザだとは思いますが、表示サイズが異なっていたら、表示をクリックして拡大を押す、同じ動作を繰り返す事で元の画面サイズに戻ります。 100%を例えてです。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます!
「普段の画面サイズ」というのはブラウザの画面サイズのことですよね?画面サイズはいつも100%を使っています。
現在、表示で100%(0)にしているにも関わらず、実際に表示されるサイズが120%くらいなのです。(添付画像参照)
80%に縮小すれば済む話なのですが、サイトを開くたびに表示を変更するのがおっくうなので元に戻せないかと…。
クローム、IEは100%で正常に表示されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング chromeでhttpdを使うと 2 2022/03/23 10:54
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- その他(ブラウザ) テキストを入れるときの縦線の点滅がそれ以外のブラウザ上にも表れます。 1 2022/07/29 21:55
- モニター・ディスプレイ パソコンでスクリーンショットしたもの(HP)を印刷しました。 3 2022/07/03 16:39
- YouTube YouTubeを横画面で見ようとすると勝手に全画面表示になります。 YouTubeの設定を見ても、" 4 2023/07/15 18:09
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- モニター・ディスプレイ モニターサイズ(パソコン)の表示を縮小したい 6 2022/06/23 08:47
- JavaScript ブラウザの横幅に応じてとある画像(e.jpg)を画面いっぱいに表示できるようにしたいです。(写真の横 1 2022/10/06 21:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの表示フォントが突然...
-
ワードやエクセルで文字を縦長...
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
差し込み印刷された時の文字の...
-
メッセージボックスに表示する...
-
急に文字が細くて、見づらくな...
-
Wordについて
-
エクセル:1行のはずが2行にな...
-
縦書きで途中から2行にする場合...
-
箇条書きの数字の一部の色を変...
-
Win11 のメモ帳 文字サイズ
-
ホームページ上の文字が重なっ...
-
エクセル表の行がメール添付し...
-
メモ帳での印刷時、文字の大き...
-
Excel2007でハイパーリンクを設...
-
セルの条件によってフォントサ...
-
A4サイズの用紙いっぱいに1文字...
-
エクセルのテキストボックス内...
-
WORDですべてのスタイルのフォ...
-
地域の祭りで名前の貼り付けサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの表示フォントが突然...
-
差し込み印刷された時の文字の...
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
ワードやエクセルで文字を縦長...
-
箇条書きの数字の一部の色を変...
-
メッセージボックスに表示する...
-
急に文字が細くて、見づらくな...
-
excelで文字幅(倍率)を指定す...
-
Excel2007でハイパーリンクを設...
-
A4サイズの用紙いっぱいに1文字...
-
ワードで、文字の大きさを変え...
-
エクセル表の行がメール添付し...
-
縦書きで途中から2行にする場合...
-
ワードで筆のような文字にしたい
-
エクセル:1行のはずが2行にな...
-
セルの条件によってフォントサ...
-
エクセルのテキストボックス内...
-
Excelエクセル ヘッダの文字サ...
-
Chem Drawの使い方
-
ワードの原稿用紙、文字ずれに...
おすすめ情報