
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤは外側の目に見えているゴムの部分。
チューブは、タイヤの中にある空気をためておくためのもの。
タイヤそのものにひび割れなどが発生したらタイヤ交換が基本。
ただし、タイヤにヒビが入るくらい劣化しているのであれば、チューブそのものも劣化していると考える。
チューブそのものはバカ高いようなものでもないし同時に両方交換しても良いし、タイヤのみを交換しても良い。
ママチャリ用のチューブだったら300円くらいです。

No.3
- 回答日時:
タイヤの中にチューブが入っていてそこに空気が入って車を支えます。
自転車と同じです。タイヤを交換すると自動的にチューブも交換になります。http://www.goodyear.co.jp/faq/beginners05_2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電動アシスト自転車のメンテナンス
- 原付きのタイヤのひび?
- 23Cのタイヤの規定空気圧より1Bar少なく入れると
- 自転車のチューブだけネットで買って取り替えましたが、空気入れで空気を入れても柔らかいままです。 考え
- 昨日オートバックスで、オイル交換した時に言われたのですが、タイヤが内減り、外減り、ひび割れをしてるの
- 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい
- 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの?
- タイヤ交換について質問です。 店舗で交換するよりもネットで購入してタイヤ交換してもらう方が安くつきま
- タイヤの購入&交換方法
- ホイールナットについて
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
700cタイヤのチューブについて
-
合わないチューブサイズを使用...
-
クロスバイクのタイヤの太さを...
-
28Cのタイヤに32Cのチュー...
-
タイヤとチューブの違い
-
自転車のチューブを交換する場...
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
空気圧の200kpaとは?
-
27×1-3/8 のリムに対応...
-
6.5Jx17+50のホイールに205 45R...
-
推奨サイズ7jのタイヤを6,5jの...
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
-
自転車の空気入れ 空気が出て...
-
度々折れる自転車のスポークの...
-
自転車のタイヤの製造年
-
自転車のタイヤは大きい方がい...
-
手組み用?ハブはなぜ32Hが多い...
-
6.5Jのホイールに7.0Jのタイヤ...
-
金魚を食べた!!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合わないチューブサイズを使用...
-
700cタイヤのチューブについて
-
クロスバイクで28cのタイヤに25...
-
チューブサイズが合わないとだ...
-
タイヤとチューブの違い
-
クロスバイクのタイヤの太さを...
-
ロードバイク、622×15cで使える...
-
【磨り減った自転車のタイヤの...
-
28Cのタイヤに32Cのチュー...
-
26×1-3/8のタイヤ
-
ブルーノ ミニベロ20ロードの...
-
ロードバイクのチューブサイズ...
-
タイヤサイズの変更につきまし...
-
ETRTOはどう読むのでしょうか
-
車のタイヤのチューブの入手方法
-
タイヤ交換するならチューブも...
-
自転車を2台持っているとき、...
-
MTBのタイヤ交換
-
ママチャリのタイヤチューブに...
-
自転車のタイヤ交換について
おすすめ情報