電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リカバリをする=再インストールをする
と言うことですか?

A 回答 (8件)

>リカバリをする=再インストールをすると言うことですか?


パソコンのリカバリまたはOS(基本ソフト)の再インストールと言う表現の時は同じようなものと考えられます。
前後の表現によって厳密には結果が異な有りますので一概に言えません。
「PCを工場出荷状態に戻す」ことを一般的に狭い意味での「リカバリ」と言っているようです。
目的が同様であるが「リカバリ」用の仕掛けが用意されていないときにOSを入れ直すことを「再インストール」と言います。
単純に「再インストール」と言うとその対象がOSなのかアプリケーションなのかドライバなのかを特定しなければなりません。

PCが正常な時にシステム全体をバックアップして置き、不具合が発生した時にバックアップした時点に戻す場合も「リカバリ」と表現する場合があります。
しかし、バックアップからの復元はレストア(リストア?)と表現することもありますので適宜状況によって何をするのか判断してください。
結論としては単語としての解釈より前後の状況で何をどうするか分かるように表現することが必要となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/02 19:50

そもそも、Windowsは部品として作られた製品で、一般ユーザー向け製品ではありません。



ですから、これをそのまま出荷してもらっても、パソコンユーザーの大半は
これらをすんなりと使いこなすことができません。
というか、ネットに繋いだり、音楽を鳴らすだけのことにも苦戦することになります。

実際、Windowsはその出荷数のほとんどがOEM供給で
つまり、Windowsを最も買っているのはエンドユーザーではなく
部品として仕入れているパソコンメーカーなのです。


ここで、やっとリカバリーという言葉が出てきますが、リカバリーに対して
インストールはソフトウェアに備わる機能というか…それを使うための作業です。

でも、リカバリーはパソコンに備わる機能なのです。


Windowsのインストールは、Microsoftが技術者や知識のある人に向けて作った
Windowsのインストールシステムによってインストールが行われます。

パッケージ版のWindowsは付属する資料に反する点について
改修の努力を保証し、それができなければ返品を認めるという保証内容となっています。
そして、それがゆえにか、環境構築のための充分な資料は付属していません。

資料にデバイスドライバーについての説明が無いくらいですから
デバイスドライバーの探し方も知らない素人が
使えないから返品しろと言い出しても、突っぱねられるようになっています。

たとえば、最近のパソコンにWindowsXPをインストールしてみても
デバイスドライバーのことを知らなければ、音が出ない。画面が粗い。
ネットに繋がらない。
というか、そもそもSATAのデバイスドライバーを入れないとインストール自体が頓挫します。


こんなものを、そのまま使えなんて
パソコンメーカーの商品企画においてありえません。


ですから、パソコンメーカーが自社製品に合わせて
デバイスドライバーや、いくつかの追加ソフトなどをあわせて
単一のシステムで、整った環境を復元できるようにしたのがリカバリーシステムなのです。

これによって、パソコンユーザーの大半が普通にWindowsを使うことができるようになったのです。


Windows以外のOSでは、パソコンの付属品としての採用が少ないので
リカバリーシステムとは無縁なところもありますが
Linux系OSでは、Windowsとは違って
デバイスドライバーはできるだけ自動認識で使えるように盛り込むのが普通です。
そのかわり、その動作についての保証はしていません。

まぁ、Linux系OSは無償で使えるものがほとんどで
返品とは無関係ということにもなるんですが…
場合によっては、保証を謳っているWindowsよりも
自動認識で済むLinux系OSのほうが楽な場合もあります。

そういったLinux系OSでも、ごくわずかな付属OSとしての採用事例では
リカバリーシステムが用いられる場合はありますよ。

OS自体が便利なように作られていても
お薦め設定がすでに設定済みなら、リカバリーを使うほうが便利です。


反面、リカバリーは設定のお仕着せという面もあるので
自分用のマイリカバリーという言葉も生まれています。

付属ソフトなどで作成できるようになっていたりとか、まぁ一種のバックアップツールなんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/02 19:50

ヤフーの知恵袋から引用をしています。


再インストールとリカバリの違い。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/02 19:50

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E3%82%A4% …
再インストール(さいインストール)とは、パソコン等で、導入済みのソフトウェアを再度導入すること。リインストール、リカバリー、レストア、再セットアップなどとも呼ばれる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9% …
フォーマット

一般的には 
論理フォーマットでは、以前に記録されていたデータがある場合には、その大部分が痕跡として残存

細かく言えば必要だからその表現があるわけですが
一般的に単純に話す場合は大きな意味で使われてしまいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/02 19:50

エンドユーザにとっては同じことです。

ツールとしてWindows再インストール用のDVDしかありませんから。PCを工場出荷の状態には戻せません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/02 19:50

 


リカバリとは回復する意味です
リカバリ(回復)する手段には
・バックアップデータで回復する(ユーザーがバックアップした時点まで復旧できる)
・工場出荷時のデータで回復する(工場の出荷時と同じ状態に復旧できる)
・リカバリソフトを使って問題点を修復する(トラブルの直前まで復旧できる)
・OSのインストールを行う(再インストール)(OSだけ復旧できる)

などがあります
つまり「再インストール」とは「リカバリ」の手段の一つです
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/02 19:50

よく似てますが、違いますよ。



○再インストールをする=>アプリケーション単体で使われる語句。
【例】通信ソフトを一旦アンインストール(削除)して、再インストールする。

○リカバリをする=>HDD全体に及び、「工場出荷時状態」に戻す作業。
簡単に言うと、「今までの全てが無かった事に」するのがリカバリです。
(HDD内データは、ほぼ無条件に消去され、復旧ツールでも復元不能。)
という事で、リカバリは、全てを諦めた時に実行する命令です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/02 19:50

ちょっと違います


リカバリをする=工場出荷状態に戻す
(各種ドライバやソフトがインストール済み)

(OSの)再インストールをする=OSのみをインストールした状態
(各種ソフト、サービスパックは未導入)

メーカーによっては、リカバリをする=再インストールをする
という意味で書いていることもあるのでややこしいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/02 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!