プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。興味を持って下さってありがとうございます。
あと一月ほどで出産予定の者です。

我が家は地方都市にて夫婦二人で生活しており、互いの実家を頼れない環境のため、出産後しばらくはベビーシッター兼家政婦さんをお願いしようと考えております。
夫は激務のため、家事や育児を彼に分担してもらうという発想は最初からありません。

行政の家事代行サービスも安価で魅力的ではありますが、何をするにもその場に居て立ち会わないといけない(新生児を預けて外出することはできない)、スタッフさんの指定はできない、お手伝いを頼めるのは一日二時間まで等のルールがあり、どちらかというとボランティア的な性格が強いように思いましたので、お金を出して好みの人を雇おうと思いました。

しかし、ネット等で調べてみると、そういった派遣事業所にも様々な特色があることが分かりました。
また、事業所を通しての雇用か、直接雇用かといった違いもあったり、看護士や保母などの有資格者もいればそうでない人も居り、どのようにお願いするのがベストなのか分からなくなってしまいました。

実際に、産後のベビーシッターや家事代行業を利用された経験のある方、また詳しい方にお伺いしたいのですが、雇用にあたり注意点などはありますか?
面接などは出産前に行った方が良いのでしょうか?
希望としては、ベビーシッターも家事も両方ともこなせる、余計なことをしたり言ったりしない方を希望しておりますが、難しいのでしょうか。

また、もしオススメの事業所などがありましたら教えていただけますと幸いです。

A 回答 (4件)

お礼読ませていただきました。



私は里帰り出産したので、あなたのお気持ち、ほんとによくわかります。
私も沢山ありました。
実母とは普通に付き合っていますが、正直言って、いまだに大昔の当時の嫌な思い、忘れていないくらいですから(笑)

すいませんが、しつこく繰り返しになってしまいますが、これだけはお伝えしておきます。
あなたが一番心配している事です。
民間業者のベビーシッターにおいて「自分の経験、やり方を押し付けない」これは絶対に、おそらく一番大事な事としてわきまえていなければいけないことです。
シッターは身の回りの世話、安全を見守るのが仕事。
言われたとうりのやり方で、言われた事だけをするのが大原則です。
これがナニーだと、そこにしつけや教育的役割も入ってくるでしょうから、そうするとちょっと違って来ると思いますが…。

ですので家政婦さんでも「家事は言われた事を言われたとうりのやり方で」が大原則なはずです。
この部分は行政とてそれに準じているはずです。
よほど余計なこともしないはずです。
その部分に関しては派遣される人間は充分承知している、聞かされている…と思っていいでしょう。

ただ、主婦経験、育児経験のある方と新米ママのあなたでは、どうしても子供に関しては何事も初めてのあなたの方が、時として知識がなかったり、気が付かなかったり、はっきりと指示出来ないような場面があるかもしれません。
おそらく、そういうときが、来ていただく方の人柄だったり、言い方だったり、あなたとの相性になってくるでしょう。
その部分があなたの言う「好みの人」ということになるような気がします。

でもこればかりは、来てもらわないとわからないので、今からあまり必要以上に心配して気をもんだり神経使うのは体によくないですよ。
大変なのは出産後ですから、体力気力温存しておかないと(笑)
良い方が来てくれるといいですね。
関東圏とのことですが、暑い毎日が続きますが、どうかお体に気を付けて、陰ながら安産お祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のコメントをありがとうございます!

親というのは有難い反面、こう言っては何ですが…いろいろありますよね…(笑)特に、その時期は私達だけでなく皆さん何かと揉めてはしこりを残す傾向があるようですね。

「自分の経験、やり方を押し付けない」
シッターさんはそれを一番に心得てくれているとのことで、頼もしいです。子育てなどを経験した方ですと、もちろん私などより知識も経験もおありでしょうから、指示の出し方など気をつけなければならないとは思いますが、このポイントを押さえてくださっているということが本当に何よりですね。何と言っても人間対人間ですので、相性の良い方に巡り合えることを今から祈ります。

少し安心できました。ありがとうございます。

ナニーを雇用するほど裕福ではありませんが、海外だとそういうご家庭も多いようですね。

…他にもたくさん神経を使うべきところがあって、既に少し滅入り気味ではありますが(笑)ともかく無事に出産して、頼れるものは全て頼ろうと思います。

お優しいお言葉の数々、そして親身になってご回答いただきまして本当に嬉しかったです。
重ねて御礼を申し上げます!

