プロが教えるわが家の防犯対策術!

人間って、多かれ少なかれ自分の悪いところは棚にあげて、他人を批判したくなったりする部分があると思います。
ですので、逆に自分のことを棚にあげない人の心理がわかりません。
例えば、ニートで引きこもりの人に対しては「働けよ」というのが一般的な意見ですが、
「このご時世、不景気だからなあ、もしかしたら自分もニートになってしまうかもしれない、そう考えると、このニートの人を偉そうに批判できないな」みたいに思う人です。
ですが、やはり自然に考えると、こういう風には普通思わないと思うのです。
だってニートの人は自分の怠惰のせいで働かないんだから、批判して当然なはずですよね。
それなのにまるで自分に原因があるかのように発言する心理が理解できないです。
正直、心の中で思ってもないようなことを無理して言っているようにしか聞こえません。
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (20件中1~10件)

私は、他人を批判する人がキライです。



なぜなら、よく知りもしない他人を批判するなんて、「決め付け」でしかないと思うからです。
〉だってニートの人は自分の怠惰のせいで働かないんだから、批判して当然なはずですよね。

ニート誰もが怠惰が原因なんて、言い切れるんでしょうか?
想像力が足りない、知的レベルの低い人なのかな、と思ってしまいます。
また、他人を批判することで優越感を得たい、自分を普通の人間だと確認したいのかな、とも思います。

また、批判は少なからず誰かを不快な思いにさせるので、いつか自分に返ってきますし、人間関係を悪くします。

以上の理由で、私はなるべく他人の批判はしないようにしています。


でも、「批判する人」を批判している時点で、私も「自分を棚に上げてる人」かもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにニートはすべて怠惰とは言い切れませんね。いろいろ隠された背景があるのかもしれません。
そこは気づかせてくださってありがとうございます。
ですが、逆にそういう私のしたような決め付けの知的レベルの低い批判に対しては無視すればいいことじゃないでしょうか。
誰かを不快な思いにさせると仰いますが、「他人を批判をすることで優越感を得たい、自分を普通の人間だと確認したいのかな」と最初からわかっているのでしたら、どうしてレベルの低い批判を気に病むのかがわかりません。
正直、実は本当はそういう風に思えていないからレベルの低い批判にわざわざ傷つけられるのではないでしょうか。
それに今回のように、あなたがすべてのニートが怠惰なわけではないと言ってくれたおかげで、私が学習することができたじゃないですか。
なぜ批判することがそんなにお嫌いなのかが理解できません。

お礼日時:2013/08/13 02:21

棚に上げて、の意味をお間違えになっていませんか?



ニート批判の場合(その是非は置いておいて)、自分もニートなのにニートを批判する場合のことを「自分のことは棚に上げて」と言うのです。

自分も同じ事をしているから人を批判する資格は無いと考える人は割とおられる思いますけどね。
そしてそれがおかしいとは思いませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤解を招いてすみません。
自分の(悪いところを)棚にあげない人の心理ということです。
自分が(ニートであること)を棚にあげているのではありません。
人間は完璧な存在ではないので、何かしら悪いところがありますよね。
ただそのような悪いところを棚にあげず、ニートを批判しないでいる気持ちが理解できない、といった質問です。

自分も同じことをしているから人を批判する資格はないと考える人の心理がわからないのではありません。
自分が同じことをしていないのに人を批判しない人の心理がわからないんです。

お礼日時:2013/08/13 02:32

自分にかかわりあいのない場合には寛容になれるのではないでしょうか。

自分の身内だったらそうも言っていられないというような。ある意味では無責任な発言とも言えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、他人には無関心なんでしょうか。
貴方の仰る通り、無責任だともいえますね。
本当の意味で寛容であれば、批判すべきところは批判すると思うんですが・・
少し心理が分かった気がしました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/13 16:09

「「働けよ」というのが一般的な意見ですが」、「自然に考えると、こういう風には普通思わない」


この「一般的」と「普通」というのが間違いです。
一般的でもありませんし、普通でもありません。
これは、視野が狭く、世界が狭く、偏った考え方ですし、一方向からしか考えておられないのだと思います。

「批判してはいけない」と思い気持ちを抑えている人もおられるかもしれませんが、
棚にあげないとか、批判しない人がそうしないのは、元々「批判する」というその意識がその人の中に無いのかもしれません。
生きていく中で考え方や捉え方が変わってその意識が無くなったのかもしれません。

表面的なことだけを考えるのではなく、状況や背景や深い部分なども考えられる人なんだと思います。
批判することに意味が無いことを分かっておられる人なんだと思います。
相手のことを理解しようというのがその人の心理なのではないでしょうか?

