プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。長文失礼します。
私は、富山県在住で、生後2ヶ月半の息子がいます。

今年10月にいとこの結婚式が京都であり、私の家族と主人と息子も招待されています。その時息子は生後4ヶ月です。

いとことは同じ年で、ずっと仲良くしてきたので、できることなら出席したいのですが、生後4ヶ月の息子を連れて行くのはやはり心配なので、迷っています。いとこや私の家族は無理して出席しないでいいよ、と言っています。

自宅から富山駅まではタクシー(約10分)、富山駅から京都駅までは特急列車(約3時間)を利用する予定です。(車の利用は長距離運転に慣れていないので、考えていません。)
列車内の授乳は授乳ケープを使おうと思います。
京都駅からホテル、式場までは徒歩圏内です。
結婚式前日に京都に泊まり、式終了後(夕方)帰ります。

出席したとしても、泣くと迷惑になると思うので、息子は主人と会場の外で待っていた方がいいのではないかとも思います。いとこの娘(現在6ヶ月)も出席するようなので、そこまで気を遣わなくてもいいのでしょうか?
また、ベビーカーは持参した方がいいでしょうか?抱っこ紐で十分でしょうか?

皆さんの体験談やご意見があれば、お聞かせください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

こんにちは。

上の子が3ヶ月の時に、いとこの結婚式と披露宴に行きました。
私の場合は、日帰りできる距離だったので、子供を家に置いて、夫に留守を頼みました。
質問者さんは一泊とのことなので、私なら今回は遠慮しておいて、
子供がもう少し大きくなってから、改めてお祝いに出かけると思います。

4ヶ月ですと、抱っこさえしていれば満足している子が多い時期なので、
抱っこと授乳がいつでもできる体制であれば、泣いて泣いて困る、という状況にはならないと思います。
なので、電車内や、お式の会場でも、多分大丈夫です。
心配なのは、子供って、イベントの直前になると、なぜか熱を出すということなんですよね・・・
4ヶ月の子と、慣れない場所に一泊というのも気がかりです。
多分、きちんと昼寝しないでしょうし、夜も寝付きが悪いのは、想像がつきます。
ご主人と会場の外で待ってもらうという案は、私の友人数人が経験しているのですが、
ご主人一人では間が持たず、友人が頻繁に会場の外へ出ることになり、
落ち着いて披露宴に参加できなかった、何のために遠路はるばる出かけたのか分からない、
と話していました。
ご主人が普段から赤ちゃんとよく接していてお世話に慣れていて、
赤ちゃんもご主人によく懐いているのなら、問題ないと思います。
余談ですが、子供のお遊戯会で隣の席にいたママさんが、下の子がグズッて仕方ないのを見て、
「ちょっと外で遊ばせてきてくれない?」とご主人に頼みました。
「やっと静かに見られるよ~、ごめんなさいね」などと言いながら私と笑っていたら、
10分足らずで戻ってきて、「もう戻ってきたの!?」とママさんに責められていましたw
長時間子供の相手をするのに、男性は慣れていない人が多いのだと思いました。

もし参加されるのなら、抱っこひもを持って行った方が良いと思います。
移動方法ですが、車なら、長時間でも案外赤ちゃんは大丈夫です。
赤ちゃんよりも、むしろ親の方がグッタリしますよw
夫の田舎が遠方で、毎年移動(新幹線と船と車)に6時間かかるので、移動の大変さはよく分かります。
お友達も「無理せず」と言っているようですし、
いつか写真を見せてもらう、ということにした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>心配なのは、子供って、イベントの直前になると、なぜか熱を出すということなんですよね・・・
そうなんですか・・・。直前にキャンセルしては迷惑ですね。

>ご主人が普段から赤ちゃんとよく接していてお世話に慣れていて、赤ちゃんもご主人によく懐いているのなら、問題ないと思います。
現在実家で育児をしていて、週末主人が来るという生活です。実家に来たときは、お世話をしてくれていますが、長時間1人では間がもたないと思います。

>質問者さんは一泊とのことなので、私なら今回は遠慮しておいて、子供がもう少し大きくなってから、改めてお祝いに出かけると思います。
無理して結婚式に出席しなくても、この方がゆっくりお祝いができて、お互い良いかもしれませんね。

petit_maisさんを含め、皆さんの意見を聞いていて、やはりやめた方がいいのかなぁと感じました。
主人や家族とも話し合い、結論を出したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/24 20:52

