プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

たとえうなぎの数が減少しようとも、うなぎの専門店は保護されるべきだと主張する一方で、スーパーやコンビニや牛丼屋で安く多くの庶民がうなぎを食べられるようになったのがうなぎ絶滅の原因、だからスーパーコンビニへの鰻の供給を規制すべきという意見の人が掲示板やブログには多いです。
なぜうなぎ専門店はまったく規制すべきでなくてスーパーコンビニのみ鰻販売を規制するべきだと考えるのか、理由を教えてください。

A 回答 (6件)

そんなの人類のエゴだろ



人間のせいでいくつの種族が滅びたと思ってるんだ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/12 07:43

うなぎ屋がうなぎ売れなくなったら、うなぎ屋は何売って生活して行くんだよ。


うなぎが無いうなぎ屋なんて、開けても客が来る訳ないんだから。

自分で「うなぎ専門店」と書いてるんだから、「専門」の意味さえわかれば自ずと答えは見えてくるでしょう。

スーパーやコンビニがうなぎ売れなくたって、潰れはしないんだよ。
うなぎに頼らなくても、他に売る物はいくらでもあるんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/12 07:43

>うなぎ専門店はまったく規制すべきでなくてスーパーコンビニのみ鰻販売を規制するべき


もしそういう意見があるとすれば、流通量が格段に違うからです。
うなぎ専門店を保護するべきという意見があるとすれば、それは専業でうなぎがなくなったら死活問題、廃業せざるを得ないということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/12 07:43

ウナギは絶滅していません。



シラスウナギが高価に取引されるので、漁獲を制限してるだけなんです
その結果、成魚となるウナギの数が減ってるだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/12 07:44

あと、中国や東南アジアの貧困層の間で「海岸でザルでシラスウナギを掬って業者に売ると、高く売れる。

夜中にコッソリやればバレない」と、密漁が流行ったのも、シラスウナギの乱獲、ウナギ絶滅の原因になってます。

懐中電灯とザルだけあれば金儲け出来るから、マトモな仕事が無い貧困層なら、みんなやりたがります。

彼らは「今日を生きるため、今日メシが食えるだけの、目先の金が欲しい」ですから、たとえ、日本の消費量が激減したって、業者が買い取る限りは、シラスウナギを採り続けるでしょう。

なので、日本で消費を規制したって、殆ど効果がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/12 07:44

>なぜうなぎ専門店はまったく規制すべきでなくてスーパーコンビニのみ鰻販売を規制するべきだと考えるのか、理由を教えてください。



うなぎ専門店を規制すると、うなぎ専門店の店主や従業員は、失業してしまう。

うなぎ専門店では、うなぎが販売できないからと言って、別の物は販売できない。

販売できる物が無くなったらなら、廃業するしかない。

コンビニを規制しても、コンビニの店主が失業したり、コンビニの従業員が失業したりはしない。

コンビニでは、うなぎが販売できないなら、アナゴ等の別の物を販売すれば良い。

販売できる物が無くなる訳じゃないから、廃業を迫られる状態になる事もない。

「失業者が出るかどうか?」で、規制するしないの区別をしたいのでしょう。

http://www.wbs.ne.jp/bt/nichimanren/yousyoku.html
のグラフを見ると、平成に入ってからの中国産のウナギが激増してます。

ウナギの養殖は「天然のシラスウナギを採って育てる」ので、一時期、中国が「後のことを考えずに、天然のシラスウナギを乱獲しまくった」のが、このグラフから読み取れます。

>スーパーやコンビニや牛丼屋で安く多くの庶民がうなぎを食べられるようになったのが

それは「結果」であって「原因」ではありませんよ。

絶滅に瀕した原因は「日本は、例え養殖でも、ウナギを高く買うらしい」と聞いた中国人の金亡者が、金儲けの為だけに、後のことを考えずに、天然のシラスウナギを乱獲しまくって、日本に売る為に、ウナギを大量に養殖しまくった」からです。

そして、その結果、スーパーやコンビニや牛丼屋で安く多くの庶民がうなぎを食べられるようになっただけです。

規制論者は「コンビニを規制して、日本の消費が落ち込めば、中国の金亡者もウナギの養殖をやめるだろう」って考えてるだけです。

中国が、養殖用の天然シラスウナギの漁獲量をきちんと規制してれば、絶滅はもっと先の話だった筈です。

なお、日本は「消費国の責任」として「成魚→人工産卵→人工孵化→養殖→成魚」と言う「完全養殖」の研究をしていて、研究段階では「完全養殖」に成功しています。

この「完全養殖」が商業ベースに乗れば、天然のシラスウナギを採る必要が無くなりますから、天然のウナギが絶滅する前になんとかなれば、天然ウナギや天然シラスウナギの捕獲を完全に禁止する事が可能になり絶滅を防ぐ事が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/12 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!