この回答への補足

ニートに対して働けということって、一般的ではないのですか!?
それは驚きです。どう考えても、ニートに対して批判的な人の方が多いように思うのですが。
そりゃ就職難だからしょうがないとか親の事情でしょうがないとか、全然逆の肯定的な意見があることもわかってますよ。
だから別に視野が狭いだなんて言われても納得いきませんし、では逆にニートに対してどういった意見が多いのですか?

棚にあげないのは、生きていく上で考え方が変わって批判する意識がない、というのは具体的にどのように考え方が変わったかもう少し説明してもらえるとうれしいです。
表面的なことだけでなく状況、背景や深い部分というのも抽象的なのでもう少し説明がほしいです。
批判することに意味が無いというのも、どのようなプロセスでそのように思いに至ったのかが知りたいです。

補足日時:2013/08/15 03:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/26 03:48

心理を書きたいのですが


今日ニートの概念が変わった意味で用いられる事がある・・と思います。
まずその消化からお願いしていいですか(^^)?

NEETとは(1)環境的・肉体的に働ける状態である
(2)働く気や切迫感が本人にない
何らかの原因で働けない場合は無職であってニートではない。
※↑抽象的でわからない場合は
補足で聞いて下さい。
again1212さんは無職とニートをひとまとめにして捉えていて、
なおかつ批判も言論の自由であり、
働いてる人の視点から立つと
働かずに他力本願で生きている(本人が本人や家族・社会の為に
生活維持・社会貢献などの何らかの負担を負っていない)
者に対して腹が立っても自然な事で、
社会的制裁が加わったところで
自業自得である。

という考えで合ってますか(´・ω・`)?

仮にyesと捉えます。
私もその通りだと思います。
世は無情です。
社会の、特に経済的には損をします。
どんなに批判されても
障害を持っていても
努力して自立している人もいますね。

で、庇う人の心理が質問ですね。
まずさっき述べたように
(1)「ニートの概念を間違って抱いている」
です。
他には
甘やかしです。というか
(2)「優しさと甘やかしの中間」です。
親心みたいなものかな。
自発的に働いて欲しいんですよ。
あとは
(3)「自殺防止」です。
自殺も経済に打撃を与えます。
重い理由があってあまりに不条理で理不尽で
例を見ない程明らかに不幸の極み・・客観的に見ても本人に何の罪も無く
(あ~ちょっと言葉ど忘れしちゃった)
そんな中救いもなくかなり追い詰められた状況の中にいる。
それで無職で生活保護や他の人の収入を頼りにしていたら、
その人にあなたは何を思い、どう発言して来たのかを考えて
恐ろしくなったりはしませんか?
そこで「可愛そうだけどもう既に追い詰められてたわけだし
自分の言葉に罪悪感を持つ必要はない」と考える人ですか?
それも貴方の自由ですよ。
神さまは何も禁止なんかしてない!(この歌詞知ってます><?)

まぁそれならあなたは両働きでない専業主婦や年金生活者や
子供のいない夫婦や余裕あるのに金まわり悪くしてる高所得者の事は
何とも思わないのか?ってなります。
きっとイラ立ってる方ですよね?
んで、理由(4)です
「ここまで色々考えて色々と知って色々と言ってきたが
こんな時間が自分にとって無駄・又は有害であるという結論に至った」です。

(5)同じ理由で「自分の今までの発言・行動も
社会に対してなんの利益も生んでいない、それどころか
状況を悪化(ニート撲滅運動、自殺者救済への弊害行動と邪魔したるって意思)
させる事への加速の手伝いをしている」と感じ始めた。

ってところか。
結局ニートを攻めても『最後には自責の念にかられるように出来ている』から
何をすれば本当にプラスになるか分かった。
が答えです。
結局裏返しで嫌なら「働け」に通じます。

