
どなたか教えていただけないでしょうか?
昨日木曜日にクッキーを作り、1枚ずつラッピングして(透明の袋に入れました)その中に100均で売ってるシリカゲルを入れ、最後に全部まとめてビニール袋に入れ、野菜室で保存してしまいました。
木曜日に作ってプレゼントするのは日曜日です。
冷蔵庫から出すのが朝、皆さんに食べてもらうのは夜遅くになります。
湿って傷み、おなかを壊されないか心配です。
我が家は木造建てで外よりも暑いので涼しい場所がなく、常温で保管する方が怖いと思い、冷蔵庫で保管しています。
この方法で大丈夫でしょうか?
恐れ入りますがご回答、よろしくお願い致します!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
食べ物が傷むというのは、主には腐敗のことを指します。
腐敗というのは細菌が繁殖してたんぱく質等を分解してしまうことを意味します。腐敗の防止には、
1.菌をつけない
2.菌を増やさない
3.菌を殺す
この三つが重要といわれます。
クッキーって、当然ですけれど焼いているんですよね。その段階で菌数はほぼゼロになっているわけなので、1.と3.はクリア。また焼き菓子という特性上、よっぽど水分を吸い込まない限り菌が増殖する素地とはなりえません。シリカゲルをいれて密封してあるのでしたら、そのような水分を吸収することはないでしょうから、2.もクリア。
ですから、腐敗についてはぜんぜん心配ありません、というか、クッキーなんかまず腐敗の心配の対象にはならない食品です。どこでも常温で売っているでしょ。
他に「傷む」可能性としては、油脂の酸化があります。これについては、場合によっては危害につながることもあるので、特に油を使った食品には注意が必要です。クッキーはバターなどの油脂を使うはずですので、要注意の食品ではあります(よっぽど長期間でなければめったなことはおこりませんけど)。
油脂の酸化を防ぐには高温に放置しないのと陽に当てないことが大切です。夏場は冷蔵庫がいいですね。
ということで、あなたの保管方法で大丈夫だと思いますよ。
makocyan様
さっそくご回答いただきありがとうございます(;ー;)
むしろ、外よりも暑い我が家で常温保存してたら、油脂の酸化の原因になっていたのですね。。。
冷蔵庫での保存は賛否両論なので、不安になり質問をさせていただきました。。。
安心しました(;ー;)
本当にありがとうございました!!
素敵な一日をお過ごし下さい^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食べ物・食材 白菜やしめじ、えのきなど鍋物に使う材料はどのように保存するのが一番良いですか? 野菜類は常温でも大丈 4 2023/04/11 15:13
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- 食べ物・食材 今夜作ったお味噌汁を冷まして容器に入れ冷蔵庫保存で、明日の朝食べても大丈夫でしょうか? 11 2023/02/18 20:08
- 食べ物・食材 今晩作ったおにぎりを明日、朝と夕方に食べても大丈夫でしょうか? 冷蔵庫保存です。 ラップとアルミで包 9 2023/04/08 19:09
- 食べ物・食材 お赤飯ですが、明日の夜食べるのだったら、パックに入れたまま冷蔵庫に保存でも大丈夫でしょうか? それと 5 2022/07/29 21:26
- 食べ物・食材 パン屋で買ったカレーパンについて。 一昨日7/3昼過ぎ頃に夫がパン屋さんでカレーパンを買ってきました 4 2022/07/05 00:15
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
- レシピ・食事 バーモンドのルーを使ってカレーを作りました 大鍋で作り鍋が冷めたら冷蔵庫に入れて保存してます。 何日 6 2023/06/18 20:18
- 電子レンジ・オーブン・トースター 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 6 2022/11/19 13:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
キャラメルと・・
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
spi 非言語 教えてください
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
荒らし対策でクッキーを設定??
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
ナビスコのピコラに似たお菓子...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
カラメルソースがべっこうあめ...
-
社内の表彰で金一封もらいまし...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
spi 非言語 教えてください
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
転校するとき先生へのお礼は・・・
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
生地がクッキングシートにくっ...
おすすめ情報