
御世話になります。
私はスバル BRZに乗るものですが、先週
ディーラー経由でリアガラス及び左右クォーターに
スモークフィルムを施工して頂きました。
大きな気泡もなく、フィルムの端の部分の処理に
関しては、きれいに施工され文句はないのですが
リアガラスの縁にある黒セラドットパターンの部分に
気泡が入っていたり入っていなかったりとマダラな
状態となっています。
(ガラスの縁の部分が変な模様になっている状態)
もちろん、ディーラーから施工した車を受け取る際
「この部分はどうにかならないのか?」と質問しましたが
「ドットパターンの部分は、なるべく気泡を消すように
処理をして貰っていますが、限界があります。」と回答され
当初はそういうものなのか?と取り敢えず家に帰りました。
ただその後どうしても気になって、同じ86/BRZに乗る方で
カーフィルムの施工をしている方のみんカラブログにお邪魔し
貼ってある写真などを拝見すると、自分の車のようにドットパターンの
部分に気泡が入っているように見える写真が一枚もありませんでした。
写真については、光の加減でそう見えるだけなのかもしれません。
気にしすぎと言われればそれまでですが、どうしても納得がいきません。
長くなりましたが、皆さんに教えて欲しいのは
(1)黒セラドットパターンの気泡はどうしようもないものなのか?
(2)この件は、ディーラーに「クレーム」として対応して貰えるのか?
(3)フィルム貼りの施工をやり直して、と御願いした場合。
再度費用は発生するのでしょうか?
(4)一度貼ったフィルムの気泡を消すには貼り直すしかないのでしょうか?
(5)自分で気泡を処理しようとした場合、何か方法ありますか?
恐れ入りますが、皆様のご意見とご教授を御願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当方カーフィルムを専門業を15年位やっています。
あくまでも一個人の意見なので、参考までに。
(1)黒セラドットパターンの気泡はどうしようもないものなのか?
基本的にはカラスの構造上の物なので、フィルムの貼り方で納まるような物では有りません。
ドット部分の高さが有り過ぎてフィルムの糊が密着出来ない状態です。
フィルムの種類により多少目立たない物も有りますが、86の場合はダメです。
※プライバシーガラスにフィルムを貼った場合は、この気泡はほとんど見えません。
(2)この件は、ディーラーに「クレーム」として対応して貰えるのか?
当方もディーラーの仕事をやっていますが、営業が上記の事を説明(施工前に)して納得してもらっています。
まれに納得頂けないお客様には、直接ご説明いたします。
近くの駐車場などを見て、他の車両も同じなのです。と説明。
もちろんガラスの形状(ドット)が原因なので「クレーム」は受け付けません。
(3)フィルム貼りの施工をやり直して、と御願いした場合。
貼り直しても状況は変わりません。 原因はガラスの構造なので。
また貼り換えをすると、少し作業がやりづらくなるので最初より仕上がりは落ちます。
有料というより、貼り換えをお断りいたします。
(4)一度貼ったフィルムの気泡を消すには貼り直すしかないのでしょうか?
上記の通り、貼り直してもダメです。
(5)自分で気泡を処理しようとした場合、何か方法ありますか?