最後に私の意見を言います。
回りまわっての「どうでもいい。」
良い意味でも悪い意味でも。
どの道自分の得に繋がる世の中ではありません。
私も理不尽を経験してますし
そりゃ明らかにダラけてるのみたらムカつくし
上から目線されたらそれもムカつくし
同じ人なんていないし。
頑張って報われなかったり良い結果残して叱られたり。
名言など全て迷言に変わる瞬間をいくつも体験しています。

んで、全てその時の感情に振り回されてしまいます。
だから、自分が迷っていない時は
迷っている人の手助けになる事が出来ればいいなぁ
と思います。
もっと向上したい、幸せになりたい、
『けど出来ない』が世の中どれほどあります?
今言えるようになった事は、
不幸のどん底を経験したから
同じ状況の人の景色が見える。
という事です。
この自分自身の経験は、
今そんな中にいる人を助けるために体験したと
私は自由思考で考えています。
何か悪い?
質問あったら逆に聞いてね(^^)ノ

他者は結局他者でしかないので
どれだけ賢くなって考えても
真実の姿がわからないんです。
想像したり経験と照らし合わせる事は出来、
似たような者には親近感を感じる事はあっても。
似て非なる者もいますし
同じような経験をして全く別の結果になる事もある。
世の中には見えない鏡がたくさんあります。
相対的であるから
自分の外の姿を自分で見ることは出来ない。
だから人を批判しても実像を捉えた事にはならず、
人のふり見て我がふり直す事でしか
自分の向上は有り得ないんですよ。
ですから自分磨きですよ。
その上
世の中完璧な人はいない。ってよく聞くでしょ?
相対的な法則を利用すると
(1)完璧な人が完璧な人はいないと言ったら完璧な人はいないはずであり、
完璧な人が完璧な人はいると言ったら完璧な人はいるはずである。
(2)完璧じゃない人がその人を「完璧と思う」場合と「思わない」場合
 完璧な人がその人を「完璧と思う」場合と「思わない場合」
 完璧じゃない人が「完璧な人の事を完璧という人を完璧と思う」場合と
 完璧じゃない人が「完璧な人の事を完璧という人を完璧じゃないと思う」場合と
 完璧な人が「完璧じゃない人が完璧だと思う人の事を完璧じゃないと思っているから完璧じゃないと思う」場合

があり、
世の中完璧な人だけは×
世の中完璧じゃない人だけも×
世の中完璧な人も完璧じゃない人もいるが○
になり最初の理論は嘘だとわかります。
完璧な人かどうかわかるのは
完璧な人だけである。
完璧じゃない人だけだと
理論破綻なので
何もかも的を得ていない(あっちが立てばこっち立たず)となります。
つまり完璧な人がいるなら2人いないと
その人達が完璧かの証明はできません。
ですから人は鏡。
完璧な人の中の容姿さえ
心の鏡は歪んで映すのです。
ですから常に自分自身を磨くんです。
ですが完璧じゃない人から見た自分の姿が
どのように写っているかは誰にもわかりません。
完璧な人には完璧じゃない人の気持ちがわからないので
理論的には矛盾の状態になります。
ある、ともない、とも言えて、言えないのです。
完璧な人はいるとも言えていないとも同時に言えるんです。
で、逆も然りなんですよ。

だから私この手の話は『どうでもいい』んです。
私が完璧か完璧じゃないかなんて知る事に何の意味も価値もない。
ニート?おったらおるんやろ。
スルーですよ。
ただ「やれ」ばいい
やった方が早い。
何事もこの結論になります。

この回答への補足

まずニートの概念の変わった意味を消化してほしいとのことなので、
消化しようと思ったのですが、

NEETとは(1)環境的・肉体的に働ける状態である
(2)働く気や切迫感が本人にない
何らかの原因で働けない場合は無職であってニートではない。

と書かれていますがこれらの概念が特段「変わっている」とは思いませんでした。
むしろ私の持っているニートの概念とそれほど変わりありません。
最初からニートのことは「働けるのに働く気のない奴ら」だと認識していましたからね。

