No.2ベストアンサー
- 回答日時:
走行軌跡を表示できる設定にしておけば、どこを走ったかは分かりますよ。
トヨタ純正にかぎらず、安いポータブルを除くほとんどのナビで可能です。
ただ、消去されてしまったら、意味は無いですが…。
No.5
- 回答日時:
説明書を見ても走行軌跡を出せない場合は通常のユーザーでは無理です。
一応、ダイアグレコーダーといって故障時の状況を調べるための情報を収集する領域があり、そこでGPSの値も記憶されていれば、おおよその場所、時間を割り出すことはできます。
が、まぁ、こればっかりはナビ開発元へそのデータを送って解析しないといけないため、故障でも不具合でもないユーザーのわがままを聞いてくれるのかどうかは不明です。
説明書で諦めきれないのなら、ディーラー経由で走行軌跡を出す事ができるか、または、解析してもらうことができるかどうかなどを聞いてみるのが良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
世のおじさん達は、奥様からこれを調べられるのがとてもお嫌ですので
ナビでは20年以上前から
(軌跡表示設定オンにしていない限りは)
調べられないようになっています。
探偵さんに頼んでも
ナビからは調べられない、と言うレベルだと思います。
実際、かなりの機種で、軌跡再表示を試してきましたが
一切出来ませんでした。
No.3
- 回答日時:
マニュアルを読んで下さい数千Km分の走行記録が残っているので消さない限り残っています、また行先設定履歴もメニューから簡単に見れます100位は残っているのでは、メモリナビでその位ですからHDDナビならもっと多く残っていると思います、何故マニュアルかと言うと、トヨタ純正と言ってもナビのメーカーは数社あるので操作や機能が若干違います。
また年式によっても違うので、トヨタ純正ナビだけでは、どんなナビなのか皆目見当も付かないのです、DVDナビなどだとメモリが少ないのでどの位記録されているかは判りませんし、10年以上前のナビだとしたらどの位の記憶が残せるのかも判りませんしあまり期待も出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
リコール対策後、同じ部分が壊...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付について質問です。 1、原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
エイプ50について教えて下さいm...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
雪道でのローダウンについてな...
-
何とかして、ポルテ購入を断念...
-
車種を変えずにナンバープレー...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
バンディット250かバリオスか迷...
-
原付バイクを買うことについて...
-
ズーマーの最高速
-
原付が欲しい高校生です。 親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
スズキのティーラーの違い
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付について質問です。 1、原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
原付の2種登録で捕まった方
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
マニュアル車についての質問で...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
MT車の発進
おすすめ情報