
バンディット250の40馬力仕様(GJ74A)に乗っているものですが、最近、エンジンがなかなか始動せずに苦労しています。
押しかけでは、普通に始動するのですがセルでは全く始動しません。
原因をインターネットで調べてみると、イグナイターのコンデンサーが劣化している可能性が高いという事だったので、イグナイターを分解してコンデンサーを交換しようと思っているのですが、ケースを開けることができません。
KOKUSAN DENKI製の32900-11D10というものですが、ケースを開ける方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
カッター等でカットするしかないのでしょうか?出来る事ならば、ケースを壊さずに開けたいと思っています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
バンディットやカタナ系のイグナイターはコンデンサや
トランジスタの劣化、焼損で点火時期がデタラメになり
結果的にエンジン始動困難に陥るケースが多いです。
キーON後、1分放置してからセル回すと掛かりやすい場合も多いです。
正確な診断には、オシロスコープと電気回路の知識が
必要になるため、カッターでケース開けたとしても
防水樹脂剥がしコンデンサ交換で直るとは限りません。
http://members.ecatv.home.ne.jp/katana_2.5/index …
その前に、本当にイグナイターかどうか簡易診断を。
http://members.ecatv.home.ne.jp/katana_2.5/index …
毎回押し掛けだとツラいのも事実です。
新品で部品が出るのはいいけど5万は痛いです。
同じような修理をし代金後払いや保障してくれる人もいるので
そういう人に頼むのが、ベストではないでしょうか。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1 …
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13 …
貴重なご回答ありがとうございました。
とても、私の技量では不可能だと判断し、ご紹介を頂いたホームページの方に修理の依頼をして完全復活致しました。
始動性だけではなく、トルクの谷間も無くなり、非常に満足しています。
No.3
- 回答日時:
多分ですが、あけたところで内部は防水、振動から保護のため、大きな砂粒状のものとシリコン樹脂で固められていて、とても手に負えないと思います、HIDのバラストがそうでした。
押しかけでOK、セル使用で不可。
相違点は?、セルに食われる大電力!のため電圧低下等で回路が正常に作動しない、また電源電圧が低いとコンデンサーに規定の電圧が充電されないこともあり得ます。
バッテリーは寿命が近くなると、セルは回っても、それで精一杯のこともあります。
私なら真っ先にバッテリーを疑います。
No.2
- 回答日時:
バイクのイグナイターは、
防水性能を上げるために樹脂ボンドで固めてあります。
交換するか?
カッター等でカットするしかないでしょう。
その前に
本当にイグナイターか?確認したほうが・・・
No.1
- 回答日時:
こんばんは
取りあえず、押しかけでは起動し、セルではだめな場合の要因で最も可能性が大きいのがバッテリの劣化により、セルでの起動時にセルに大きな電力を取られてしまい、その結果、電圧低下が大きくて起動が出来ない場合です。
バッテリーの充電か、車からケーブルで接続して大容量のバッテリーでの起動を確認します。
以上 さんこうまで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キックでかかるのに、セルが回...
-
ホーネット250、セルがまわ...
-
マグナ50をキタコ88ccにボアア...
-
AVにあるセル解禁とはどういう...
-
ジャック×ダクスターの攻略
-
HONDAの原付、ダンクに乗ってお...
-
TW200のキルスイッチについて
-
マグナ50 セルでエンジンがかか...
-
今現在マグナ50を乗っているの...
-
映画「MADMAX」★グース始動時の...
-
スマートDio DX AF57の事なんで...
-
スクーターのエンジンが急にか...
-
マジェスティ乗ってますさっき...
-
ホンダ NS-1(後期)について追加。
-
TWをセル始動に戻すには?
-
今日TZR50Rのアクセルワイヤー...
-
NS-1 セル化
-
ブレーキをかけるとセルが回っ...
-
車のバッテリーの液の減りかた
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キックでかかるのに、セルが回...
-
ホーネット250、セルがまわ...
-
AVにあるセル解禁とはどういう...
-
スクーターのエンジンが急にか...
-
マジェスティーのセルボタン押...
-
フェアレディーZ(Z33)のエン...
-
セルでもキックでもエンジンが...
-
バイク
-
DVDのセル&レンタルとは何...
-
なぜバイクには キックスタート...
-
TW200のキルスイッチについて
-
車のパワーが、落ちた気がしま...
-
セルダイナモ
-
HONDAの原付、ダンクに乗ってお...
-
セルスターのレーダーの更新に...
-
TWをセル始動に戻すには?
-
原付ボアアップ セル
-
ホンダ トゥデイAF61のエンジン...
-
ジャックXダクスター
-
ジェットスキーのエンジン始動...
おすすめ情報