何らかの原因で働けない場合は無職であって、
ニートではないという部分も同様に特段変わっているようにも思えませんでした。
まずその「無職」と「ニート」という2つの言葉の違いに言及するならば、
その問題の方もかなりデリケートな問題だと思いますし、
片手間には議論できないでしょう。
(例えば、精神病を患って働いていないのは無職なのかニートなのかなど)
あえてその違いを端的に表現しようとすればそのように表現できるだろうな、としか考えられず
「変わっている」という感想にはなりませんでした。
むしろ十分にマトモな概念だと思います。

なので、どのような点で「変わっている」のかを知りたいです。

補足日時:2013/08/16 02:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニートを庇う人の心理について私の意見をいいます。
また少しキツイ言い方になっているところもありますが、ニートを庇う人の考えを理解しようとはしているつもりなのでお許しください。
1、ニートの概念を例えば働けなくて可哀想な人などとすれば確かに庇いたくもなりますね。
2、世の中が自発的に物事を考えていける人ばかりでしたらそれでいいのかもしれませんが、現実にはそうでないので、周りから気づかせることも大切ではないでしょうか。
3、弱い人は、弱いままでは淘汰されるのが現実です。強くなろうとしない限りはいつまでたっても変わりません。
批判されたからといって自殺するくらいなら、批判されてなくても自殺すると思います。だから罪悪感もありません。
4、専業主婦の場合は家事という別の意味で仕事以上の大変さを経験してますし、年金生活者も今まで頑張ってきたから年金を受給できるのだと思います。
批判しても無駄というそのような結論に至った人がいるのですね。
まあそれはその人の考えですからいいですが、私は批判し続けることは大切だと思っています。
5、同じく状況を悪化させているとは思えませんね。実際ニートは減らしていくべきだと思っているので。

私も同じくどうでもいいって思う時も実はありますよ。批判したからって実際に変わるとは限らないので。
批判しても結局自分の考えが相手に伝わらないと意味がないですからね。
ただだからといって、その時の感情だけで全部動くことが良いこととは思いません。
それは感情というのは一過性のものだと思うからです。
その場は良いと思うことも、5年後10年後どうなるかはわかりません。
ニートを批判したところでいきなり状況が変わるわけではないかもしれませんが、少しずつ変わっていくものだと期待をかけて批判しているのです。

不幸のどん底を経験をなさったんですね。それは非常に貴重な体験だと思いますし、それを今後に生かしていくという考えには賛同できます。
しかし、不幸を経験しているからこそ批判するべきではないかとも思っています。
自分が不幸のどん底したからこそ、他の皆にはそういう風になってほしくない、だからこそ批判するのだと思います。
自分もニートの気持ちがわかるから、だからその人には干渉しない、もちろんそれはわかるんですよ。
他者の気持ちは完全には分からないというのも間違いない事実です。
ただ、そうやってニートを放置することによって、実際ニートは減っていくのか?という問題なんです。
自分磨きすることも本当に重要です、ただそれと同時に、同じくらい人を批判したり批判されたりすることも重要だと思うんですよ。

私は完璧な人は0だと思っていますが、百歩譲って仮に完璧な人がいたとしてもそれはごくごく少数の話です。
現実をみてください、この人は完璧だ!と思う人なんて今までに一人としていましたか?
人は普通完璧でないんです。だから批判されて、でも他人の悪いところも指摘したりしあって、
そうすることによって、自分をどう磨いていけばいいのかの方向性もわかっていくでしょう。
この世の中がニートをスルーするような人ばかりになって、ニートが増えてしまったらどうするのでしょう。
それでもそれはニートにはニートなりの心理があるからと放置し続けるでしょうか。
私は変えていくべきものには干渉することも大事だと思います。

最後に、これは貴方の意見を否定しているのではなく、受け入れた上で反対しているだけなんです。
ここだけは本当に分かってもらいたいです。
非常に丁寧な回答をありがとうございました。