回答者さまも、どうぞご自愛ください。

お礼日時:2013/08/13 01:51

私自身は社会人や大学生の子供がおり、出産も遥か昔の話、あなたの親御さんに近いくらいの年齢ですが、民間のベビーシッターに関してのみ、よく知る者です。


まず、読ませていただいた率直な感想としては「自分の好みの、両方こなせる余計なことを言ったりしたりしない人」を最初から探そう、見つけようとすることに少々無理があると思います。
地方都市で、多くの業者から選べないのであれば尚のことです。
こだわる気持ちもよくわかりますが、行政にしろ民間にしろ、縁、タイミング、運、相性に左右される部分も大きいですし、あまり身構えず、もう少しご自身の気持ちをゆったり持っておいた方が気持ちが楽なのではないかと思います。

行政のサービスがあるなら、それを使わないのはもったいないと思います(経済的な点で)
時間的、内容的に不足な点があるなら、足りない部分を民間のベビーシッターなり、家政婦さんにお願いするといいと思います。
民間なら「前回と別の人を」と何人か来てもらうことで、気に入った人に出会いやすいと思います。
また、シッターと家事の両方OKという条件に合う人もいるかもしれません。
私は首都圏在住で、地方都市ということですが、すいませんがそのあたりの業者の実態が私にはわかりませんが…。

まず、行政の安価なサービスがあるのであれば、1日2時間でも毎日、または1日おき、週何回でもコンスタントに来てもらった方が経済的にずいぶん違うでしょう。
おそらく産後約1か月、特に最初の前半、自分の体力がまだもとに戻らない時点での毎日の沐浴、大人の自分たちの食事やそれに伴いたまっていく食器の洗い物など、人手が欲しいことは沢山あります。
余程でない限り(それくらいの最低限の人物チェックは行政でもしていると思いますが)その程度の家事、その部分をお願いするくらいなら、普通の相性であれば十分で、特にあなたが言われるような好みの人…は、出会えたらラッキーくらいに思ったらいかがかと思うのですが?
新生児は毎日沐浴すれば、その着替え、使用したタオル、バスタオルが出るし、母乳を飲ませた後に口からたらたらもどしたり、うんちがゆるくて衣類を汚したり、おむつを替えている時におしっこをして周りを汚したり…と予想以上の洗濯物が出ます。
乾燥機があるとずいぶん楽だと思いますが、それら毎日決まった事、おそらく沐浴や赤ちゃん関係に1時間、残りの時間は大まかな家事全般をお願いすれば2時間で充分とは言えませんが、基本的なこと、一通り事足りるのではと思います。
あるとないでは全く違うと思います。

あなたのおっしゃるとうり、地域の主婦、育児経験がある方の半分ボランティアという観は否めません。
時間制限、利用制限があることは仕方ありません。
それはそれとして、過度の期待をせず、上手に利用された方が賢明かと思います。

何をするにもその場にいて立ち会わないといけない…とのことですが、キッチン仕事や洗濯物を干すたたむ、掃除機をかける等、そういった事すべてでしょうか?
それらをしてもらっている間に子供と休むことが出来ないということでしょうか?
または子供の沐浴時、ミルクを与える時、外出などに限っての事でしょうか?

子供に関してのみであれば、おそらく安全面を考えての事であり、行政がそうなのであれば致し方なく、あなたがどの程度出産後から子供を預けて外出することがあるのか?その頻度と時間によりますが、どうしてもそれは必須の事なら、その部分のみ可能なベビーシッターなり、子供を見てくれる家政婦さんを頼んだらいかがですか。
安全面から言えば、沐浴に関しては、ベビーバスでも危険な場面もあり得るので、行政は立ち会うことを条件にしているのでしょう。
実際、新生児を一人で沐浴させるのは大変です。
準備と後片付けはお願いするとして、バスに入れる時だけでも1人より2人の方が、ちょっとした手助けがあるだけでも安全性からも全然違います。

