
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はいとこから出産祝い5000円をもらいました。
年に1,2回会う関係です。
正直こんなにくれなくても良かったのに・・・
おめでとうメールで十分だと思っていました。
内祝いを半返ししました。
一昨年、遠方のいとこに子供が生まれました。
何年も連絡をとっていなかったので、お祝いはしませんでした。
包むなら5000円。
品物なら3000円程度で充分です。
現金はもらって嬉しいですが何に使ったのか忘れます。
ですが、品物でもらうと忘れないんですよね。
5年前の事でも誰から何をもらったか全部言えるくらいです(^^)
余談ですが、
どちらのいとこさんも初めてのお子さんなのでしょうか?
初めてなら何を贈っても喜ばれると思いますが
衣類は好みがあるので本など贈ると喜ばれると思います。
ご回答、ありがとうございます。
メールで充分・・。
『お祝い』する気持ちですよね。
)包むなら5000円。
)品物なら3000円程度で
ズバッと、言っていただけて
スッキリしました!
ちなみに従兄弟は、どちらも初出産です。
品物で一応考えてみたいと思います。
本なども、あるといいですね。
色々、検討してみます。
とても参考になりました!
ありがとうございました<m(__)m>
No.1
- 回答日時:
私の両親は1万円を包んで渡していましたが、私達夫婦はプレゼントにしましたよ(1500円~3000円以下)。
プレゼントなので、お返しも頂いていません。時間が無いときはお菓子で、時間があれば姉妹一緒に買いに行って、5千円くらいの服等を渡した事もありますよ。この場合もお返しは頂きませんでした。おじ、おばの立場から渡すのと、いとこ同士のやりとりは違いますよね。一度、旦那さんの両親はいくら包む予定なのか、聞いてみてはいかがでしょうか。それより少ない額で良いと思いますよ。あとは、旦那さんに兄弟がいれば、そちらと相談して同じ額に揃えておいた方が良いですね。
余談ですが、うちの旦那の家は、義父の兄弟の仲が悪いので、お互い何もしていません。楽といえば楽ですが、冠婚葬祭なんかは身内が来ずスッカラカンでした…。そういうトコもあります。
単純に、親戚同士の仲が良いと金額は上がりがちですし、仲が悪いと値段が下がったり何もしなかったりしますね。
早速のご回答、ありがとうございます。
私も、お返しは要らないので
最低限の『お祝い』が出来れば・・
と思っています。
洋服なども、いいですね。
たくさんあっても、困らないものだし
現金よりも、スムーズかもしれませんね。
主人の兄夫婦には、小学生が3人居るので
(出産祝いを貰っているはず)
私たちとはお祝い金額も
違うと思います・・(ーー;)
親戚付き合いって、難しいですよね。
でも、とても参考になりました!
ありがとうございました<m(__)m>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 お祝いは受け取らないという夫! 6 2022/05/02 15:07
- その他(悩み相談・人生相談) この場合、血族達と離れ 法で単独の方向があるので、各自が変更するべきでしょうか? 2 2022/03/28 13:36
- 再婚 兄弟と付き合いを絶った方はおられますか? 2 2023/02/01 20:25
- その他(法律) 借地物件という従兄弟の負の財産を背負う形になるのか不安です。 3 2022/04/12 20:02
- 相続・贈与 3年前に他界した生涯独身だった叔父の遺産について質問です。叔父は、現在も健在の私の実母と、4年前に先 8 2023/04/10 19:37
- その他(行事・イベント) お年玉とかご祝儀とかお布施とか。 3 2023/01/09 20:49
- 兄弟・姉妹 兄妹 または 姉弟 とは結婚できないのは分かりますが、 ①従兄弟 または 従姉妹 と 結婚すること 5 2023/03/26 03:21
- カップル・彼氏・彼女 従兄弟の彼女が妊娠して家族会議 3 2023/08/27 13:50
- その他(家族・家庭) 兄弟の兄に嫁(長女)が居ます。 2人とも長男長女と言うこともありしっかり者で、少しプライドが高く、共 2 2023/04/04 01:51
- 相続・贈与 母方の祖父が亡くなりましたが、遺産を貰っていません。孫の私に相続権はありますか? 兄弟は4人いて、1 2 2022/06/15 23:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お隣さんから赤ちゃんが生まれ...
-
隣人が出産。挨拶に菓子折をも...
-
出産教えてくれなかったけど、...
-
出産祝いのお返しのタイミング...
-
手作りの出産祝いのお返しで悩...
-
アパートに住んでるんですが、...
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
真子さまは誰の子を出産したの...
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
ヘルニアで精神疾患だと結婚も...
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
妊娠5ヶ月です。 旦那が長期出...
-
普通奥さんが出産の退院の時、...
-
出産する時って、おまんこ丸出...
-
障害を持って生まれた赤ちゃん...
-
妊婦・妊娠が気持ち悪い
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
名入れの品を贈りたいが名前が...
-
胎盤早期剥離について教えて下...
-
出産とご不幸が重なった場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お隣さんから赤ちゃんが生まれ...
-
隣人が出産。挨拶に菓子折をも...
-
ママ友に千円借りてしまいました。
-
アパートに住んでるんですが、...
-
お下がりのお礼のつもりが、ま...
-
頂いたお祝い金の使い道・・
-
お返しをしたいのですが・・・。
-
安産のお守りのお礼
-
広島の風習について
-
1年以上、出産祝いのお返しを...
-
ベビーグッズを借りるお礼について
-
どうしますか?
-
メル友の出産祝い
-
結婚・出産祝いを贈っても音沙...
-
両親への出産祝のお返し(内祝)
-
出産祝いのお返し
-
出産のお祝い返しの金額につい...
-
退職後に職場の方たちから出産...
-
入園入学のお祝い返しについて
-
職場の部下に子供が産まれまし...
おすすめ情報