海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

憶えようと思い練習してますが、うまくいきません。キーボード見ながら打っててもあるIT系の人からはそんなに遅い方ではないから大丈夫と言われましたが、やはりできるのとできないのでは大違いですよね?フリーソフトで中段や上段と段階ごとに練習してますが、いざまとめで全段使用するとなるとわけかわかんなくなります。いい練習法やフリーソフトあればお願いします。

A 回答 (4件)

手とキーボードの上にタオルなどを掛けて、


うっかり手元を見てもキーの印字が見えないようにしてから
練習することをお勧めします。
見えるとどうしても見てしまいますので。
    • good
    • 0

Fは左手の人差し指で、Jは右手の人指し指で打つというふうに、それぞれのキーを打つ指は決まってます。



それ以外の指では絶対に打たない。キーボードを見ない。毎日30分練習する。この三つを守れば簡単に習得できます。

ソフトは有償・無償のが探せばいくらでもあります。
    • good
    • 0

そんなに遅くないというのがお世辞でないという前提で回答します。



ノートPCだったら、モニタの下にキーボードがあって、視線の移動が小さいので、大して気にしなくても良いかと。デスクトップだと視線の移動が大きいので、タッチタイプ出来たほうが良いですね。

原稿を見ながら文字を打つような場合は、タッチタイプ出来ないと作業効率が悪くなります。文言を自分で考えながら打つ場合は、よほどスラスラと文言が湧いてくる方以外は、作業効率に大きな影響はありません。

ゲームで遊びながら見につけていけばどうですか?
http://typing.sakura.ne.jp/sushida/

キートップに刻印のないキーボードなども売られていますので、それらを使って刻印を見ない習慣をつけるとか。
http://kakaku.com/item/K0000362042/

職業訓練の受講生にアドバイスしていることですが、よく使う指の動きを覚えるように進めています。
最初は「あいうえお」を繰り返してもらいます。
次の段階では、「あ」~「ん」までを「あいうえお」順で繰り返してもらいます。
その次の段階では、「あ」~「ん」までを「あかさたな」順で繰り返してもらいます。
更に、画面だけを見ながら、手探りで下の文字列を打つ練習をしてもらっています。
「です。」「ます。」「でした。」「ました。」「だ。」「だった。」「しかし、」「だが、」「ですが、」「は、」
最終的に、短文や早口言葉を打ってもらいます。
各段階につき一日30分を一週間、私が勤務している施設のカリキュラムで入れています。
    • good
    • 0

>フリーソフトで中段や上段と段階ごとに練習してますが



ということなら、もうあとは練習あるのみです。
新聞の社説ぐらいが分量的にちょうど良いので、それを例題に自分で打つ練習を繰り返してみては。
10分で入力できるようになれば十分でしょう。

毎日新聞の社説
http://mainichi.jp/opinion/editorial/archive/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!