重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

直線y=-3x+1とy軸について対称な直線の式を求めなさい。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

前の回答者さんの答えで間違いないのですが、


こういう問題は型にはめて考えようとすると、応用が利きませんから
問題の本質を理解して解くようにすると良いでしょう。

■本題
  直線y=-3x+1
はどのようなグラフになるか分かりますか?
わかりますよね。
では、
  y軸について対称
この意味は分かりますか?
当然わかりますよね。
じゃあ、
  直線y=-3x+1とy軸について対称な直線
のグラフがどんなものかも、わかると思うんです。
そしてグラフが描けるなら式も分かると思うんです。

さて、どの段階で質問しなければならない状況に陥りますか。

ちなみに賢い人は上のステップを一瞬でやっちゃいます。
で、前の回答者さんのように理由付けをして答えるんですね。
「こんな問題の時はこうすれば良い」というやりかたを全部覚えられるほど
キャパシティの高い記憶力を持っているのであれば、そのやりかたで良いと思うのですが
普通の人はそんな記憶力を持ってませんから人並み外れた人と同じやり方をしちゃダメ。
それなりの解き方を覚えないとダメですよ。


とりあえず目の前にある問題をやり過ごせば良いという問題ではないと思うのっで
あえて突っ込みを入れさせていただきました。
設問のひとつひとつ、どこで分からないかを確認することで解決(理解)に繋がるんです。
意地悪しているわけではありませんので了承くださいな。
    • good
    • 0

★(日本語で書かれている)質問の意味は理解できてますか???


 ここで、聞くようでは、たとえその答えを教えてもらっても、全く役に立たないですよ。

直線y=-3x+1
 の意味は、y の値は、xに比例して小さくなるグラフで、x=0のとき、y=1になる。y=0のときは、x=1/3 になる。
 (0,1)と(1/3,0)を通る直線だということを理解すこと!!
 図を書いて見ましょう。

 y軸に対象と言うことは、(0,1)と(-1/3,0)を通る直線と言うとも分かるはず。

 さっきの式のグラフとの関係を見ると、傾きが違うだけですよね。傾きはxの係数(-3)で決まりますよね。

 自力で解いてみること!!!・・・それが、最も君のためになる。
    • good
    • 0

(x,y) と (X,Y) が y 軸対称なら、


x=-X, y=Y となる。

y=-3x+1 であれば、x, y を消去して、
Y=3X+1.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!