
急にエアコンが壊れてしまい、購入を考え色々と検索をしていたんですが特に繁忙期のエアコンの手抜き工事が多く出てきてちょっと心配になっています。
今のところ家電量販店での購入を考えているんですが、○マダ電気など結構ひどいみたいですね。。
たとえ安くても手抜き工事されて故障がちになるよりも、少々た高価になってもちゃんとした工事をしてくれるところがいいと思っています。
下請けの業者次第だとは思いますが、比較的しっかりとした工事をしてくれる量販店はどちらになるでしょうか?
あとエアコンの取付工事の際にすることなどあったら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ネットで購入しても家電量販店で購入しても同じ様な施工業者が来るだけですよね。
確かに忙しい時期は大変なようで私の家の取り付けも6件目だったようで作業者の方の顔色も悪かったですね。私は取り付けがたまたま出来た為、作業者あの方と一緒に施工したので手抜きはありませんでした。
理屈はとても簡単なので心配はありませんが、こちらも少し知識があれば良いと思います。化粧カバーは後日私が量販店で購入して取り付けしました。とても簡単で安価です。1000円~1500円位で揃いますよ。余りにも簡単ですし、量販店で教えて貰えば良く理解出来ると思います。
きよつける事は必ず真空引きをして貰う事と、排水ホースは必ず勾配を付ける事を徹底して貰う事です。
真空引きを忘れると空気が凍ってしまい冷えにくくなってしまったり、排水ホースに勾配が一か所でも逆勾配に成っている個所があれば排水が外に流れずエアコン本体に逆流して来て本体内部で洩れて来ます。
www.youtube.com/watch?v=VqSH_KTMZWc
www.youtube.com/watch?v=BMo0WCt36rE
取り付け方を簡単に説明してくれていますので確認してみて下さいね。
良くあるのはエアコン本体裏で排水ホースに勾配が付いていない。雑扱い過ぎなんですね~。
室外機の水平が取られていない高圧、低圧ホースが長過ぎてガスの量が足りず冷えにくいなど、、、、
取り付ける方の性格が重視されるのでしょうか、、、、、、、
もっと丁寧に言えば、室内から外壁に出た所で一度、室外機でもう一度、高圧、低圧の銅管同士を閉め込みますが、モンキーなどで力任せで閉め込む方が殆どですが、本当はトルクレンチで決まった力で閉め込む様にマニュアルの講習では成っています。施工者で私はもう20年程この仕事していて感覚ですと言う方がいますが
20年も経てば力加減が減退している事にきずいておらず、閉め足らないと言う事がありガスが漏れる様になり数日で冷えなくなる事もありますからね。一度動画で一通り確認して下さい。おそらく動画もモンキーを使用していたと思います。
No.5
- 回答日時:
工事業者を選ぶことはできません、経験豊富な業者なら問題はないのですが安値で請け負うのがこの世界です。
せいぜい工事に立ち会う事でしょうか、今年の夏は暑くなると思いましたので量販店にお願いしました、私はこの世界ではプロに近いので打ち合わせをしている内に、色々と相談されました。化粧カバーはサービスで取り付けてくれました、残念なのは室外機のアースを忘れていたようです、第三種接地工事は自分で行いました。コミュニケーションが大切と思います、気は心ですから。No.4
- 回答日時:
他のご回答者様が書かれているとおり、量販店で買っても取り付けに来るのはだいたい近所の下請け業者です。
なので、そういった業者にとって一番「痛い」のは近所の人に悪い噂を立てられることなので、工事の人が来たら「お疲れ様です、何処のお店ですか~?」と聞いて、相手の住所やお店の名前(場合によっては、街の電気屋さんが来る場合もあります)をしっかり聞いて、名刺くらい貰っておきましょう。そうすると、相手も到底手抜き工事は出来ません。あとは、ちゃんともてなすことでしょうか。色々話をしていると、エアコンの取り付けなんて儲かりませんだの量販店にだいぶ持って行かれるなど、愚痴をたくさん話してくれます。そういったときに、相手にしっかり同意を示せば、良い仕事をしてくれるでしょう。
No.3
- 回答日時:
今の時期一番大切なのは希望の製品がいつ手に入るかです。
町の電気店には製品が回りませんね。
製品の手配と最短の工事が出来る家電量販店で購入する事です。
取り付け工事に来たら作業する人とコミュニケーションをとる事です。
熱いですね。ご苦労様です。麦茶を召し上がれ。扇風機をどうぞ。等々
気持ち良く工事をしてくれますよ。
No.2
- 回答日時:
どこの販売店でも一緒です。
工事業者次第です。それと、取り付け工事時に、必ず立ち会いして下さい。で、都度、業者に指示して下さい。
工場業者に任せっきりにすると、位置が違っていたり、てきとーな工事をする可能性があります。壁のコア抜き時の残材処置もいい加減な場合がありますヨ。
No.1
- 回答日時:
量販店はどこも一緒だと思いますよ。
下請けに丸投げするだけですから。自分も取り付けの際ひどい工事をされ、量販店の人間を呼び出した経験があります。
工事をしっかりして欲しいのなら、地元の電気店に頼むのがベストです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの取り外しと取り付け...
-
大規模修繕時に家の物を壊され...
-
エアコンの両端からは風がしっ...
-
女性はHするときの環境は暑いの...
-
夏の暑さ対策で。
-
エアコン
-
エアコン室外機の配管って本体...
-
エアコン室外機について エアコ...
-
エアコン配管の潰れについて教...
-
エアコンを運転中にフィルター...
-
マンションの耐力壁に穴を開け...
-
配管の音を緩和するには
-
エアコンから、茶色の液が垂れ...
-
エアコンの高圧異常って何です...
-
R410A 運転圧力はどのくらいで...
-
室外機のドレンホースが見つか...
-
室内機と壁の隙間
-
車のエアコン消臭について
-
【エアコン】令和時代はエアコ...
-
エアコン室内機の銅管からオイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの取り外しと取り付け...
-
大規模修繕時に家の物を壊され...
-
【至急】エアコン取り付け工事...
-
商品のキャンセルに応じてもら...
-
エアコンの設置費用について。
-
エアコン買い替えを検討してい...
-
エアコンの取り付け工事費です...
-
エアコンの取付工事について
-
エアコンの業者の人の電話対応...
-
エアコン工事の待ち。
-
この間、エアコン設置してもら...
-
エアコン取り付けの際の追加工事代
-
ネットでエアコンを買った後の...
-
エアコン 室外機の置き台金額に...
-
エアコンを安く買いたい!この...
-
エアコンの両端からは風がしっ...
-
エアコンの中から水が出てきま...
-
車のエアコン消臭について
-
エアコン
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
おすすめ情報