dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、C言語で秘密分散の研究をしています。
質問が2つあるのですが、白画素、黒画素の暗号化は
それぞれ配列を使うのでしょうか?
また、白を0、黒を1と認識させるプログラムコードは存在しますか?
一応完成品はC言語でウィンドウ画面の中に砂嵐の画像が表示され、
HITという3文字が浮かび上がるプログラムです。

A 回答 (4件)

何の研究やってるか知らないけど、お勉強もほどほどにね。


あんまり、技術が進歩し過ぎるとすぐ今までの文化が廃れるから。

まぁおそらくエロ画像から素材拾ってモザイク作る研究なんだろうけど、
そんなにいい作品ならお店に沢山並んでましたよ??

Hitするしないにかかわらず、公序良俗に反する研究はやめて下さい。
お願いします。フライパンで目玉焼きでも食ってろや(笑)
    • good
    • 0

ビットマップファイルが簡単なので、


下のURLを参考にして画像ファイルを作ってみれば
次のステップに進めると思います。

手順は
1.サイズを決める。
2.ヘッダー部分を書く。
3.本体の画像データを書く。

なお、画像データは、グラフ平面の第一象限の下から上に向かって配置されます。

その後、データ部分を細工する。
たとえば、XORで変更するなど。

http://www.kk.iij4u.or.jp/~kondo/bmp/
    • good
    • 0

以前、C言語で画像解析の実験をしたことがあります。


その際、画像の画素は256bitの環境でした。

1.白画素、黒画素の暗号化は配列を使うのか?
→具体的にどのような暗号化方法かわからないので、分かりません。

2.白を0、黒を1と認識させる場合、完全一致を求めるならば、
256の環境では白=ffffff,黒=000000でif文で判定していました。

もう10年くらい前の記憶なのでこれくらいになります。
今はゲーム開発でバーチャファイターの画像解析関連の仕事をしてて。
バーチャファイターって知ってる??
    • good
    • 0

以前の視覚暗号の関連の質問ですね?



Q白画素、黒画素の暗号化はそれぞれ配列を使うのでしょうか?
A質問の意味が良く分かりません。画像を扱う以上、何らかの配列は必要と思います。

Q白を0、黒を1と認識させるプログラムコードは存在しますか?
A白を0、黒を1と決めればそうなるし、白を1、黒を0と決めればそうなるし、あなたが仕様として決めればいい話だと思います。別に計算機の世界で決まりごとがある訳ではありません。例えば値を光の量だとすると、0は光がないので黒、1は光があるから白となるでしょうし、インクの量だと考えれば0はインクが付いていないので紙の白のまま、1はインクで印刷されたので黒くなったと考えられるし、どうでもいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!