アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大昔には女性は船乗りになれなかったと聞きましたが本当でしょうか。
もしそうなら、ヨーロッパからアメリカ大陸への昔の移民の中に女性がいたのはなぜなのでしょうか。

A 回答 (7件)

違います。

 船乗りは職業です。

移民は乗客です。特に英国は階級社会でしたので下層階級の一家が「乗客」として多くが移住しています。

多少違いますが、北海道開拓、移住には近隣の県の二男、三男一家の家族が多いのと構図はかわりません。
    • good
    • 0

>大昔には女性は船乗りになれなかったと聞きましたが本当でしょうか。



本当です、海の神様は女性なので嫉妬して船を沈められるから、という理由で船乗りにはなれなかったです。


それから数百年後
 客として船に乗るのは許されました。
    • good
    • 0

移民は家族単位でお金さえ出せば乗船できる客です。



船乗りは職業です。船に乗る人という意味ではありません。
    • good
    • 0

 船乗りが特別というわけではありません。

つい最近まで、女性が就くことができる職業は、家族で営む農業を除けば屋内作業に限られていました。とくに運輸関係がそうです。客船でさえ、女性が乗り組んだのは最近です。JRに女性の運転手が登場したのはこの間でした。

 移民は、家族単位ですから、当然ながら女性が含まれます。
    • good
    • 0

職業としての船乗り(船員)と乗客は別でしょ?

    • good
    • 0

tanzaak さん、こんばんわ。



船乗りというのは職業ですから・・・確か女性を船乗りにすると海の女神が嫉妬して船を沈めてしまうというような迷信のためだと思います。
移民と船乗りというのは全然別の問題です。おそらく、新天地で一旗揚げるというような意味で密航や乗客として新大陸であるアメリカに移住したのでしょう。それも大抵は家族と一緒だったと思います。
    • good
    • 0

欧米では船は女性、海が男性に見立てられました。

で、女性に乗るのは男性です…。船乗りは船を動かす人、移民は客なので立場が違います。しかしアメリカなどは圧倒的に男性の移民が多かったようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!