シッターも家事もこなし、余計なことを言ったりしたりしない人…というのはなかなか最初から出会うことは難しいと思います。
勿論、余計な事を言ったりしたりしないというのはそういう職業においては研修をしてわきまえているはずですが、相性もあります。
時として、実の親子だけにお互い言いすぎて険悪になったりするよりは、ビジネスライクに割り切った方が楽なことも多々あります。
先も全く実家が頼りにできないなら、あまり最初から理想を求めすぎず、まず行政でも民間でも来てもらうことをお勧めします。
民間業者でも、毎回初めてより、何回かしてもらっている人を指名しても、その人が毎週〇曜日、〇曜日は空いていても、時に家の都合や体調等で別のシッターになることもよくあるし、ずっと1人の人、とか行政だけ、民間だけ、と限定せず、もう少し臨機応変、上手に利用されたらいいと思います。

ベビーシッター、よく知る民間業者に関してですが、新生児の料金は少々高めのようでした(気を使うしそれだけ手がかかるので仕方ないでしょう)入会金もありましたし、交通費は実費です(なので出来るだけ自宅に近い人を希望したくなります)
経費はおそらく行政の数倍かもしれません。
が、要望に関してはほぼどんなことでも対応してくれます(用意した食事を温めたり下げることくらいまではしますがそこまでで、シッターなので家事は全くしません)
この先も実家に頼れず、2人目も考えているようでしたら、行政と民間両方使って、おそらくメリットデメリットがそれぞれあると思いますし、子供の月齢によっても利用する内容、頻度なども変わっていくでしょうから使い分けて行ったらよいと思います。

看護師や保育士の資格云々ですが、免許を持っていても、実際に子供に接した経験がなければ机上の空論、私はこだわりません。
むしろ、生身の人間、子供、特に赤ちゃんに関しては、実際に接して見ないとわからないことが多いので、子育ての経験の方が大事だと思っています。
それらの資格があって、職業の経験があって、ご自身も子育てしたような方が理想とは思いますが、民間でもあまり条件を絞ると、地方都市であれば尚の事、あてはまる人はいなくなってしまうかもしれません。

あまりいろんなことを考えすぎると、逆にわからなくなってきたりします。
まず安い行政のサービスを利用して、不満、足りない時間、内容の部分は民間利用をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。非常に詳しく、また丁寧なご回答をありがとうございます!

そうですね…選択肢も少ないことですし、あまり身構えず「そういう条件の人と出会えたらラッキー」ぐらいに思って居たほうが自分も楽かもしれないですね。
今住んでいるところは、関東圏ではあるのですが、かなり外れの方です。都心部の業者さんは「都内近郊の方を対象としております」とはっきりと明言されていることが多いですし、地元の業者さんの中から選ぶ形になるかと思いました。するとやはり、選択肢は少ないです…。

回答者さまに教えていただいたように、まずは行政サービスを使って、足りないところを民間で補うというふうにして行こうと思います。

また、「何をするにもその場で立ち会わないと」と書きましたのは、申し訳ありません、少し言葉が足りなかったようです。赤ちゃんの世話をする時に限り、という注釈付きです。要するに、サービスの方と乳児を2人きりにしてはいけないということのようです。また、料理など火を使う時もなるべく見えるところに居て下さい…という説明を受けました。
サービスの方にお買い物を頼む時などは、赤ちゃんと一緒にお留守番をしていても良いということでした。

新生児を一人で沐浴させるのは大変…
そうなのですね!産院で沐浴の仕方などを習ってから退院になるようで、具体的に何をするのかはまだ何も知りませんでした。実際にやってみないと分からないことだらけですし、御助言いただいたようにあまり構えずもう少し柔軟な姿勢で臨もうと思います。

子育て経験のある方…そうですよね。実際に経験があるか否かでおそらく全然違うのでしょうね。資格云々よりも、子育て経験(できれば社会経験も)重視で行こうと思います。

仰るように、実の母や祖母だと言いたい事を言い合いすぎて険悪になってしまいますし、その原因の一つに「古い価値観や子育ての常識を押し付けられる・こちらの意志を無視される」と言うのがありました。実際、妊娠中から既にそうでしたので、出産後、もし頼れるような環境であってもあえてお願いすることはないだろうな…と思ってしまいました。
悪気がなかったことは分かるのですが、正直それでかなり嫌な思いをしているので、子育て経験があってもご自分の常識をごりごり押し付けて来ない人・こちらがお願いしたことだけをビジネスライクに割り切って忠実にやってくださる人を探したいという思いがとても強かったのです。


もう少し肩の力を抜いてみようと思います。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/08/11 14:05

七カ月のベビがいます。


行政の産後サービスを利用した事があります。
一回二時間×10回を産後一年無料で利用できます。(一日四時間でも可)
育児経験のある方などが登録されていて、研修など
受けらており 親近感と安心感がありました。

サポート内容は
沐浴、ミルクなどお世話
兄弟の世話、
病院の付き添い
料理、片ずけ
掃除全般
買い出し  など

料理をお願いしたら、うちにある食材で六品作ってくれ、その間ベビと寝むれ
ほんと助かりました。
きちんと心得ており余計な事をしたり、言ったりはないですよ 
先入観を持たず一度利用してみてはどうですか?

