
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
やはり、武藤の躍動感が一番ですね。
リング中央の相手すら飛び越してしまいそうな
あの飛距離は感動ものです。
小橋タイプの上へふわっと飛ぶのは
あまり好みではありません。
でも軽量級は当然としても、天山・小島あたりでも
やるようになってからは・・・
久々にテレビ中継を見たら
リコシェの2回転ムーンサルトにたまげました。
色々、空中技が進化しているのは知っていましたが
さすがにあれはビックリ。
武藤が若い頃(髪がある頃)のムーンサルトがかっこよかった。
天性の華がありますよね。
これから、どうするんでしょう。下手に団体なんて作らない方がいいと思います。
リコシェのダブルローテーション・ムーンサルトプレスですね。
テレビでということは、新日をご覧になったんでしょうが、ドラゲーでの6人タッグが本当に凄いんです。
吉野、土井の動きも速いし。
機会があれば、是非こちらもご覧になってください。
No.3
- 回答日時:
ビガロにベイダー・・・スーパーヘビー級の選手が放つ
ムーンサルトは迫力満点でしたよね。
「えっ?!この体で飛べるの???」
という意味では【ヘッドハンターズ】が忘れられません。
W☆INGを後楽園ホールへ観に行き、そこで見たムーンサルトは
衝撃的でした。
Wingも見に行ってたんですかー
すごいですね。
なんか胡散臭い団体でしたけど、外国人にはいい選手もいたんですよね。
まあ、怪しい選手はその倍くらいいましたけど。
みんな、ギャラ貰えていたのかなあ。
ヘッドハンターズが動いているところは初めて見ました。
ダイジェストということもありますが、あの巨体で飛びまくりですね。
二人で飛びまくるんだから、たまったもんじゃないです。
ダブルでやったら、リングが壊れるような迫力でした。
No.2
- 回答日時:
軽量で月面水爆は当たり前、ということであえて重量級で。
ビガロもキレイですが、スーパーヘビー級でおそらくもっとも「遠くに飛んだ」ムーンサルトプレスは、全日本時代のベイダーと、(武藤全日本時)改名後の荒谷信孝(望誉)だと見ます。
ベイダーは対小橋建太との三冠戦。元々ベイダーのトップロープからのダイブは「距離が出る」ので知られていたのですが、なぜかベイダー自身はコーナーからのダイブ技では、非常にコーナーに近い位置に相手を寝かせます。
(ムーンサルトだけでなくリングに背を向けてロープを掴んだままコーナー下に寝かせた相手にダイブするベイダー・スプラッシュも含め)
小橋相手でのムーンサルトも、本来威力的に一番高いはずのヒザが全くヒットせず、小橋に落ちてきたのは脇の下から上の部分だけ、という…見た目的にはショボイ技でした(見た目的には飛ぶというより落ちるように見える)。でもその位置からして分かる通り、ベイダーのダイブ技はとにかく距離が出ます。図体がでかい分、横になっただけで距離が稼げるからでしょうか。
(参考リンクの0:37あたりから)
荒谷の場合は、これほど意表をつく使い手&腰に手を当てて飛ぶフォーム、ついてに「まず失敗する」お約束のムーブ。楽しませてもらいました。今は何処…。
奇手としてはパイプ椅子・長机・タッグパートナーにレフェリーと、とにかく踏み台に出来るものは全て踏みつけて飛びまくったサブゥーのアラビアンプレスを。
ベイダーのムーンサルトは、若干の捻りが加わっていましたから、その分飛距離も伸びたのかもしれないですね。
荒谷の名前は、久々に聞きました。WARの次期エースとまで、期待されたのに、散々でしたね。
ムーンサルトの自爆はほぼお約束でした。
サブーも大好きです。天井を指さすポーズが良かったなあ。
アラビアンプレスは、自爆もかっこよかった。ここら辺は、荒谷と違うところですね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
いきなり質問の趣旨と違いますが、忘れられない「ムーンサルトプレス」があります(^^)
「小橋・Jエース組」で、アジアタッグ選手権だったかな?もう忘れてしまいましたが、「ジョニー・エース」が魅せたムーンサルトプレスです。当時、あまりに意表を突かれて大興奮。今でも忘れられないです(笑)
アタック系では、私も 「ウルティモ・ドラゴン」の「ラ・ケブラーダ」ですね。美しいです。
女子だと「ブル中野」です(^^)
チャパリータASARI、改めて見てきましたがやっぱ凄いッスね(笑)
ジョニー エースのムーンサルトは、全く記憶になくて、色々と探していました。
隠し技として使っていたことは、わかったのですが、どの試合で使ったのかも全く分からず。
あー、みたかったあ。
ブル様のムーンサルトって、イメージ的にはブロディがムーンサルトをするようなもんですよね。
強烈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロレス用語のセルとは?
-
総合格闘技にプロレス技は通用...
-
小川直也 STOって
-
ジャーマンスープレックスホー...
-
まんぐり返しの姿勢の相手を担...
-
プロレスラーってアソコが勃起...
-
このメールのドメイン、どこの...
-
力道山とブラジル帰りのアント...
-
プロレスが嫌いな理由
-
ウルフ・アロン
-
女子プロレスのスターダムの試...
-
アニメのベルサイユのばら 「...
-
ジョーニー・ローラーがAVに出...
-
クレヨンしんちゃんに出てたん...
-
160cmの男って180cmの男と殴り...
-
昔のレスラーについて
-
山崎一夫
-
橋本真也さんがなくなった際の...
-
プロレスにマイクパフォーマン...
-
ドラゴンゲートの特別御優待券...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏とプロレスごっこをするの...
-
ラリアットの定義と語源につい...
-
プロレスは本気で技をかけてるの?
-
男女プロレス対決??
-
プロレス技で史上最強の技は何...
-
1番痛いプロレス技は??
-
総合格闘技にプロレス技は通用...
-
プロレス用語のセルとは?
-
プロレスで一番カッコイイ技
-
プロレス用具の名称。(ニーパ...
-
プロレス:チョークスリーパー...
-
受け身が上手なレスラーは?
-
ジャーマン・スープレックスと...
-
まんぐり返しの姿勢の相手を担...
-
プロレスなどの格闘技で金玉や...
-
アナコンダバイスは…
-
空中元彌チョップ
-
グラウンドコブラツイストとい...
-
パワーボムの受身について
-
プロレスで技をかけるときの合図
おすすめ情報