同じく富山市在住の者です。



今2歳の息子が4ヶ月になる頃、四国まで帰省しました。
その後も、帰省やら旅行やらで、関西方面へ、サンダーバードに乗って何度か出かけていますが、
子連れで乗りやすい電車だと思います。

全ての車両がそうなのか、一部の車両のみなのかわかりませんが、
私が利用してきた電車には、カギをかけられて、自由に使える広い授乳室があって、
もし授乳室が使用中の場合でも、車掌さんに声をかけると、車掌室を貸してくださったりするので、
ケープを使っての授乳、は一度もしたことがありません。
オムツ交換も、トイレに交換台がありますし、
授乳室でも交換できるので、特に困る事もありませんでした。

ウチは、上の子たちもいるので、夫婦そろっている時は、
ネットで車両情報をチェックして、授乳室に近い車両の最前列を、
子ども2人の分も予約して、前後続けて(1のAB、2のABという感じで)取り、
乗車後に、1の席を回してボックス席にしています。
1の席を回した後、壁と座席の背面との間にできたスペースに、ベビーカーを置いています。
最後尾の席を続けて取るのもアリですが、
混雑する時期は、乗車時にすでに壁との間のスペースに他の乗客が荷物を置いている可能性大なので、
必ず、最前列を取るようにしています。
ボックス席にすと、わざわざ覗き込んでくる方はいないので、
授乳室や車掌室が使えない時など、万一の時は、サッと授乳しやすいかなと感じてます。


結婚式に関しては、ウチの子たちは、1歳過ぎてからの参列しか経験ありませんが、
4ヶ月だと、昼寝の時間もまとまって寝てくれるお子さんもいらっしゃると思うので、
ベビーカー持参で(もしベビーベッドを用意してくださるなら不要です)、
機嫌よくしている時や、眠っているときは、旦那さんも一緒に、
泣いたりぐずったりした時は、速やかに退席する、で良いように思います。


また、私の経験上、1泊2日で行動するよりは、
余裕を持って、2泊3日にしたほうが、子どもの負担は少ないように感じます。
式終了後に帰宅だと、家につくのは夜になりますし、
いつもと違う環境の中で、あわただしく連れまわされて、休めないまま移動、となると、
体調も崩しがちになります。
日程と金銭的に余裕があるなら、式の後、もう1泊されて、翌日帰宅されるのが安心かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
富山市の方なんですね。嬉しいです。

>サンダーバードに乗って何度か出かけていますが、子連れで乗りやすい電車だと思います。
そうなんですね。詳しい情報をたくさんくださってありがとうございます。今回だけでなく、今後も利用したいと思います。

>余裕を持って、2泊3日にしたほうが、子どもの負担は少ないように感じます。
確かに、式当日に帰るとなると慌ただしいですよね。その辺も考慮して決めたいと思います。

お礼日時:2013/08/27 15:58

「子連れの、車での長距離移動に慣れる時」という意見もありますが、確かに私も「それは選択肢の1つ」ではあると思います。


ただ、質問者さんの場合は、「子連れでの長距離移動」に慣れていないのではなくて、乳児がいようがいまいが、質問者さんご夫妻ご自身が、長距離運転に慣れていないから無理ってことで、よろしいでしょうか?

そうなると、「初めての長距離運転」に加えて「初めての乳児の長距離移動」になり、不安も多いと思います。
特急を使うのは、別の考え方をすれば、駅員や車掌など、助けを求める相手もいるので、遠慮なく助けてもらっていいと思います。
列車内の授乳は、何が起きるかわかりませんから、もちろん授乳ケープは持っていった方がいいですが、もし空いていれば、空いている個室的なところ(車掌室など)を使わせてもらえることもあるので、車掌さんに相談してみるのも手です。
生後4カ月なら、赤ちゃんにはちょっと可哀そうですけど、富山駅までは「眠くて爆泣きしていても、お腹がすいたと暴れられても」ちょっと我慢してもらって、特急に乗りこんでから授乳すると、京都に着くまで寝続けてくれる可能性があります。

