dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう何年も前から、両足の踵(アキレス腱の付け根)付近に
痛みを感じます。

特に酷いのが、寝起きや長時間、地べたに座っているなど
した直後に立ち上がろうとするとまともな歩行が困難になる
程で、先日はアキレス腱が切れたかのような(経験はありませんが)
痛みが走りました。

しかし、運動している時や歩いている時などには全く痛みを
感じません。

患部の変形、腫れは特に無く、痛みのある時に後ろから押すと痛みます。
しかし、やはり運動をしている時などの痛みを感じていない時に
押すと殆ど違和感を感じません。

どんな病気が疑われますか?

A 回答 (3件)

アキレス腱炎の可能性が大ですね。


「寝起きや長時間、地べたに座っているなどした直後に立ち上がろうとするとまともな歩行が困難になる」とありますが、痛みがあると動き始めが辛いですから、動き始める前に足首を動かしてから歩き始めてください。少しは違います。
自分で行えることとして
(1)アキレス腱のストレッチ
  痛いほうの足部を後方にして足を前後に広げます。後方の足の踵をつけたまま、前側の下肢の膝をすこしづつ曲げていきます。後方のアキレス腱の痛みや張を感じるところまでゆっくり動かします。止めて約20秒、これを3~5セット。お風呂上りには必ず行ってください。
(2)ふくらはぎの筋トレ
  両足を肩幅くらいに広げて、つま先は前に向けて壁の前に立ちます。壁に両手をつけて踵をゆっくりあげてゆっくり降ろします。これを10回行います。
以上の2つを行ってください。3セット/日
お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ストレッチはやっても効果が殆どありませんでした。
ですが、風呂ではやったことがないので試して見たいと思います。

お礼日時:2011/09/05 20:10

整形外科で見てもらったjことはありますか?一般的にはアキレス腱炎や腰疾患由来の神経痛など考えられますが、正確な位置がわかりませんのでなんともいえません。



レントゲンとは病院でしか撮れませんので、整体、整骨院ではなく必ず整形外科を受診されてください。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、整骨医院にて半年ひど診てもらっていましたが
一向に回復の兆しがないので、今度整形外科で受診
しようかとおもいます。

お礼日時:2011/09/05 20:09

アキレス腱炎です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/05 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!