dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足の裏が痛くなり
整形外科に受診したら
足底腱膜炎と診断され
鎮痛剤を処方されました

今日で三日目
全く治りません

この病気の経験のある方にお聞きしたいです、

A 回答 (1件)

和式トイレに座る姿勢を維持できますか?


出来ない人はアキレス腱が固いからで、その負担が足底筋膜にかかることから炎症を起こすそうです。

クッション性の高い靴しか履かず、真夏でも分厚いルームシューズを履いて、アキレス腱のストレッチをしていたら痛みは引きましたが、3年くらいかかりましたよ。
でも、痛みを我慢して(痛み止めで誤魔化して)いると、炎症によって発生する物質(?)が棘のようになり、踵の骨にくっついてしまい、歩行自体が出来なくなる人もいるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
和式トイレには
座れます。
靴は大事ですね。
アキレス腱のストレッチですか?
痛みの強いときも
した方がいいのでしょうか?
ますます酷くなってます。
今日 近くの整骨院に行き 電気治療、マッサージを受けました
硬いので
ほぐしましょうと
言われました。

三年かかったんですね。
立ち仕事なんで
休むことも なかなか出来ず
辛いです

参考になりました

お礼日時:2018/06/26 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!