
私はCB400SFに乗っているのですが、それの、0-100km/hは何秒くらいなのでしょうか?
自分で計ってみたところ、10秒かそれ以内くらいでした。ただ、あまり無茶苦茶ふかすのも
エンジンに負担がかかりそうで嫌だったので、ちょっとだけ控えめにふかしていました。
そういうことも考えず、ベストなやり方で走った場合どれくらいなんでしょうか。
また、CB1000や1300などはどれくらいでしょうか。
それと、軽自動車やスカイラインGTRなどの場合も教えて頂ければ幸いです。
ちょっと気になったもので・・・・。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
本日ノーマルのヴァージョンRでやってみました。
8.5秒でした。まあ計測誤差はあるでしょうが、目一杯でこんなものでしょう。(私の実力では)おー!!8.5ですかー!やってみてくれたんですね。なかなか速いですね。
ノーマルで8.5秒とは。
さすが専門家(・・・?専門家って?・・・・プロのライダーさんでしょうか、それともバイク屋の方でしょうか?)
わざわざやってみてくれてどうも有り難うございました。
ちなみに、回転数をあまり上げると、エンジンに負担が掛かると思うのですが、どれくらいまでなら
許容範囲なのでしょうか?私は8000くらいまでしか、ふかしたことはありません。これって十分ふか
してますかね。
No.1
- 回答日時:
はじめまして
たぶん400CCだとそのくらいでしょう。
ちなみに私のマジェスティーはマフラーのみの改造で9秒位です。もう一台のGSX1300R隼は5.6秒でした (慣らし運転中)。
隼はメーターのトリップの所に時速100KMまでのタイムが出るので正確なタイムだと思います。
だからCB1000や1300は6から7秒台ではないでしょうか。
車は測った事がないので分かりませんが車の雑誌等を参考にしてみてはいかがですか。
やっぱり400だとそれくらいなんでしょうかね。それにしてもマジェスティーで9秒ですか?
あれ250ですよね。マフラー改造っていってもそんなに出るとは。
やはり隼は早いですよね。慣らし運転中とのことみたいですが、雑誌によれば3.4秒とか
って書いてました。すごい!タイムが計れるなんて面白そうですね。
後は雑誌でも見てみます。
どうも有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク CB400とCB1300では見た目の大きさはあまり変わらないから町中でみてもわからないと言う人をよく 2 2023/04/25 13:34
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本の乗り越し精算 4 2023/03/21 10:45
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- スポーツサイクル 長距離を楽に早く移動できる自転車を知りたい。(グラベルバイク系) 3 2023/08/24 22:19
- 国産車 【今日の京阪自動車で6人が重軽傷になった自動車事故で】ホンダの軽自動車のNボックスがぺっ 7 2023/03/28 19:13
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 質問です。 今度、年が開けると、京橋から東福寺京阪で移動したあと、東福寺から敦賀までJR在来線で行き 3 2022/12/29 11:18
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125G(CF46A) のメーター針交換について 1 2022/11/18 13:39
- 国産車 最近の軽自動車の性能について教えてください。 11 2023/03/02 10:09
- 国産バイク みなさん、こんにちは! 4気筒エンジン(バイク、車)についてのご質問です。 4気筒エンジン搭載の自動 3 2022/09/03 14:29
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
S2000 クラッチ操作時にかかと...
-
原付について質問です。 1、原...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
女性初心者でも取り扱いの簡単...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
スズキのパレットSW
-
燃費の良い走り方について
-
50ccでおすすめのバイクは...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付dioの50ccをハイエースに積...
-
ベンツEクラスのマイナーチェ...
-
RMX250S
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
マニュアル車 初心者です ど...
-
クラッチを踏んで、1に入れても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
スズキのティーラーの違い
-
フェアレディZを購入したことを...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報