
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
事務所があって常駐社員がいるというのが地方税の規定する事業所です。
従って常駐社員がいない場合は届けは不要です。
上記の条件に該当する場合は、県・市の税務事務所(課)で事務所開設届をします。これをもとに地方税が課せられます。
地方税は原則的に社員数の頭割りで納付しますから、全社としては総額はほとんど同じで、自治体ごとの税金をどう分けるかだけの話です。
また雇用保険等の事業所の開設の届けも必要です。
早速のご回答ありがとうございます。
ただ、今回の質問は本店の所在地である東京都でも開設届が必要なのか、また税務署への届が必要なのかが知りたいのです。
この点について教えて頂ければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人事・法務・広報 東京23区内から23区外へ営業所が移転することになりました。 異動届は異動前の税務署、異動先の都税事 1 2023/07/19 14:53
- その他(芸能人・有名人) 芸能人 1 2023/03/25 17:07
- 電車・路線・地下鉄 有料のエスカレーターを導入したら使いますか? 6 2023/07/23 00:52
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロ東西線は一部区間を廃止するべきでは? 7 2022/08/22 16:29
- 関東 ※東北の人からのにわか質問で不快に来たりムカついたらすいません、悪気はありません。 東京方面に住む人 8 2022/08/03 18:17
- 貨物自動車・業務用車両 自動車の車庫証明、ナンバープレートについて 3 2023/03/16 17:02
- 郵便・宅配 住所一覧にない住所があるのはなぜですか 2 2023/02/28 11:38
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 確定申告 税務調査でも認められる商品の購入者の範囲を教えてください。 5 2022/05/16 06:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅建業者名簿に記載する 商号又...
-
2方向避難について (事務所ビ...
-
資格をとったひとは?
-
【至急お願いします!!】 芸能...
-
司法書士の資格を持っていない...
-
司法書士事務所での電話マナー
-
突然の司法書士さんから電話の...
-
司法書士の補助者のまま、行政...
-
24歳から司法書士を目指すの...
-
行政書士の髪型について
-
行政書士と会社役員兼務は違法か
-
士業の有資格者などの表記
-
司法書士等、無料相談時のお礼...
-
歯科医師と司法書士と薬剤師一...
-
専業主婦から成り上がりしたい!
-
『中小企業診断士』の資格取得...
-
この組み合わせどうなの?
-
大学職員や公務員と司法書士等...
-
行政書士事務所の補助者の求人...
-
行政書士補助者
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2方向避難について (事務所ビ...
-
山口組と住吉会の抗争歴を教え...
-
宅建業者名簿に記載する 商号又...
-
司法書士事務所での電話マナー
-
北九州の服部認定司法書士事務...
-
取引先への結婚報告の文面について
-
開業当初、自宅の一室を事務所...
-
デザイン事務所 業種欄にどう書...
-
弁護士事務所にいる司法書士や...
-
宅建士事務所が、行政書士等の...
-
事務所名の英語表記
-
社会保険労務士事務所の 無資格...
-
マンスリー契約における勘定科...
-
司法書士事務所を敬う呼び方
-
ジャニーズ問題の黒幕は誰ですか?
-
弁護士が事務所の掛け持ちって...
-
個人事業主(軽貨物運送)開業...
-
アーティストマネージャーのお...
-
資格をとったひとは?
-
社労士 島田市 浅原仁社会保...
おすすめ情報