dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジョギングすると右足のアキレス腱が痛くなります。
ジョギング暦2ヶ月です。
毎週土日祝日のみ走っていますが、最近、右足アキレス腱が痛くなりだしました。
左足のほうはなんともありません。
土日祝のみなので一週間間が開きますから休養は十分と思うのですが
なんでか右足アキレス腱が痛くなります。踵(かかと)も痛いです。
痛みが引くまで走らないほうがよいでしょうか。
しかし、せっかく続いているジョギングなので止めたくないです。
時々自分で軽くマッサージしてますが、ほんとに痛いです。
学生時分は野球やってましたがアキレス腱を痛めたことはなかったです。
数年ぶりのジョギング(スロージョギング)なので、運動不足だったことは事実ですが。
走り方が悪いとも思えないけど、完璧にボディバランスが良いとも言えません。
思い当たるのは、ジョギングの後に、野球の壁投げをしていることです。
右利きなので、右足が軸で体重をかけています。
もしかしてそれが原因かとも思い今は控えています。
ジョギング出来ない平日は自宅で軽く筋トレをしています。

A 回答 (2件)

トレーニングによりアキレス腱を痛めたようですが、右利きですと右側に負荷が偏りますので右足アキレス腱を痛めたと推察します。


トレーニング前は充分柔軟アップを行ってから走り、「漸進性過負荷の原則」に則り負荷を徐々に上げたトレーニングが必用です。
質問者さんの体力レベルより負荷が大きいトレーニングを行った為に筋肉(アキレス腱)を痛めた状態です。

現在痛い状態なのでシップを貼って休養して痛みが緩和してから再開して下さい、その場合脚の状態を見ながら軽いジョギングから行って下さい。
痛みが数日しても引かない場合は整形外科で受診されて下さい。

ジョギングするまでトレーニング経験が無かったり、運動不足ですと筋肉や持久力も劣ってますので有酸素系のトレーニングと無酸素系のトレーニングも行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はゆっくりなジョギングを様子見ながらやっています。
毎日のストレッチと、ジョギング前は右足にテーピングをしてやっています。
アキレス腱の痛みと同時に足底腱膜の痛みもあったのですが、足底のほうは痛みが治まりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/04 20:19

私も同じ経験でジムのインストラクターに聞いたところ10代と違い柔軟性がないので走る前にストレッチを充分しないといけないと言われました。

もしそうなったらウォーキングに変えるのが良いともいわれました。あと足の筋肉を付けないとと弱いところに負担がくるともいわれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに体はすごく硬くて、ストレッチングは苦手でしたが
毎晩少しずつやるようにしています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/04 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!