No.3ベストアンサー
- 回答日時:
8y^2 + y - 60 = 0.
二次方程式は、平方完成で解きます。
二次項の係数で割って、
y^2 + (1/8)y - 15/2 = 0.
y^2 + (1/8)y の部分は
平方式 (y + 1/16)^2 で作ることができるから、
(y + 1/16)^2 - (1/16)^2 - 15/2 = 0
と変形して、y を一ヶ所にまとめる。
移項して、
(y + 1/16)^2 = (1/16)^2 + 15/2 = 1921/16^2.
平方根をとって、
y + 1/16 = ±(√1921)/16.
結局、
y = (-1±√1921)/16.
今回は、y ≧ 0 条件がついているので、
y = (-1+√1921)/16.
従って、
x = y^2 = (-1+√1921)^2/16^2 = (1922-2√1921)/256
= (961-√1921)/128.
電卓で概算すると、だいたい
x ≒ 7.165 くらいです。
No.2
- 回答日時:
t=√xとおくとx=t^2
これを元の方程式に代入すると
8t^2+t-60=0
という2次方程式が出てきます。
この2次方程式を解の公式で解きましょう。
t=√x>0ですのでt>0となる解を選び2乗するとxの値が得られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 事業場外労働時間と残業代について教えてください 1 2022/11/07 20:08
- 法学 不正アクセス禁止法の扱いについて 4 2022/03/23 18:13
- その他(ニュース・時事問題) 自民党と統一教会とは組織的な関係は一切ないとか統一教会の田中富弘らも自民党と組織的な関係 3 2022/08/11 15:08
- 数学 放物線y=a(x-a)(x-b)について、頂点の座標を求めなさい。ただし、a≠0とし、a,bは実数の 6 2023/03/21 00:26
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 中学校 中2の理科『電流と回路』について質問です。並列回路全体の抵抗は 1/R=1/R1+1/R2 で求めら 5 2023/02/14 20:52
- 数学 積分の計算にてこづっています。2曲線の面積を求める問題なのですが [-1/2cos2x+cosx]上 4 2022/06/25 12:55
- 化学 次の問題について聞きたいことがあります。 様々な温度(t)で五酸化二炭素(N2O5)の分解反応の反応 3 2023/06/16 15:35
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- 数学 扇型の面積を求めたい 5 2023/05/11 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学のもんだいについて。
-
微分方程式xy″+y′=0の解き方を...
-
2変数テイラー展開が分かりませ...
-
計算で答えの求め方が分かりません
-
公式を利用する因数分解の分野...
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
100点換算の仕方について教えて...
-
9x +6X +1の因数分解の解き方教...
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
50点満点の6割は何点ですか?
-
aを求めたいです ここからの解...
-
これの解き方教えて下さい!
-
論文校正についてです。 先日編...
-
cos(2θ+π/3)=√3/2 の問題なの...
-
この問題でcos2αを求めるときco...
-
文章の書き方について(言葉の...
-
数1で、0°≦θ≦180°とする。次の...
-
【数学】3で割ると1余り、7で割...
-
高校数学の質問です 文字を消去...
-
素因数分解でわからない問題が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2つのベクトル→a=(2.1.-3)と→b=...
-
四元一次連立方程式の解き方
-
数学のもんだいについて。
-
x+1/x=3のとき、x^2+1/x^2の値...
-
x四乗-5x二乗+4 = (x+1)(x-1)(x...
-
因数分解 5x2乗+6x+1 …の様な...
-
数学の三角形の角の比の問題です
-
この解き方以外で別解があれば...
-
3x^2+|2x-1|=0
-
硬貨の問題
-
数学の階差数列の問題なのですが
-
解き方頼みます
-
ベクトル
-
2変数テイラー展開が分かりませ...
-
y(y-6)=16 がなぜy=8になるの...
-
数学の問題についてです。 4m+3...
-
どなたかこの問題の解き方を教...
-
虚数(i)を含む方程式の問題
-
x+y=10を解いてなぜ、x=9,y=1...
-
数1不等式の応用
おすすめ情報