dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20年振りにテニスをするのですが、アキレス腱を断裂しないか心配しています。アキレス腱を鍛える方法はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

鍛える方法ではないのえすが....



アキレス腱断裂は男女比で言うと、男:女=10:1です。
年齢では30代~50代の多いです。

ということは、60代では減るので年齢が高くなると起こりやすくなる
という訳でもありません。
アキレス腱断裂の理由は筋力と柔軟性の乖離です。
女性は筋力が少ないのでアキレス腱を切るだけの力が生まれません。
男性でも20代くらいまでは筋力があっても柔軟性が高いので、
アキレス腱は無理な力にも耐えることができます。
しかし、40代になると筋力は20代の7~8割になっているのに対し、
柔軟性は半分以下になっています。すなわち、相対的に柔軟性が落ちているのです。
ですから、無理をするとアキレス腱が切れます。
60代になると筋力がもっと低下するのでアキレス腱は切れにくくなります。

大事なことは柔軟性を落とさないこと。
運動の前後には入念にストレッチをすること。
この2点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 やはりストレッチが大切なんですね。今50代なので、ちょっと心配です。ふくらはぎは鍛え過ぎない方が良いと言う事なのでしょうか? コラーゲンのサプリメントを飲むと良いという話も聞くのですが、どう思われますか?

お礼日時:2014/10/05 22:30

シンプルなご質問ですので、シンプルに回答します。

腱というのは筋肉と違って収縮する部分ではないので、鍛えることはできません。
ただ、無理をしないとか、ストレッチを充分にすることによってリスクを減らすことはできます。腱についてはどうもある程度生まれながらにして強い弱いがあるみたいですね。プロスポーツ選手でも体のあちこちの腱を痛める人がいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 アキレス腱は鍛えられないんですね。ストレッチは、腱を延ばしたり、足首を回したりすれば良いのでしょうか?

お礼日時:2014/10/05 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!