重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 
700と650のロードに乗ってまして、700はスポーツ走行、650は主にポタリング用として乗っています。
悩んでいるのは、650のほうのチューブなのですが、
数回乗っただけでパンク、あるいは、空気漏れしてしまうことです。
ホイールはMavicです。

ホイールのほうも、リム等に突起物がないかもう一度ちゃんと調べてみないといけませんが
650×23cのチューブで普通に丈夫なタイプのものはないでしょうか。
今まではとにかく安いものでいいと思ってネット通販等でコンチネンタルのを使っていました。
空気を満タンに充填しても数日後にはすっかり抜けてしまうことが当たり前みたいな状態です。
700のほう(PanaRacer)だとそんなことはまったくないんですけどね。

何か良い650用のチューブが教えてください。

よろしくお願いします。

 

A 回答 (2件)

>数回乗っただけでパンク、あるいは、空気漏れしてしまう



まずはタイヤに異物が刺さっていないかの確認、、、
具体的には、タイヤの傷を広げてみて(傷のあたりを曲げると広がります)
中にガラスなどが入ってないか確認してください。

あと、リムテープが細すぎないか確認してください。
適当なリムテープが手に入らない場合は、布テープ(百円ショップにあるもので十分です)を適度な幅に裂いて貼ればいいです。
薄いと感じるなら二重に巻けばいいですよ。
専用のテープの方が良いとは限りませんです。

>空気を満タンに充填しても数日後にはすっかり抜けてしまう

瞬間パンク修理剤を入れてみてください。
これも百円ショップの安物で十分ですね。
その状態なら規定量ではなく、半分程度入れただけでも効果あるはずですよ。


ちなみに、ぼくは650は使ったことないですが、最近はチューブはタイオガ使ってますねー。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/09/00/item1240190 …
丈夫かどうかは考えたことなかったですが、、、、

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

昨晩、ホイールを外してタイヤ、ホイールを点検してみました。
タイヤは表裏見てみましたが、傷や破れなくきれいです。
また、ホイールのリムを指でなぞりながら見てみましたが、まったく異物等もなくきれいでした。
リムは滑らかなのでリムテープは付けてないです。
リムテープはどんなホイールにも必須ですか?
今日、近所のショップでTiogaのチューブを購入し取り付けて空気を充填、数時間経ちましたが空気が抜ける様子はないです。
週末走ってみて様子を見てみます。

補足日時:2012/09/27 23:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日、3時間ほど走ってみました。
まったく問題ないです。
組み付け時の作業ミスが以前のパンクの原因のようです。
当然ですが、650は軽くていいです。
700のほうもこれくらい軽いのに乗れるように早くなりたいです。

お礼日時:2012/10/01 20:58

>空気を満タンに充填しても数日後にはすっかり抜けてしまうことが当たり前みたいな状態です。


そりゃ交換不手際以外に考えられることはありません。
チューブの性ではありません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

最近はあまりないのですが、700のほうでも時々組み付けが不良で、チューブが噛んでしまって走行中に破裂させたことがあります。
今日、慎重に組み付けました。
数時間経って空気が抜ける様子はないですが、週末走ってみて具合を確かめてみます。

補足日時:2012/09/27 23:55
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昨日、3時間ほど走ってみました。
パンクもせず、今時点でも空気漏れなく問題なしです。
やはり前の不具合は組み付け時のミスだったと思います。

お礼日時:2012/10/01 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!