

No.3
- 回答日時:
無難なところで48mmというのもあります。
女性でしょ。
ミシュランの42はやめた方がいいかな。(バルブにネジが切られていないからです。)
チューブ交換した時に、バルブがリムの中に入ってしまう可能性があります。
タイヤ側からバルブを抑えながらすれば大丈夫ですが。
バルブがへこまないように、ネジを切ってるチューブの方がいいかな。
ある程度、空気が入っていれば、へこむことはないですね。
使ってる、空気入れのもよりますね。
トピークは、ヘッドのロックを締めると、少しヘッドが浮いてきます。
カンパのチューブレスの後輪は、ちょっとコツが要りますしね。42mmのバルブの出かたは同じぐらいかな。
長くても短くてもさほど関係ないですよ。
トラブルは、無理な力で空気を入れようとするからです。
長すぎると見た目が悪いしね。
No.1
- 回答日時:
ディープリムと呼ばれる リム高の高いものは
バルブも長くする必要があります。
横からみて 派手なデザインプリント
(メーカーロゴとか)のされている幅の広いものです。
mavicアクシウムだとリム高24mmだそうですので
あまり高い部類ではないでしょうから
42でも51でも問題ないでしょう。
安全を見越すなら51だと思います。
あまり長いもの70mmクラスだと収納に困る場合もあります。
また長ければ長いほどその部分の重さもありますので
バランスが偏る欠点があります。
ありがとうございます。
24mmはディープではないんですね。
長いと空気を入れるときに折ってしまうこともあるようですね。
初心者の私は短い42mmのバルブのチューブにしておいたほうがよさそうです。
42mmでも短くて頭が出なくて空気を入れられないことはないんですね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- スポーツサイクル 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。漕いだりブレーキをかけたりで、タイヤ?チューブがずれ 3 2023/04/24 23:25
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- その他(メンタルヘルス) 過食嘔吐のチューブ吐きについて質問です。 指吐きから移行を考えているのですが 面取りしたチューブを飲 2 2022/07/20 21:18
- 自転車修理・メンテナンス ロードタイプの自転車… 700×のホイール。 元は23cですが、25cのタイヤで走ってますが、 最近 3 2023/02/10 22:20
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のチューブだけネットで買って取り替えましたが、空気入れで空気を入れても柔らかいままです。 考え 10 2022/06/23 03:19
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- その他(自転車) チューブ吐き 3 2023/02/13 23:36
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のホイールの内側 6 2022/12/09 20:19
- その他(ホビー) 歯磨き粉のチューブ、どうやって作られてるんですか? 2 2022/12/06 04:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶縁用ビニールテープをリムテ...
-
ママチャリ後輪から異音がする
-
仏式バルブを押してもなかなか...
-
チューブのバルブが短すぎる!?
-
自転車のタイヤのバルブに"虫ゴ...
-
ロードバイクについてお聞きし...
-
バルブ根元からのパンク 防止策
-
合わないチューブサイズを使用...
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
度々折れる自転車のスポークの...
-
シマノのWH-R500について。
-
23c-25cでオススメのロードタイヤ
-
自転車の空気入れ 空気が出て...
-
放置車両 フューエルポンプ ヒ...
-
650B×38のタイヤチューブ
-
自転車のスポークがよく折れます。
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
JAFにパンク救援を依頼したら駆...
-
助けてください。何度もパンク...
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チューブのバルブが短すぎる!?
-
自転車のタイヤのバルブに"虫ゴ...
-
ママチャリ後輪から異音がする
-
絶縁用ビニールテープをリムテ...
-
チューブ保存のアクリル絵の具...
-
バルブ根元からのパンク 防止策
-
仏式バルブ 空気を入れてもす...
-
シティサイクルに使える米式バ...
-
仏式バルブを押してもなかなか...
-
空気が抜けにくいバルブについて
-
自転車のパンクについて
-
バルブ周りの不具合(ロードバ...
-
ETRTO406 20インチのチューブ
-
自転車のタイヤ交換は空気を完...
-
チューブがずれて空気を入れる...
-
仏式の金具(口金?)
-
自転車のチューブレスタイヤに...
-
自転車のパンクについて
-
英式バルブで95PSIはあり...
-
タイヤチューブの空気漏れについて
おすすめ情報