重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日、登録した覚えのないサイトからメールが届き、利用料金を払ってくださいと言われました。

ちなみにinfo@rosuend.netこのサイトです。


本当に登録した覚えがありません。

無視したいのですが、どこかで相談したほうがよろしいのでしょうか?

A 回答 (3件)

心当たりがないのでしたら、嘘っぱちの迷惑メール(詐欺メール)の類です。


完全に無視して、返信などは「絶対にしない」ようにしてください。

受信しているソフトなどに、迷惑メール処理をする機能があれば、自動削除したらよいです。
それでも不安でしたら、アドレスを変更してしまうことも考えられますが、そこまではしなくても「無視」してやればよいと思います。

同様な差出人アドレスからの例もあるようですよ。
(同例FAQ)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ございません



回答ありがとうございます!

無視してたらいつのまにかメールが来なくなり安心しました!


ありがとうございます!

お礼日時:2013/09/22 23:01

登録した覚えが無いのでしたら登録にもなっていませんよ。



登録とは、利用者自らの意志でボタン操作をして行う契約行為です。
電子消費者契約法で法的に定められています。

登録にもなっていない
後払い料金も発生していない

そもそも、勝手な登録は登録自体が無効ですから、退会も存在しないのは説明しなくて良いですよね?


頼んでもいないメールを送信して来る《オプトイン違反といいます》その系統のメールは、全てが《騙し文字》の世界なんですね。


メール等は全て無視して良いのですが、メールの受信を無視してしまうと、新たな迷惑メール等も日々増える傾向にありますから、貴方の使い方に合わせたメールの受信設定をしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ございません



回答ありがとうございます!


最初、ページを開いてしまいそうになったのですが、
止めておいて良かったです(´・_・`)



ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/22 23:03

無視するのが一番ですが、相談したい場合は東京都か警視庁の窓口がいいと思います。


http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki …
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/teikyo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ございません



回答ありがとうございます!


無視してたらいつのまにかメールが来なくなりました!
ですが、また何かトラブルになったとき、警視庁の窓口で聞いてみます!


ありがとうございます!

お礼日時:2013/09/22 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!