おすすめの事業所は…住む地域によって違うかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。

回答者様は、実際に行政サービスを利用された経験がおありとのことで、とても参考になりました。
私が住む地域のサービスも、だいたい同じような内容でした。

一度お願いしてみようかなとは思うのですが、新生児を預けて出掛けてはいけないというルールがどうしてもネックなのです。
また、例えば沐浴の時なども、傍に居て行為を見守っているようにとの注意を役所の方に頂きまして、2時間の間ずっとそんな調子では、来ていただく意味があまりないのではと思った次第です。

「料理をお願いしたら、うちにある食材で六品作ってくれ、その間ベビと寝むれほんと助かりました。」
とのことですので、家事をお願いしている間に自分が休養を取っておくというやり方が一番良いのかもしれませんね。


こればかりは実際にお願いしてみないと何とも言えない事ですよね…。
アドバイスを頂いた通り、あまり先入観を持たずにまずは一度お願いしてみようと思います。

事業所をネットで検索すると、都内などの大都市近郊が主な範囲のようで、私の住む地域は対象外となってしまっており、少し困っておりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/29 13:48

シッター会社は地域によって異なるのでなんとも言えませんが、面接は出産前にした方が良いですよ。



始めてのお子さんですか?
もしそうなら、お母さんの好みだけですむのでそこまで厳しく見なくて良いと思いますが、上の子がいる場合は上の子との相性があるので、出産前に実際に何回かシッターをお願いした方が良いです。

注意点としてはやはり料金ですね。
料理を作るといくら、掃除をするといくら、と細かく料金設定されていると思うので、トータルでいくらになるのか計算しておいた方が良いです。

新生児の沐浴を手伝うとプラス料金とかもありますし。

また、シッターは大抵生後3ヶ月からとか、6ヶ月からとなっている場合が多いです。
しかも、一歳未満は大抵プラス料金がかかります。

民間のシッターでも、新生児を見てくれるところはなかなかないと思うので、新生児を預けて出かけたい時はご主人などに頼んだ方が良いと思いますよ。

また、シッター会社の中には産褥のお世話はしていないところもあります。
もう臨月ならあまり時間もないですし、お住まいの地域のシッター会社に電話などで資料請求をした方がいいです。
人気のあるシッター会社は、予約待ちで2ヶ月先からしか頼めない、なんてところもありました。

あと、ご主人や質問者さんの会社の福利厚生で、シッター会社の割引券などを発行している場合があります。
確認してみるといいと思いますよ。

また、シッター以外に助産院などに産褥入院すると言う手もあります。
こちらの方が精神的にはかなり楽ですよ。

私は二人目の時に1週間産褥入院しましたが、24時間新生児と共に至れり尽くせりでお世話してもらい、産後の回復が早かった気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なご回答をありがとうございます。

はい、初めての子供になります。
そうですね…上にも子供が居る場合には、そういったことまで考慮しなくてはなりませんよね。
今後の参考にさせていただきます!

新生児を預けて外出することは、民間のシッターサービスでも難しいのですね…。それが悩みどころです。
我が家は自営業でして、主人は朝から夜まで不在であり、週に1度の休日も銀行等に行かなければならないため、全く頼れない状況です。

何をどこまで、いくらの料金でやってもらえるかという事も、その事業所によって基準がまちまちなのですね。
まずは、問い合わせの上面接をしてみようと思います。
産褥期の世話は対象外というのでは困ってしまいますので、事業所を通さずに個人的に雇用するという方向も検討してみようかと思います。
お金のことはともかく(と言っても決して裕福ではありませんが、)事業所によりあれはできないこれはできない、という縛りがあることが一番辛いところなので…。
オールマイティに何でも出来、新生児の世話をして下さる方が見つかると良いのですが。

助産院に産褥入院!
それは考えたことがありませんでした。そのような制度があるのならば利用したいと思います。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/29 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!