あと、抱っこひもとベビーカーと、両方持っていくことをおすすめします。
式と披露宴の間、ずっと抱っこひもでママの体にくくりつけておくことになりますから。
くくりつけておく……って、すごい表現ですけど、生後4カ月の赤ちゃんからしたら、式から披露宴まで、あいだの待ち時間もあるから、5時間くらい?ずっと「ママにくくりつけられている」ことになります。
だからと言って、抱っこも疲れるものです。
抱っこひも、素手で抱っこ、ベビーカー、それぞれ使い分けるのがいいですよ。

あと、京都駅から宿泊先までは徒歩圏内とのことですが、そうでなくても乳児がいるのに(乳児は物ではありませんが、乳児1人がすでに「ひとにもつ」状態)、赤ちゃんの物がとても多くなるので、場合によってはタクシーを使うことも考えた方がいいです。「乳児がいるのと、荷物が多いので、近くて申し訳ないので」と運転手さんに頼めば、大丈夫なことも多いです。
場合によっては、「ホテルに着いてから必要なもの(夜以降、翌日までの、オムツとか着替えとか)は、あらかじめ宅配便で宿泊先に送ってしまうと、楽ですよ。特急の中では、「移動中に本当に必要な物、プラスアルファの量」だけを持っていけばいいので。
ホテルに送るには、「ホテルの住所、ホテルの名前 着付、宿泊する自分の名前宛」でOKです。宿泊する前日か、遅くとも当日午前中までに着くように時間指定しておくといいです。
それで大丈夫か?と思われるかもしれませんが、ホテルの方は、宿泊するお客様の荷物が事前に送られてくるケースは珍しくないようで、荷物が来たら予約者リストと照合しておいてくれます。チェックイン時に「お荷物をお預かりしております」と言ってくれます。

ちなみに帰宅時も、使い終わった着替えや引き出物などは、宅配便で自宅に発送できます。利用しましょう!
赤ちゃんを育てるのはお金がかかると言いますが、こういう事でも余計なお金がかかります。「自分がどんなに苦しい思いをしてでも、余計なお金は使いたくない」ということであれば、無理に全ての荷物を運ぶのは止めませんが、私は、赤ちゃんのお世話に集中する気持ちを多くするには、使えるサービスは使った方がいいと思います。

順番が逆になりましたが、式と披露宴の間の赤ちゃんですが、寝てるかもしれないので、最初から「子どもと夫は、外で待っている」と決めなくていいと思います。
特急の時と同じですが、眠気・食欲を少々我慢させて、直前に授乳すると、寝てくれる可能性も。
ただ、式については、万が一、途中で泣きだした場合、迷惑になるのは確かだと思います。ビデオ撮影をしている可能性がありますが、本能的に「雑音を聞かないようにし、聞くべき音を聞くようにする」人間の耳と違い、機械的に音を拾ってしまいますから、肝心の式次第の音が赤ちゃんの泣き声でかき消されてしまうことが、あるみたいです。
やはり乳児である、いとこのお子さんも出席なさるとのことで、「最初から、ご主人とお子さんは、外で待っている」と決める必要は無いにしても、「泣きだしたら、すぐに赤ちゃんと外に出られるように、ご主人は出口付近にいる(赤ちゃんと)」がいいです。
出入り口を締めてしまって、式が終わるまで開けてもらえない……という原則がある会場もあるかと思いますが、係員にお願いしておけば、開けてもらえたり、係員用の通用口を使わせてもらえたり、何か方法はあると思います。
#この際、いとこのお子さんはどうするかは、考えなくてもいいです。とにかく、ビデオが赤ちゃんの泣き声でかき消されて!と後で言われないようにするのが、一番です。

披露宴については、媒酌人や主賓の挨拶など、しーんとしなければいけない時は、やはり「泣きだしたあら……いや、泣きだしそうになったら、両親のどちらかが乳児を連れて外に避難」が原則ですが、歓談中などはざわついてるので、連れ出さなければいけない時間は短めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>質問者さんご夫妻ご自身が、長距離運転に慣れていないから無理ってことで、よろしいでしょうか?
そうです。説明不足ですみませんが、私の車酔いがひどいのと、移動日が3連休の初日で混雑が予想されることもあり、無理と考えました。