お礼日時:2013/08/18 22:38

人間なんて他人が変えよう思っても変えられんもんよ。


心理がわからん?ほっとけほっとけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/18 07:21

自分の事を棚にあげない人は人が傷つくのを恐れ、人に親切に接し、


ルールに乗っ取り、責任転嫁をしないのです。
心理ですが、
人の精神は3要素から成ります。
生まれ持ったものと、
幼少期の環境と
社会に出てからの環境です。
ですから
その人ひとりひとり心理は違って来ます。
そして始めに私が解答した中にありますが、
自分の事しかわからないのが人間の心なんです。
ですから私の心理を書きました。
そして私がどういう人間かはそれぞれの人が決める事です。
あえて言うなら
私は自分で自分自身を「自分の事を棚にあげない人間」だと
思っている場合、「しのごの言わず自分自身を常に見つめ直す人間でありたい」と思う心理から、
自分の事を棚にあげない=ニートの人についても、他の人にも、
自分の仮の姿として反映させて頑張るのだという結論に至り、
困っている人の手助けをしたいから、思うだけでなく実行するのです。
ですからここに登録して今ここで解答しているんですよ。
行動理念は人助けと自分磨きです。
自分の姿をあやふやにされ
黙らされるのではなく
自分が正しいと思う時は
毅然とした態度でいる事も
人を思う故ですよ。
しかし
そのように見せて
善人を偽善者に仕立て上げ
あたかも自分がそうでないように
思わせようとする人間も居ます。
似て非なるとはこの事です。
そして人は生まれつき善人か悪人かという考えを
性善説、性悪説といいます。
日本の法律は性善説に基づいているから
それによる問題が生じています。
ここでの出来事もその一つです。
ですので
個人的な見解
性善説は有り得ないと思います。
また、
自分の為にならないのに
物質的あるいは環境や心理的に
自らが得るものはなかったり
損をしても
他者の為になる事を無償でする人もいると思うので
性悪説も有り得ないと思います。
ようするに
人間どちらもいるし未分類もいる
という考えになります。
あなたは自分の事を棚にあげない人の心理がわからないと言っています。
それは人の行動理念は全て最終的に自分の為になると
思っているからで、これを性悪説派といいます
ですからここで質問をしているのでしょうが、
私からしたらあなたは
誰がどんな解答をしても
永遠にわからないと思います。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

 

お礼日時:2013/08/18 07:16

人の行動には必ず原動力が存在します.



ニートを批判する人には,ニートを批判することで達成できるような,自分自身の目標が必ずあります.
予想されるその目標を挙げます.
・自分はしっかり働いているので,不公平さを感じ,ニートに働かせるか,自分が働かなくても済む状態になりたい.
・ニートという人種を批判することでニートではない自分を高く自己評価し,プライドを保つ.

もし,以下の2点が満たされるならば,あなたはニートを批判しない人物たり得るかもしれません.
・あなたが働いていて,その仕事に誇りを持ち,ニートでいることより仕事が好きだと思っている.
・あなたのプライドは,人の上に立つことと無関係である.

私は高い目標を持っており,その目標に近づいているときは特に,他人に関して無頓着になり,同時に優しくなれます.単に無頓着であり,尽くすわけでもなく,したがって見返りも求めないところが面白いと思います.参考程度に.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は前者の目標にあたりますでしょうか。
自分は働いているのになんでニートは働かないんだ、と理不尽さを感じています。
また同時に自分もどこかニートのような生活に憧れている部分もありますね。
しかし、後者のプライドは関係ありませんし、別にニートを人種だとも思っていません。
人種というと、その人が生まれ持った性質みたいに思えますが、別にその人が最初からニートだったわけではないでしょう。
ニートであるその人間自体を否定しているのではなく、ただニートである状態だけを否定しているんです。
だからニートの人も、もしニート状態から脱出できれば批判すべき人ではないと思っています。

そこでもし私がニートでいることより仕事が好きであれば批判しない人物になると仰いますが、本当にそうでしょうか?
確かに高い目標に向かっているときには他人には無頓着だと思います。
ただだからって人間って一人で生きられないと思うんですよね。
目標というのは達成することももちろん大事ですが、その達成できた喜びを分かち合える人間が必要です。
つまり最初は一人で目標を達成しようと思っても、最終的にはいつか必ず他人に関心を持たなければ満足できない時が来ると思うんですよ。
ではその喜びを分かち合える仲間を作るにはどうすればいいか?
やはり他人に関心を持って、批判すべきところは批判する。そうやって信頼関係を築いていくものではないでしょうか。
他人に関心を持たなければならない以上、ニートの問題も無視できない問題になると思いますので、高い目標を持つから他人を批判しないというのは違うかと思います。

