性格悪い人が優勝

善良な1000人の一般人と自分の家族、大事な人の命が天秤にかけられてます。
あなたはどちらを選びますか?


こういうたとえ話ありますよね?

私ならほぼ迷わないで家族、大事な人を選びます。
英雄とかなら1000人を選ぶのかもしれませんが私は英雄になりたくないし家族に英雄はいらないと思いますので家族選んで1000人見殺す選択以外できないでしょう。

同じ命でも見知らぬ1000人の命と家族の命は違います。
愛情の差ですね。

これが私は人として当たり前の選択だと思うんですよねー。
でも友人に話したら「いやわかるけど1000人だよ?もっと悩めよ」ていわれました。

悩んでも私は1000人選んだりしないし時間の無駄じゃんって思うんですけど・・・

ほかの人ならこういう選択しなきゃいけない場合どの程度悩んでどちらを選ぶもんなんですかね?

たとえ話ですけどちょっと気になったので質問します。

A 回答 (30件中1~10件)

懇意な相手の命を尊重するか、それとも、懇意でない不特定多数の命を尊重するか。



双方の選択肢は、相反する内容に思えますが、愛する人の命を優先したい本意を捨て、1,000人の命を選び取る決意も、1,000人の命と天秤にかけた上で、愛する人の命に重きを置く決意も、両者の根源には、「慕わぬ赤の他人の命より、慕う相手の命に執着するのは、生物としてごく自然な感情」という、不変の前提条件が存在するような気がしてなりません。

本来ならば、愛する唯一無二の命を護り抜いてこそ、その他大勢の1,000人の命が活きてくるのです。
そうした集団生活の営みを、歴史の歩みと共に発展させてきたのが、人間なのではないでしょうか。
自分を慕ってくれる相手の命を犠牲にし、生き長らえた1,000人から英雄と慕われる生き方を全うする人格者ばかりで、この世の中が形成されるようになれば、人間社会は次第に破綻してしまうような気がします。

質問者様が選び取った「1,000人の命より、家族や大切な人の命」という選択肢は、人によって、解釈の形は様々です。
質問者様に「もっと悩め」と仰ったかたは、この選択肢を「愛する人の命を護るために、1,000人もの命を犠牲にする」というネガティブな感性で捉え、一方で、「悩むのは無駄」と考える質問者様は、この選択肢を「1,000人の命と引き換えにしても、愛する相手の命を大切にしたい想いに変わりはない」という、ポジティブな感性で捉えているのかも知れませんね。
命の価値の重要性を、「絆」で捉えるか、「多数決」で捉えるかによって、こうした発想の方向性の違いが生まれるのかなと思います。

私なら、質問者様と同じく、愛する相手の命を選びます。

私は昔、ご質問のような状況に陥り、悩みに悩んだ末、我が子の命を犠牲にしています。
私は、その選択を、来る日も来る日も、絶えず後悔し続けています。

「子どもはきっと、解ってくれてるはず」「そうするより他に方法はなかったのだから、悔やんでも始まらない」「亡くした子の命の分まで、遺された者たちが、精一杯、生きればいいさ」等、様々な慰めを受けました。
しかし、そんな言葉は所詮、生きている側の人間にとって都合のいい身勝手な釈明に過ぎません。
子を護れなかった自責の念は、自分の中で、生涯、消え去ることはないと思います。

仮に、我が子が生きて目の前に現れたなら、私は、地球上の全人類の命を交換条件にされたとしても、迷うことなく、今度こそは、我が子の命を選びたいです。
子に、その想いを伝えることは、もう叶わないと解っているからこそ、より強く、そう願ってしまうのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分の選択がポジティブって言い方されるとは意外な感じです。
私は命の重さは同じでなくどれだけ大切な存在と思うかで変わるものだと思ってるので「絆」に重きを置いてるんでしょうね。

お礼日時:2013/07/10 08:31

No23


いろいろ価値観って、違うものなのですね。
いい勉強になりました。
自分も含めて、どれが正しいって答えはないんでしょうね。
ありがとうございました。
    • good
    • 0

おはようございます。



皆さん命の尊さを理解されているのですから、実際の場面では、人命だけを考えての行動を取られると思います。もちろん質問者様もそういう人だと思います。そんな気がします。
頭の中だけでは、大事な人の命を考える事が普通ですよね。
きつい回答もしましたが、許してください。

そろそろ、お開きにしてはいかがでしょうか。

私の回答は「どちらでもない」です。(しつこいですね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
まああと2,3日このままにしてほかに回答ないなら質問締め切ってもいいかな。
いろんな回答見られてよかったです。

お礼日時:2013/07/17 14:22

No.23です。


質問者さんへ
No.29のお題に対しては、自分の子を真っ先に助けるって、母が子を助ける以外の場合、
自己中かなって思います。兄弟間や夫婦間、父子間でも。
ちなみに私は男性で既婚、子無しです。
あと、医者ではないです。
No.29の状況(ただし私の場合に置き換えると1001人の中に妻が確実にいる)の場合は、
生きてるとか死んでるとか、考えたりする前に、
また、1001人の中から妻を見つける前に、
まず自分のそばで助けられそうな人を助けていくしかない
と判断すると思います(つまり、私には天秤にかかっていない状況)。

一番初めのこのお題は、質問者様の
コレッぽっちも悩まないところに反感が集まっているのでは?
友人は、そういう意味であなたのことを知っているから、少しは悩むべきなんじゃないの?
と言っているのでは?