>空いている個室的なところ(車掌室など)を使わせてもらえることもあるので、車掌さんに相談してみるのも手です。
サンダーバードという特急列車は、おむつ交換台や多目的室(空いていれば)もあるようなので、利用しようと思っています。車掌室も使わせてもらえることがあるのですね。

>場合によっては、「ホテルに着いてから必要なもの(夜以降、翌日までの、オムツとか着替えとか)は、あらかじめ宅配便で宿泊先に送ってしまうと、楽ですよ。
なるほど、送ってしまえばだいぶ荷物は減らせますね。

披露宴について、hironaさんの意見を参考に注意したいと思います。ベビーカーも持って行った方がよさそうですね。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/24 19:48

おまけ



http://www.c-nexco.co.jp/sapa/guide/baby.html
 特急電車にはこんなのはありません。もちろんウンコの匂いを漂わせながら電車の客室でおむつを交換しても他の客は顔をしかめながら耐えるでしょう。するなとは言わないと思いますよ。
    • good
    • 0

大体こういう質問で多いのは出席したくないけど、出席しろといわれてどう断るかというのが多いのですが、今回は逆のようですね。




大切ないとこだからどうしても出たいんですよね?
それ以外だったらやめたほうがいいのかなと思います。


行くのであれば、mamikoDXさんのみ出席で、
ご主人と息子さんには外で待っていてもらったほうがいいです。


理由としては、
(1)無理してでなくていいと言われている
⇒これからなれない子育てをして、夜鳴きで寝不足で、、、とヘトヘトになる気がします。
そのことを考えてのことだと思います。
その状態でさらに体力を消耗するのはお母さんにも負担ですし、赤ちゃんにも負担です。

でも、今のうちからご主人と赤ちゃん2人で過ごしてもらう機会を作っていけばこの後もたまには1人でリフレッシュするチャンスができるかも!???



(2)娘がいる
⇒赤ちゃんって1人なくと伝染してみんな泣き出すことが多いからちょっと騒がしくなりそう。
もしかしたらホテル内に娘待機用の部屋とかとってあるかもしれません。
子供に途中授乳をしたいとかでしたら、ホテルに電話して1部屋とってもらい。途中ちょこちょこ抜け出す。または、いとこの子供待機用の部屋(あるのであれば)を使っていいのか聞いてみる。

(3)ちょっとハードスケジュール
⇒赤ちゃんの免疫がたしか4ヶ月くらいで落ちてくる(?不確かです・・)ので、長時間の移動は避けたほうがいい。疲れて寝てくれたらいいけど、泣かれたら・・・・・・電車で3時間だったら寝る人も多いと思うので。。。いとこということは家族(両親)も行くのですよね?そうしたら誰か一緒にいって運転してくれるひといませんかね?


タクシー、特急のみの利用だったらベビーカーがあったほうが何かと便利かなと思います。混んでなかったら使って問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>これからなれない子育てをして、夜鳴きで寝不足で、、、とヘトヘトになる気がします。
そのことを考えてのことだと思います。その状態でさらに体力を消耗するのはお母さんにも負担ですし、赤ちゃんにも負担です。
そうですよね、それが一番心配です。「赤ちゃんも負担」と考えると、やめた方がいいかなと思います。

>赤ちゃんって1人なくと伝染してみんな泣き出すことが多いからちょっと騒がしくなりそう。もしかしたらホテル内に娘待機用の部屋とかとってあるかもしれません。子供待機用の部屋(あるのであれば)を使っていいのか聞いてみる。
確かに、一人泣き始めたら泣くかもですね!
娘さんは、直接いとこに聞いたところ、いとこの母親が会場で抱っこしているそうですが、一応子供待機用の部屋は用意してくれるみたいです。

>家族(両親)も行くのですよね?そうしたら誰か一緒にいって運転してくれるひといませんかね?
説明不足ですみません。私の車酔いがひどいのと、移動日が3連休の初日で混むことが予想されるので、車での移動は無理と考えています。

もう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2013/08/24 19:31

 新幹線でぎゃあぎゃあ泣かれると親がパニックになるでしょう。

自家用車の長距離移動に慣れる時です。実は長距離でもなくたかが4時間の運転です。DVD2本見る間に着きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!