dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトボールの試合のメンバーに選ばれ

この2ケ月毎週日曜日には炎天下の中~汗をかきながら~ボールを追いかけていました。

普段の練習は月に一度しか参加出来てなく……しばらく休みがちだったのですが…

大きな大会に出場が決まり毎週練習をするようになってから…

両足首のアキレス腱が練習で軽くジョギングした後でも痛みが続くようになりました。

練習直後は歩く度に痛みます。

2日すると~普段の生活には支障はないのですが


とりあえず~試合に痛みが出ないようにするには痛み止めの注射とかありますか?

試合は今週土曜日です。

この試合に勝てば翌日2試合あります。

思い切りのプレーをしたいので痛みが出ないようにしたいのです。

何かいいアドバイスがあれば教えて下さい。

A 回答 (1件)

痛み止めの注射を打ちたいほど痛いのであれば、整形外科の受診をお勧めします。

注射を打ってもらいなさいという意味ではありません。注射とかその他の治療が必要かどうかは医師が診断します。

アキレス腱が痛むのは炎症を起こしているのではないかと思うからです。場合によっては安静を必要とします。痛いのに無理して酷使すると、腱の断裂の可能性も無いとは言えません。一度アキレス腱が切れると、手術をしても元には戻りません。(アキレス腱を切った方を見ると、歩き方が少し変になっている方が多いです)

ソフトボール試合の大切な時期であるとは思いますが、医師にも診てもらわず、このまま試合を続けたら、一生後悔する事態にもなりかねません。クリニックもそろそろお盆休みになるところが多いと思いますので、今日にも整形外科の受診をお勧めします。もし何でもなければそれで一安心でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

炎症とは思ってましたが…

今、現在は歩きには問題ないのですが…

確かに軽く揉むと痛みはあります。

症状にもよるとは思いますが…安静とは長期になりそうですね。

ありがとうございました参考します。

お礼日時:2013/08/07 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!