dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦間の失われた信頼関係は回復することは、あるのでしょうか?

正直、あまりに崩壊してしまった信頼関係なので、悩んでいます。

崩壊の原因は私にあり、自業自得なのですが、どうにか戻るように奮闘しています。

でも、何をしても、進展なし。
どちらかというと、悪化している。

どうすれば、いいのでしょうか?

A 回答 (8件)

信頼を失うのは一瞬、


信頼を回復するのは、一生、と

昔の人は言ったようです。
    • good
    • 30

「信頼関係」というのは相互に頼り合うことを言います。


しかし今の奥さんは自分を頼りに生きて行こうとなさっておいでです。
意地を張ってるだけかも知れない。
しかし意地が本物になった時、奥さんはもううつ病から回復されていることでしょう。
私はこう思うんですよ。
人間にはそれぞれ目指す道があって、その延長線上に重なった人と夫婦になるもんじゃないかと。
運命のイタズラか何かの事故か、本来は違う次元を歩く者同士が脇道に反れて出会った相手と結婚してしまった。
奥さんは気付いたんですよ。
あ、道間違えてた、そろそろ本線に戻ろうと。
あなたも錯覚なさっていたのかも知れません。
本線に戻るのは怖いですか?
自分が負うべき責任から逃げ続けたいですか?
あなたが結婚なさっても夫・父親としての自覚より、個人の楽しみを優先させたのが、逃げていた何よりの証でしょう。
逃げのために都合の良かった奥さんをあなたは選んだんです。
そろそろ自分を取り戻される時期かと存じますが如何でしょうか。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

おっしゃる通りだと思います。
自分に甘えがあったことは認識しております。
でも、どんなに考えても、これが本線なんですよ。
前に脇道に逸れてしまったけど・・・。

妻にとって、この関係が本線なのか、脇道なのかは、
正直わかりません。
ただ、本線であると思っていて欲しい、戻って来て欲しいという思いだけです。

お礼日時:2013/08/15 09:48

一生をかけてでも夫婦の信頼を回復したい、という気持ちがないからそういうことを聞くのでしょう。



「俺はいつまで頑張ればいいんだ?」
「こんなにやってるのに寧ろ悪化してるけどどういうことだ?」みたいな。

夫婦の信頼関係というもの自体を甘く見ていると思います。

一生をかけてでも…と考えたとき、「大変だなぁ」とか「面倒くさいなぁ」という気持ちが出てきたとしたら、それはもう離婚してさしあげるのが一番かと思います。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

その通りです。
自分が間違ってました。
一生かけて償う気持ちがあれば、大変だなんて思わないですね。別居当初はそんな気持ちでした。忘れてました。バカですね。

遅いかもしれませんが、また気持ちを改めて、努力します。

お礼日時:2013/08/15 09:51

厳密には二度と回復することはないです。



それでもお互いに歩み寄って行こうという気持ちがあれば新たに信頼を構築する事はできます。

ゼロどころかマイナスからのスタートなのだから相当に長い道のりです。
5年、10年、いやそれ以上。
失ってからその重さに気付くものだけど、本当にはまだお気付きじゃないんじゃ?
何をしても、って何をどの程度したのでしょうか。
生涯かけてやるつもりがなければ無理ですよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

その通りですね。
心入れ直して、頑張ります。
結果どうなるかわかりませんが。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/15 09:53

 原因はあなたにあるとのことですが、関係回復の為に



>どうにか戻るように奮闘しています。

 これだけ?もうちょっと細かく考えてみてはいかがですか?

 あなたなりに努力しているのはわかりましたが、その努力は質・量ともに足りていると断言できますか?あなたなりに努力していても、相手からみたら「努力とはとても呼べない代物」である可能性はありませんか?あなたのしている努力が的外れな可能性はありませんか?

>でも、何をしても、進展なし。
>どちらかというと、悪化している。

 結果から逆説的に言ってしまえば、あなたのしてきた努力は無駄に近いものであると言えます。それが適切であったのならば、関係は良好になるでしょう?悪化しているのなら、間違いの上に間違いを塗り重ねたとしか言いようがない。

>どうすれば、いいのでしょうか?

 原因が具体的にわからず、あなたの努力もわからないのに、どうやってこの先のアドバイスをすればいいと思いますか?この質問はどう見ても無茶です。
 どうしていいかわからないのであれば、方法は二つです。今までしてこなかった努力をして下さい。今までの努力が無駄だったとわかったのですから、他の努力をするしかないでしょう?もうひとつ、あなたには関係を良好にする努力が思いつかないということでしょう?ならば、相手にどうしたらいいのか素直に聞くしかないです。答えてくれないようならば、失礼ながら、関係は既に終わったと思いますよ。

この回答への補足

ありがとうございます。

別居前は、
旦那失格でした。
家事の手伝いもせず、子供の面倒も見ず。

今は、
毎朝一番早くに起きて、朝ごはんをつくる。
子供のお風呂は必ず自分がする。
妻とのコミュニケーションを小まめに取る。
自分の洗濯物は自分で洗濯。
食器洗いは基本全部対応。

おっしゃる通り、
別居の理由の一部しか解決できていないと思います。
もともと別居の理由は、
家事などしない。
風俗に行った。
金銭的に黙って無駄遣いをした。
妻のうつ病。
コミュニケーション不足。
でしたから。

まだ足りないんでしょうね…。
でも、これ以上、出来ることがあまり思い付きません。

補足日時:2013/08/15 01:53
    • good
    • 8

信頼は時間をかけて築くもので



崩壊してしまったものは

作った時間を同じかそれ以上かかるのがふつう

回復をする時間をもらえるなら

奮闘をし続ける以外に方法はない

永遠に続く

時にはつらい作業

してやってるのに的なってないか

常に確認
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

してあげてる的、ってすごく見に染みました。

おっしゃる通り、いつまで続くかわからないですが、頑張ります。

お礼日時:2013/08/15 01:37

まずあなたが男性だとしてですが


崩壊の原因がわかりませんので、なんとも言いようがないんですが。

>崩壊の原因は私にあり
という事なので、浮気ですか?違ってたらすみません。
もしそうであるなら、人によるとは思いますがほぼ無理ではないかと思います。

特に女性はこうと決めたら変わりません。まあ女性でなくても、一度信頼を失ったらおしまいです。
立場を変えて考えてみましょう。落ち着いて相手の身になって考えてみてください。難しいとは思いますが。そういう事を考える事が出来るはずです。結婚できる年齢ならば。
で、許せますか?怒りが収まらない?色々出て来るとは思いますけど、相手も同じ事を思っているはずですね。

>何をしても、進展なし。
>どちらかというと、悪化している。
であるなら、今やってることは無意味ですね。

はっきり言うと別居で様子見(やがて離婚)、もしくは即離婚しかありません。
夫婦間で信頼回復なんて都市伝説ですwしょせん他人ですもん。
自分経験者なんで言いますけど、元々の信頼関係がしっかり出来ていなければ、何をやっても無理です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

男性です。

あまりにいろいろありましたが、浮気もその一つです。
甘い考えでしたが、風俗が浮気になるという感覚がなくて。
今は風俗=浮気 と認識してます。

お礼日時:2013/08/15 01:40

犬を飼うとか、どうでしょうか。



子はかすがいとかいいますが、犬も似たような作用があるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

確かにいいアイデアなんですが、別居中なので厳しいかもしれません。
でも、検討します。

お礼日時:2013/08/15 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!