重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

食品を冷凍することによって菌が死ぬ?

A 回答 (5件)

 凍結では細菌を死滅させることはできないというのが細菌学の基本です。

業務用冷凍庫のような-50℃程度の環境でも同じですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おk

お礼日時:2013/07/08 17:22

冷凍では死にません。

ただし、増やすことを防ぐことが出来ます。
ですから、今食べられる状態の菌数であればそれをキープすることは出来ます。
菌を殺すには加熱しかないのです。今ある菌数より減らしたいなら加熱殺菌をするしか無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おk

お礼日時:2013/07/08 17:23

#2さんがおっしゃるとおり、死ぬわけではないです。



また、業務用の大型冷凍庫(マイナス30度とか50度とか)と家庭用の冷凍庫(マイナス18度とか20度とか)でも違うと思いますよ。。。

http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006 …

http://www.rakuten.ne.jp/gold/meicho/ondonohanas …

※宣伝でなくて、温度ごとの違いの説明ページを拾ってきただけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おk

お礼日時:2013/07/08 17:23

こんにちは。



冷凍しても菌は死にません。
菌の増殖のスピードが遅れるだけです。
菌を殺すのは煮沸や加熱ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おk

お礼日時:2013/07/08 17:24

死ぬものもあれば、仮死状態のものもいるでしょうね。



冷凍したから殺菌できたと考えるのは無謀です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おk

お礼日時:2013/07/08 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!