

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
100円ショップやホームセンターでラティスやスノコ板を買ってくる、1枚200円
30x50cmなので、ホームセンターで4mx3x3cmの松材(安い時は780円)を5本買ってくる
穴掘って、松材を3本立てて埋めて、横に松材をネジ止めして枠を作って、先のラティスをネジ止めして
これで2000円も掛からない
あとは、オイルステンを買ってきて塗って、刷毛と合わせて1000円、合計で3000円弱です。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/10 00:35
有難うございます。ただ…問題は、地面が土でなくコンクリートが打たれていることです。さすがに道路工事のドドドド…ってこわすやつ持ってませんし、青の洞門みたいにタガネでコツコツとやるわけにも…土台をしっかりやらないと大風が吹いたら丸ごとこけますわな…。
No.2
- 回答日時:
安普請のブロック塀は、他人の命に関わるのでなしとして。
No.1さんが言われるようにラティスを利用するのが良いでしょう。
ただ、さすがに100円ショップでは小さすぎて大変ですから、90cm×180cm程度のものを利用するほうが良いでしょう。専用の柱や固定金物も市販されています。後方には必ず支えとなる「つっかい棒」になるものをちゃんとした重量のある基礎で支えましょう。突風や地震にたいして十分な対策をしましょう。【想定外でした】じゃすみません。
なお、完全に目隠しをするのは防犯の面からお勧めしません。道路から見えないのは泥棒さんにとっては、願ったり叶ったりですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
どうしても理解できない問題?...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
excelでokなら黒、ngなら赤で。...
-
課題で日常生活で少し使いづら...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
助けて欲しいです
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
プラスチックの水槽の曇りを取...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
おすすめ情報