
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
普通に加算,減算をするだけです。
何が分からないのでしょうか?
とりあえず(1)の途中まで書いておきます。
a+b+c=0…[1]
4a+2b+c=0…[2]
9a+3b+c=4…[3]
[2]-[1]より,3a+b=0…[4]
[3]-[2]より,5a+b=4…[5]
[5]-[4]より,…(以下略)
(2)も、これと同様にできます。
答えが合っていれば、出てきたa,b,cの値を元の式に代入すると等式が成立します。
No.1
- 回答日時:
(1)
a+b+c=0…(1)
4a+2b+c=0…(2)
9a+3b+c=4…(3)
(2)-(1)
3a+b=0
b=-3a…(4)
(3)-(1)
8a+2b=4…(5)
(5)←(4)
8a+2(-3a)=4
8a-6a=4
2a=4
a=2…(6)
(4)←(6)
b=-3(2)
b=-6…(7)
(1)←(6)(7)
2+(-6)+c=0
2-6+c=0
-4+c=0
c=4
(a,b,c)=(2,-6,4)
(2)
a-b+c=1…(1)
4a-2b+c=-6…(2)
9a+3b+c=9…(3)
(2)-(1)
3a-b=-7
b=3a+7…(4)
(3)-(1)
8a+4b=8…(5)
(5)←(4)
8a+4(3a+7)=8
8a+12a+28=8
20a=-20
a=-1…(6)
(4)←(6)
b=3(-1)+7
b=-3+7
b=4…(7)
(1)←(6)(7)
-1-4+c=1
-5+c=1
c=6
(a,b,c)=(-1,4,6)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2つのベクトル→a=(2.1.-3)と→b=...
-
四元一次連立方程式の解き方
-
x+1/x=3のとき、x^2+1/x^2の値...
-
x四乗-5x二乗+4 = (x+1)(x-1)(x...
-
この問題がわかりません 解き方...
-
x+3y+5z=–6 2x+6y+7z=0 3x+9...
-
因数分解 5x2乗+6x+1 …の様な...
-
[][>平方根の値…?
-
数学のもんだいについて。
-
数的推理の連立
-
数学の階差数列の問題なのですが
-
一次不定方程式7x-5y=12を満た...
-
異なる指数の累乗の計算
-
公式を利用する因数分解の分野...
-
数学の問題についてです。 4m+3...
-
偏微分方程式
-
1986年の共通一次試験数学の問...
-
三角比
-
ベクトル
-
ベクトルを使った三角形の証明...
おすすめ情報