お礼日時:2013/08/18 11:42

No.16


論点が多くなってしまったようなので,疑問点があれば再度ご指摘ください.
今回は本題を書きます.
私は次のように書きました.
「ニートを批判する人には,ニートを批判することで達成できるような,自分自身の目標が必ずあります.」
そして,その原動力とは,批判のみならず,自分のことを棚に上げない人の言葉にも,あるんですよ.
そう,「ニートは自分のせいだ」という発言にも,動機があります.
そしてそれが理解できない,だからあなたはこうして質問している.
>>正直、心の中で思ってもないようなことを無理して言っているようにしか聞こえません。
あなたがその人の動機を理解できないならば,あなたがそう発言する機会は無い,すなわちあなたにとって,思ってもないような,無理をきかせた発言のように聞こえるという訳です.
あなたはその人の動機をどう理解しようとしてきたか,教えてください.

もう一つ.もちろんあなたがここへ質問を掲載するに至った事柄にも,必ず動機があります.
それは何ですか?「自分のことを棚に上げない人」を,批判するためですか?
あなたからその“善人”の動機を理解しようという姿勢を見出しにくいが為に,厳しい言葉を綴らせて頂きました.

・ニートを批判するとき,あなたはニートを遠ざけます.叶わぬ願いを見て見ぬふりするためです.
・一方,喜びを分かち合う仲間を批判するとき,あなたは彼らに関心を持ち,より近くに引き寄せます.

現段階であなたは,“善人”をニートに対するそれと同じ態度で言及しています.
理解は,その先かもしれません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです、棚にあげない人の心理が分からないからこそ、私には無理した発言に聞こえるんですよ。

その人の動機をどう理解しようとしてきたか説明させて頂きますね。
まずこの質問をする時には本当に全く見当もつきませんでした。
しかし、ここで皆さんのご厚意により多くの回答が寄せられたところ、まだ完全にではないですがうっすら分かってきたような気がしました。
1、他人に無関心である。
2、批判しても百害あって一利なしと考えている。
3、他人の事情はそれぞれなので、一概に批判するのはおかしいと思っている。

これらのことは非常に良くわかるんですよ。
ですが、これらの心理は「ニートを批判しないでいい理由」としてまだまだ十分とは言えないと思っているんです。

1について、これは先ほどのお礼の内容とかぶるので簡単にですが、他人に関心を持たない限り他人とは薄っぺらい関係でしかいられないと思います。

2について、批判しても何の意味もない、人を傷つけるだけと考えている人です。
確かに批判されて、私自身も腹がたつことがあるので気持ちはわかります。
ただそれは一過性の感情なんですよ。その場限りでしかないんです。
後から冷静になってみると、あの人の言うことも正しかったとか、自分を省みるような気持ちが湧いてくることが多いんです。
これがまた、人を殴って傷跡をつけたり、中傷で人の心を傷つけて取り返しのつかないことであればまた話は別です。
「批判」と称しながら実際には暴言をはいたりするような輩などもたまにいますよね?
そういう人を正当化しているのではありません。
ただ私が言っているのはあくまで「批判」なんです。
相手の人格を否定するのではなく、ただ相手の考え方だけを指摘することを私は批判と思っています。
そうすることによって自分の意見をよりよい方向に持っていくことができるので、
批判して何の意味もないと決め付けることはできないです。

3について、他人の事情はそれぞれだから、その人のことを決め付けで批判するわけにはいかないという意見です。
もちろんその働けない事情を決め付けるのは良くないです。
ですが、働いていないのは「事実」です。決め付けるとか決め付けない以前の問題です。
どんな理由があるにせよ、働いていないということだけで十分批判する理由になりえます。
それを働く気がおこらないだとか病気だからとか働けないだとか言うのはただの言い訳にすぎません。
働く気がおこらなくても、病気でも働いている人はいます。
どんな事情であれ働いている人必ずいます。
だから「事情を決め付けられないからニートを批判してはいけない」のはおかしいと思います。

以上のことから、心理についてまだ私は不十分な理解なのだと思います。
そもそも、ニートを批判しない人はニートが増えても責任がとれるからニートを批判しないのですよね。
それって相当な理由があると思います。

