重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人に20万円近くのお金を貸してますが、
その人がなかなか、お金を返さず、
一時、私から逃げて音信不通にもなったことがあるため、
一度、書面か何かで、

[00円借りた。00年0月まで全額返済する]

のような、書面で、返済を約束してもらおうと思っていますが、
法的に通用する書類を作成するには、どういった書面を作成すれば
宜しいですか。

また、再度逃げた場合にも備えて、資産の差し押さえなども
可能になるような書面だと助かります。

参考になるようにサイトもありましたら、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

裁判をしないで差し押さえの申し立てが出来るのは、公証人役場で作成してもらう公正証書になります。


裁判を行うと言う条件で言えば念書でも、金銭借用書でも大丈夫です、貴方、そして相手の署名捺印、貸した日付、返却の日付、住所、など必要な物が書いてあれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

公正証書というのは、費用おいくらくらい
かかりますか。

また、相手の人が住所を教えず、メールだけで
連絡取り合ってるのですが、
相手の住所は必須ですか。

宜しくお願い致します。

お礼日時:2013/07/14 17:06

> 公正証書というのは、費用おいくらくらいかかりますか。


数千円程度。


> 相手の住所は必須ですか。
債務者と債権者の本人が、本人である証明書(免許証等)を持って、公証人の所へ行き、その上で手続きをする必要が有ります。

住所等が判らなければ、債務者本人である証明は不可能ですね。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!