No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前の回答者さんの答えで間違いないのですが、
こういう問題は型にはめて考えようとすると、応用が利きませんから
問題の本質を理解して解くようにすると良いでしょう。
■本題
直線y=-3x+1
はどのようなグラフになるか分かりますか?
わかりますよね。
では、
y軸について対称
この意味は分かりますか?
当然わかりますよね。
じゃあ、
直線y=-3x+1とy軸について対称な直線
のグラフがどんなものかも、わかると思うんです。
そしてグラフが描けるなら式も分かると思うんです。
さて、どの段階で質問しなければならない状況に陥りますか。
ちなみに賢い人は上のステップを一瞬でやっちゃいます。
で、前の回答者さんのように理由付けをして答えるんですね。
「こんな問題の時はこうすれば良い」というやりかたを全部覚えられるほど
キャパシティの高い記憶力を持っているのであれば、そのやりかたで良いと思うのですが
普通の人はそんな記憶力を持ってませんから人並み外れた人と同じやり方をしちゃダメ。
それなりの解き方を覚えないとダメですよ。
とりあえず目の前にある問題をやり過ごせば良いという問題ではないと思うのっで
あえて突っ込みを入れさせていただきました。
設問のひとつひとつ、どこで分からないかを確認することで解決(理解)に繋がるんです。
意地悪しているわけではありませんので了承くださいな。
No.4
- 回答日時:
★(日本語で書かれている)質問の意味は理解できてますか???
ここで、聞くようでは、たとえその答えを教えてもらっても、全く役に立たないですよ。
直線y=-3x+1
の意味は、y の値は、xに比例して小さくなるグラフで、x=0のとき、y=1になる。y=0のときは、x=1/3 になる。
(0,1)と(1/3,0)を通る直線だということを理解すこと!!
図を書いて見ましょう。
y軸に対象と言うことは、(0,1)と(-1/3,0)を通る直線と言うとも分かるはず。
さっきの式のグラフとの関係を見ると、傾きが違うだけですよね。傾きはxの係数(-3)で決まりますよね。
自力で解いてみること!!!・・・それが、最も君のためになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 数学 【 数I 対称移動 】 問題 直線y=-x+1をx軸、y軸、原点に関して それぞれ対称移動して得られ 2 2022/07/02 19:54
- 数学 微分について教えてください 放物線y=x^2のx=1における微分係数を定義に従って求め、その点におけ 5 2023/04/16 15:38
- 数学 放物線の対称移動の問題の答え方について質問があります 解く時に平方完成の形にして解くと思うのですが、 4 2022/05/30 18:17
- 数学 線形代数の対称行列についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 14:59
- 数学 この問題が分かりません! 右図の直線①②の式は、y=-x+4①、 y=3/4x+1② である。2つの 3 2022/05/04 22:29
- 数学 数学の一次関数の問題解いて欲しいです!お願いします! 次の直線の式を求めなさい ・傾きがー3/5で、 6 2022/08/24 23:30
- 数学 曲線y= f(x)上の任意の点Pで引いた法線とx軸の交点をN、Pからx軸に下ろした垂線の足をHとする 3 2022/12/25 10:45
- 大学・短大 【線形代数について質問です】 点(4.3)を点(3.4)に写す1次変換のうち、原点を通る直線について 1 2023/06/11 14:29
- 数学 座標平面上に放物線 C1: y=ax^2+b^x+4 がある。 C1と直線 y=1に関して対称で あ 1 2023/07/16 22:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学 空集合
-
直線の方程式について。 x軸に...
-
中学2年生の問題です。
-
無理数である数をなぜ数直線上...
-
n+1点を通るn次関数のグラフは...
-
インピーダンスを複素平面に作図
-
エクセル 交点の求め方
-
至急お願いします!! 数学
-
「2直線の交点は連立方程式の解...
-
無理関数と直線グラフが接する...
-
両対数グラフ この数値を両対数...
-
線の7等分する方法を教えてくだ...
-
軌跡の問題で、除外する場合の...
-
高校数学直線の傾き
-
【数学】3点 A(−2 , 1) , B(2 ...
-
0<=θ<2πのとき この答えは、緑...
-
幾何学の質問②
-
微分のdx/dtというような表記の...
-
Yahooメールの保存(ダウンロー...
-
先日からspotifyで文字起こしを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
線の7等分する方法を教えてくだ...
-
直線の方程式について。 x軸に...
-
数学 空集合
-
2点(1, 2),(0,−2)の通る直線の...
-
急!! 座標を用いた図形の性質証明
-
任意の角度で線を引く
-
2線の交点の求め方教えて下さい。
-
軌跡の問題で、除外する場合の...
-
平面上において、4本だけが互い...
-
エクセル 交点の求め方
-
円を縦横線で16等分
-
無理数である数をなぜ数直線上...
-
2直線の交点を通る直線について...
-
【数学】3点 A(−2 , 1) , B(2 ...
-
2直線の交点を通る直線の式につ...
-
小4算数 折れ線グラフの導入...
-
両対数グラフ この数値を両対数...
-
画像の問題(2)について、解説で...
-
キャラクタの斜め移動の距離に...
-
定数倍の微分の公式
おすすめ情報