また、私は家族を選択しますが、
家族が助かった後、1000人を見殺しにしたことを反省しながら生きていくことになると思いますが、
しょうがなかったから、で済ませられますか?
1000人のご家族にとっては、あなた(私)は犯罪者です。
私は申し訳なくて仕方がない。
でも、それでも、自分が犯罪者になっても後ろ指さされても他人を見殺しにしても、家族を選ぶという、苦肉感がないのは、少し危険かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母が子を助ける場合はよくてそれ以外の場合の人だと自己中って感覚はよく分かりませんが。
母が子を助ける場合がいいならほかのどんな間柄の場合でもいいはずです。
自分の子が炎の中で安否不明なら真っ先に自分の子を心配して助けようとするのは自己中っていうか親なら仕方ない行動だと思います。
親が全員で団結して子供を全員助け出そうとしてるならまだしも血相変えて混乱してきっとそうじゃないでしょうし、消防とか来てないなら自分の子は自分で助けなきゃって頭の中いっぱいになってほかの子助けてる余裕無いと思うんですが・・・と私は思ったりしてます。

コレっぽっちも悩まないわけじゃないけど1000人か家族、大事な人かの二択のたとえじゃ家族を選ぶのに私の中じゃ決まってるから悩んでも仕方ないって思ってるだけです。
ほかに救いのある選択肢や考える余地があるならもう少し悩んだりするかもしれません。

犯罪者で後ろ指さされるって自分の選択が1000人の家族に知られてる設定なんですか?
正直1000人見殺しにするしか家族を救えないならそうするし、もうしょうがなかったとしか言い様がない気がします。
家族を選んだ後、罪悪感は沸くかもしれませんが正直早く忘れて家族とまた普通に暮らしたいと私は思うので自分の選択が他人に知られるのは困りますね。

お礼日時:2013/07/16 21:18

a5555555さん、大変すみません。

とりあえず、回答はどちらも選べないと言う事です。
    • good
    • 0

おはようございます。



現実的ではない例えで申し訳ありませんが・・。

1001人を収容出来る体育館があります。そこで子供達のイベントが開かれています。
自分の子は何処にいるのか親には分からない状況です。親達は体育館の外でイベント終るのを待っています。

突然何かの原因で、体育館で爆発が起きました。炎も上がり煙も充満しています。親たちは皆、血相を変えて体育館に飛び込みましたが、すでに大変危険な状況になっています。ほとんどの子供たちが意識を無くして倒れています。

そんな中で自分の子供を探し回る親がいるのでしょうか。
真っ先に助けだせる子供を、自分の子供よりも優先して救助すると思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもです。

うわあぁ・・・どうしようそのたとえで真っ先に意識の無い子供の中から自分の子を探して助け出すって考えが浮かんじゃいましたよ私。

血相変えてるのは自分の子が危ないからでほかの子を助ける余裕ないと思います。
自分の子だけは助かっててとそれだけが頭を占めると思います。
あと「親たち」ってほかにも親が助けに来てるならなおさら自分の子を探すのを優先しちゃいそう・・・。

ていうか炎と煙の上がる危険地帯に入るなんて無茶自分の子のためじゃなきゃとても出来る自信ないですよ。
怖いし。

お礼日時:2013/07/16 01:03

おはようございます。



二択で選択する事は、私には出来ないです。

貴方にとって大切な人がいるように、1000人の人々それぞれに、その人を大切に思う人がいるという事です。命に重さはないです。貴方が勝手に思っているだけの事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ人を大事に思うことは勝手に人の命に重さをつけることだと思うので間違ってないですよ。
私が勝手に思ってるだけです。

このたとえは天秤が具体的にどんな状況か分からないし「選択出来ない」の答えもありだと思います。
でも1000人か大事な人かのたとえがもっと具体的な状況なら答えって変わったりするんですか?

お礼日時:2013/07/14 15:29

No.23



質問者さんへ
コメントありがとうございました。
確かに英雄は孤独、と聞いたことがあるような気がします。
私のような一般?peopleの考えでは推し量れない人のことを指すのかもしれません。
例えば、大統領や首相を目指す人ならば、家族を犠牲にしなければいけないリスクも
あると思います。
尊敬しますが、私にはできません。
でも身勝手ですが、世の中にはそうした人が必要なのかもしれません。
みんな身勝手だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに大統領とかなら家族より国民全体のことを考えなきゃいけないですしね。

お礼日時:2013/07/12 20:07

おはようございます。



仮に、私が善良な人々、1000人を殺せば私にとって大事な人、1人が生き残り、私にとって大事な人を私の手で葬れば、1000人の善良な人が助かるという事でしょうか。

もし、そういう状況であれば迷いはないです。人の命を天秤にかけている対象に自分の命を懸けて挑みます。自分の命なんてちっぽけなものだと思っています。

どんな人の命も価値は全く同じです。1000:1でも、1:1でも変わりは無いです。数字が違うだけの事です。

人の命。命。一番大事なものと思います。人間の頭では到底計りきれないものです。

私のばあちゃんは2人流産したそうです。「ばあちゃん悔しかった・・」と何故か私に話しをしてくれたのを覚えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

二択では選べないってことですか?天秤かけてる対象に挑むって発想は面白いですね。

〈どんな人の命も価値はまったく同じです。
確かにそうでしょうね。
でも私は命の価値は同じでも命の重さは同じじゃないと思ってます。
大事な人ほどその命は重くて愛しく感じて自分と関係ない人ほどその命は大事な人より軽く感じると思います。
人の命が一番大事でなく大事な人の命が一番大事だと思ってます。
同じ価値なら自分にとって重い命を選びます。

二択を捨てて挑んだら大事な人を助ける機会を失いそうで私には怖くて出来なさそうな選択ですね。

お礼日時:2013/07/13 01:51

おはようございます



家族数人を助ける事もできないんじゃあ

1000人なんて助けられない

だから家族。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/12 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!