dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2013年に入ってから、ダイエットを始めた180cm36歳男です。

ダイエット開始の1月初に、体重100kg、体脂肪30%ちょいありました。

それを食事制限と運動(ほとんど有酸素運動)で、
現在(8月初)で、体重75kg、体脂肪18%となりました。

体重をあと、3kgくらい、体脂肪をあと3%くらいは落としたいと思っており、
ダイエットは継続しています。

ただ、数字は落ちているのですが、体に全然ハリがなく、ブヨブヨ状態です。
まだ、お腹周りは、肉をかなりつかめる状態です。

これは、皮余りなのでしょうか。
その場合、この皮余りは、どうすればなくなりますか。

色々と調べた所、1、2年はそのまま残るとか、なくならないとか、手術が必要とか書いてあり、、、

せっかく、ここまで体重を落としたので、ダイエットを成功させて、
海とかプールで恥ずかしくない、引き締まった体にしたいです。

今までやってきた運動ですが、ジムでクロストレーナー(?)を1時間~2時間を週5回やり、
機械が表示してくれる消費カロリーは、1時間当たり650~700kcalでした。
(正確ではないかもしれませんが、年齢と体重を入力して、ある程度の目安としてます。)

筋トレは、ほとんどしてませんでした。
効果がすぐにでないので、どうしてもやるのが億劫になってしまいます。

食事制限の方は、お酒を飲むので、米やパンなどの炭水化物を控え、
サラダ、枝豆、刺身、ちょっとしたお肉(鶏肉)をメインにして、
1日あたり2000kcal前後を摂取していました。
(それまでは、たぶん1日当たり4000~5000kcalは余裕で食べてたと思います。。。)

この皮余りをなくす方法を、ぜひ教えてください。
特に、同じような経験をされた方がいましたら、その時の対処方法を!!

筋トレが必要であれば、どのようなメニューでこなすのがいいのかも教えてください。
(根性がないので、あまりハード過ぎるとできないのですが、、、)

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

自分も100キロ位から60キロ台まで落としましたが、皮は余ってますね。


すでにこの状態で2年維持してますが、いまだにしわしわです。
この状態って戻るのかなぁ?
自分もわからんです。

年齢が年齢(自分は40代後半)なので、見た目が老けてしまいました。
見た目が悪いので少し戻そうかと思ってます。
本来は鍛えて筋肉でもつければいいのかも知れませんけどねぇ。
    • good
    • 29

えーと、、、、


皮膚の厚さはご存知でしょうか?
2mmぐらいなんですけど。
つまりですね、つまんだ時4mmの厚さならそれは皮が余ったという
ことなんですけど、それ以上の厚さなら余っているのは皮ではなく
脂肪です。
75kgで18%の体脂肪率なら、まあ普通は筋トレなしじゃなれないと
思いますから(身長が190cmとかなら別です)、単純に体脂肪率が
30%近くあると思います。
女性じゃちょっと無理ですけど、男性ならあと15kgぐらい落とすと
もう少し皮無くなると思いますよ。
    • good
    • 18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!