指とかヘラとかでゴシゴシするとその場では貼り付きますが、時間が経過すると元に戻ってしまったり更にマダラになる場合が多いです。
当方も業者としてお客様に一番言われる部分なので色々と工夫をしてはいますが、10数年経った今も解決出来ていません。
御返答が大変遅くなり申し訳御座いません。
カーフィルムを専門業を15年やっている方が
10数年たっても解決できない今回の問題について。
素人の浅知恵で文句を言ってしまい反省しております。
当初は少々熱くなっていたため、気になってしょうが
なかったですが、今は自分なりに納得し、なんだかんだ
言いつつも気に入っています。
此度は御回答頂き、誠にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
プロのフィルム施工業者ではないので専門的なことはわからないのですが
86乗りで質問者さんと同様にディーラー経由で業者に依頼したので
あくまで一例ですが僕のケースを書きします。
ドットパターン部分ですが、僕の86もやはり空気が入ってます。
ボディが黒でフィルムも濃いのでドットパターン部分だけ目立つといえば目立ちます。
ですがこの部分はどうしようもないと諦めているので僕は特に気にしてません。
質問者さんのBRZは「マダラな状態」だそうですが、そのマダラが出来に
納得できないと思わせるのかもしれないですね。
僕のはわりと均一に空気が入っています。
ちなみに僕の場合は施工後に数ヶ所の気泡が見つかり
そこは後日クレームで対応して頂きました。
もちろんディーラーではなく業者さんの範疇です。
作業は完全な再施工ではなく、フィルムは再利用し部分的に剥がして
気泡を抜いていくものでしたが仕上がりには満足しています。
施工後1年以上経ちましたが特に目に見える変化はありません。
あとネット上の画像に関してはあまり参考にならないかと思います。
僕も施工後の画像は撮ってあるのですが、普通にリアガラス全体が写るくらいに
撮影してもドットパターン部分の処理まではくっきり写りませんし
みんカラの画像はさらにサイズが縮小されますので。
以上、僕の場合の話です。
こればかりは質問者さんと業者さんとの話し合い次第なので何とも言えませんが
決して安い料金ではない金額を払ってるわけですし
なんとか納得できる形になるといいですね。
御返答が大変遅くなり申し訳御座いません。
同じ車(兄弟車)に乗っている方から御回答
頂き幸いです。
皆さんからの御回答を拝見し
頭を冷やし、納得することが出来ました。
御回答有り難う御座います。
No.2
- 回答日時:
まずご理解頂きたいのは
ネットで見かける写真は
粗が消えて見えていないだけです。
これだけは理解して下さい。
雑誌の写真も同じです。
1:どうしようもないです。但し、ドットを削ってからなら別です。
2:無理です。あり得ません。絶対に不可能です。
3:もちろん、当初満額以上の額が発生します。はがし費用が追加で必要です。
4:貼り直しても又同じ事です。何度やっても同じです。
5:ありません・・・多分ですが・・・・
御返答が大変遅くなりもう分けございません。
今回の件、私自身が少々熱くなってしまい
今回のような質問をしてしまいました。
お恥ずかしい限りです。
御回答の程、有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhone 14プロマックス、ついに今日、自宅に配達されます。 まずはガラスの保護フィルムを購入し 6 2022/10/17 10:29
- iPhone(アイフォーン) iPhone購入し、決して安いものではないので、『極』シリーズの屈強な保護フィルム、手帳型カバー、レ 2 2022/09/18 18:11
- Android(アンドロイド) タブレット保護フィルム 2 2022/11/29 12:37
- カスタマイズ(車) ボンネットなどをフィルムで覆う人もいますが、施工後にフィルム裏に気泡が出たりしますか。 このようなフ 1 2023/06/01 20:56
- 車検・修理・メンテナンス 車のフィルム二重張りについて。 現在貼ってあるフィルムに少し数箇所キズがついています。 その上にフィ 8 2023/08/18 18:34
- Android(アンドロイド) 今日画面を暗くした際、スマホの画面の液晶シート(表面でなく内側?)にとても細かい小さい大量の気泡みた 1 2022/04/04 21:01
- コレクション ダイキャストミニカーについて 1 2022/07/16 17:28
- DIY・エクステリア 泡沫キャップをすると断熱キャップが外れるのはなぜ?また、自分で対処して問題ない? 2 2022/10/30 22:21
- 化学 【パン】パンは気泡の入り方で美味しさが食べる前に分かるそうですがどういう気泡の入り方が 1 2023/04/30 22:33
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキのハイブリッド車は買っ...
-
【軽自動車のO/D OFFが運転席の...
-
室内灯
-
ステップワゴンRP5 三列目両サ...
-
nbox joyサンクスカバーどこか...
-
現行ハリアーと現行アルファー...
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
nboxカスタムとnbox joyとヘッ...
-
スズキ車の同一車種ラインナッ...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
z34とロードスター
-
現行アルファードのスピードメ...
-
nboxで人気順で教えてもらえま...
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
nbox joyのヘッドライトカバー...
-
ヘッドライトが白くなるのが嫌...
-
帰省にEVは適切ですか。 帰省に...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
お金持ちがあなたに、新車の日...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
カーナビの時計の設定方法がわ...
-
車検の代車でハスラー借りたん...
-
自家用車って本当に 金食い虫な...
-
クルマにエンジンリフレッシュ...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
古いDAIHATSUミラ
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
純正フォグランプ
-
2024年式タフトに乗っています...
おすすめ情報