dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一戸建に引越しするのですが、ゴキブリや他の虫が入ってこないか心配です。
今すんでいる所が、マンションの1階で、4年弱になるのですが、今のところゴキブリの侵入は許していません。
だから大丈夫かなとは思うのですが、甘いですか?

こういう方法がある、または予防法などなんでもかまいません。教えて頂けたらうれしいです。

A 回答 (4件)

新築の場合はまず、2年間は居ないといっていいと思います。


建築する際に使用する人工的なものの臭いなどを嫌うからですね。
ただ、前に住んでいたところから荷物にまぎれて人が連れて行く場合は除きます(ゴキブリの成虫のみではなくて、卵がある場合もです)。

中古の住宅を購入した知人宅にはゴキブリは居ないみたいです。
それはおそらく、シロアリ駆除の為に薬剤をまいたためと私は推測してますが・・・。?

私自身はアパートに8年以上住んでいますが、1匹も見たことはないです。玄関を出たところでは見たことがありますが。
今のところ、部屋の中には居ないようです。
対策としては、食べ物、飲み物などはキッチン、リビング以外には持ち込みません。
家具類はすべて、壁から5cmは離しています。
ゴキブリは1cm未満のところを好んで徘徊しますから、それ以上のスペースを意図的に作っています。
なんと言っても家具類の後ろには埃なども溜まりやすいので、5cmもあいていれば、掃除機のノズルでいつでも掃除も出来ていいですよ^^

そして、半年に1度はシンクの下のものをすべて出して、洗剤を薄めたものをスプレーして、水拭きをしないまま乾燥させます。
それで元通りに荷物をしまっておきます。
そうすると洗剤の臭いでよってこないからですね。
ただ、これは調理器具を収納する場所ですので、洗剤は選ぶ必要はあります。また、洗剤が濃い過ぎるとカビの栄養になりかねませんから適度な薄め具合が必要です。
私の対策はこんなかんじですね。
ゴキブリは排水溝からもやってきます。最近はトラップがある排水溝が多いですから、これは大丈夫かもしれないですね。 あとは、植木鉢。昼に外に出しておいて夕方に室内に入れるときに鉢の下に潜んでいることがあります。
こういったことは日頃注意しておけば大丈夫だと思います。
ゴキブリは居ませんが、一度だけ大きな百足が入ってきたことがありました。
エアコンの室外機に通じる穴から入ってきたんだと思います。 急いでその隙間を塞ぎました^^;
参考になれば幸いです。では^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすくて丁寧なアドバイスありがとうございます!
植木鉢など、考えもしませんでした。
本当に日頃の注意と努力しだいですね。
とても参考になりました。

お礼日時:2004/04/01 16:59

「ゴキブリキャップ」これ一押しです。


以前はたまに出ていたゴキブリも全く見なくなりました。値段は少し高めですが、これは効きます!
ドラッグストア、スーパーでお探しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめて聞きました!早速調べてみましたが、効きそうですね。
死んだものをかたずけることもなく、いつの間にかいなくなるそうなので、気に入りました。
ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2004/04/01 18:29

昔、ものすごくゴキブリの出るアパートに住んでいました(泣)


知人に勧められて購入したのが「ペストX(エックス)」です。これを取り付けたところ、3週間ほどでゴキブリの姿を見なくなりました。
「ペストX」の良いところは死骸を片付ける手間が無いところです。いわゆる毒ダンゴのようなものだと、家の中で死んだものが転がっている光景が待ってますから・・・。
ただし、
・ハムスター等のげっ歯類を飼っている方は使えません(ペットが死んでしまいます・・・)
・一戸建の場合は複数セットしなければならないかもしれません(電波の届く範囲に限度があるようなので)

ちなみに私は東急ハンズで買いました。
ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://pestx.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
大変でしたね!死骸をかたずける、想像すると恐ろしいです・・・
セットするだけなので、簡単そう♪
参考になりました。

お礼日時:2004/04/01 17:11

実家が築10年の中古を購入したとき、ごきぶりの多さに唖然としました。


ある日少なくなっているので聞いてみるとホウ酸だんごをおいたからと
言っていました。
住む前に、ホウ酸だんごを作っておうちに置いておくのはいかがですか?

以下、<ホウ酸だんご 作り方>で検索したら出てきた頁です。

http://www.city.chiba.jp/hokenjo/kankyou/5p22/5p …
http://www.page.sannet.ne.jp/katuya/housan.html
http://www.jp-info.com/oda/hanashi/hana5_04.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どうもマンションよりも、一戸建のほうが侵入を許しやすそうなので(気のせいかな?)、心配です。
ホウ酸だんご検討してみます!

お礼日時:2004/04/01 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!