また、もちろん「棚に上げない人」を批判したいからこの質問をしているんではないです。
先ほども言った通り、批判しないという行為に十分な見合う理由がまだ出てきていません。
だから結果的に「棚に上げない人」を批判する態度をとってしまっているのです。

私がここに質問した意図はニート批判しないという行為に十分に納得できる、強い理由がほしいということです。
それがまだない以上、これからもどんどん言及していくつもりです。

ただそれは回答者さんが回答をくださるからこそそういう話ができるということも、忘れないようにしたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/18 23:46

個々の価値観や概念での


ニートの話をしました。
今度は
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3450.gif
を参考に(アンケートの誤差もあるでしょう)
↑フリーターも問題にしているようですね(^^;)
これは日本の雇用形態にも問題があります。
ニートだけがずるいって訳ではありません。
一般的にニートの烙印から遠ざかろうとするものの
本質的には他人依存で
甘やかされ状態で生活する人もいます。
この例をあげたらキリがない。
他人との共存の中で自分の居場所を見つける
のも必要だとは思いますがこの現代の日本で
自給自足の生活をしている人も。
生きていく方法も一生涯暮らす場所も人様々です。

で、こういう人も別の観点からは必要だと思います。
全ての人口がフルパワーで働いたらそりゃ凄い経済力になるかも知れませんが
必ず狙った通りに行くとは思えません。
この世界はあまりにも想像を超える事が多いからです。
また近年うつ病が増加していますが
やはり気楽に生きる人(自堕落していても)は
そういう病気になりにくい。
だから言い方は悪いですが
世で何かあった時のストックも必要なんだと思います。
ですがこれはやはり働けに通じる。
いざという時の!みたいな。
今いざといういう時なのかも知れないので
(ここは私には判断しかねる)
政府や企業などに成り行きは任せます。
私にはニートを働かせる事はできません。
非難しても意味ありません。
その人の話を聞くことしかできませんから。

アンケートも数字だけですし
実情を捉えているとは思えません。
数値化さえできればいいからです。
それでニートはこれだけいる!とか言っても
数字がわかるだけなんです。
ないと不便というだけで
生身の人をデータに置き換えるのは
それだけでは知りえないこともあります。

ニートを傍から見て
羨ましくなったり苛立つ気持ちの方は
わかります。
ですから世の懸命に働く人皆そこはそう思ってると思います。
だからと言って
「自分もニートになる事も世の中色々あるから有り得なくない」
「だからニートの人を悪く言えない」
と言った人がいて、
内心思ってもない事を・・・と疑いますか?

そして↑の図を見る限り
その人の「状態」がどうかは
全く気にしていません。
つまり病気の人も含まれてしまっている。
ここがとても重要なんです。
日本の憲法は
戦後からほとんど変わっておりません。
時代遅れなんです。
(今憲法改正の話がありますよね)
時代のニーズに合わずに
何もかも裁かれています。
法が法を犯す状態もあります。
なのでその『落とし穴』にハマリ
嫌が応にも社会からのはみ出しものになって
誰からも認知されない状況も考えられます。
複雑な問題が沢山がんじがらめになり、
どれほどの疎外感と孤独感がその人を襲うでしょう。
理解者など一人も得られません。

ああ、あと一瞬無職状態の人もいるでしょうね。
これは通常結構ある事だと思います
それともフリーターに分類されているのでしょうか・・

毎回長文ですみませんm(_ _;)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって非常に申し訳ありません。
非難してもニートを働かせることはできない、本当にそうですね。
ただやはり、ニートを批判しないでいるということは、別にニートが増えてもいいように思ってるんじゃないかなとも思ってしまいました。
もしいざニートの人口が増えたときに、批判し始めてもそれはもう遅いと思うんです。
早いうちに皆がニートを働く方向に変えていく意識を持つことで、少しでも状況が改善するのではと思います。
もちろん批判するべき問題はニートの問題だけではありません。
ただここでは一例としてニートという題材を取り上げさせてもらいました。
働く意思があり、職を探している状態の無職の人はもちろん批判するべきではありません。
そのような批判は、貴方の仰るように疎外感と、孤独感がその人を襲う結果にしかなりません。
誰だってニートになる可能性は少なからずあります、しかし職を探すことは誰だってできます。
働く意思のない人を変えていこうという意識は必要だと今も思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/24 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!