アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問致します。
建築業界の仕事はどこへ行っても
ブラックな会社しか無いのでしょうか?
現在構造計算を仕事として3年経ちました。専門学校を卒業してから今の職についた時は嬉しくて頑張る気持ちで溢れていました。しかし今ではこの仕事に夢も希望もなく失望しています。
いくら頑張って成果をあげようが
人間の生活を送ることもできないです。
上司を見ても午前様になれば
朝方に死にたいとか言うくらい
異常な仕事をさせられ続けていました。
このまま今の仕事を続けても明るい未来が想像できません。
転職を考えても資格は何もありません。
資格の勉強なんて寝る時間も2時間しかない日が半月も続くような会社なので取ろうとする努力すら忘れてしまいます。
こんな会社に居続けたら
設計者として仕事ができても
生きた心地のしない日々の繰り返しで
なんにも自分の人生に楽しみも持てないです。仕事で努力しても自分を大切にする時間すら持てない人生が嫌になりました。
この先どうすればよいのでしょうか⁇

A 回答 (4件)

 トレードオフを使って、上手にいきましょ。



 私はシステムエンジニアと設備設計の経験があります。
 いずれも納期に追われる日々でした。
 特に設備設計は、建築の竪配管ユニットの設計であった為に鉄骨の変更が影響し、定時前に変更が入り、明日の朝までに改訂図を出してくれといった指示がよくありました。「できません」とは言ったら仕事がなくなるので、やるしかありませんでしたね。

 さて、この様に他との関係が密接で、自分がコントロールが出来ない場合はどうしようもありません。そこで、自分の裁量を超えた範囲をコントロールする方法が”トレードオフ”です。

 要は交換条件を二つ以上提示して、決裁者に選択してもらうのです。無論、それぞれの選択肢は何れも自身が納得することは無論のこと、決裁者が納得する内容でなければ意味がありません。
 あなたの現状を考えると、自分の生産性と精神及び肉体の限界を明確にして、仕事とのバランスの組み合わせを提示することだと思います。

 決裁者が選択することで、主導権を持たせることになり、面目が立ちます。そして、内容はあなたが納得しているのですから問題はありませんね。無論、あなた自身を決裁者として選択肢に転職を織り込むことも良いでしょう。

 前提は、決裁者が納得できる選択肢を策定できる能力です。

 私は35歳でフリーになったのですが、トレードオフを利用して楽しく仕事をしてきました。
 フリーになる時は不安にさいなまれ般若心経にもすがったのですが、トレードオフを知ってからは自分を活かすことが出来るようになったと思っています。

 因みに”トレードオフ”はワインバーグ著「コンサルタントの道具箱」に載っています。

 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。
    • good
    • 0

 今は毎朝7時に自宅を出て帰宅は19時頃ですが、55歳で転職するまでの会社員生活は22時以前に帰宅したことはほとんどなかったですね。

「人間の生活」がどうのと考える暇もなかったです。それでも特に若い頃には苦労がそのまま自分のスキルとして蓄積されることに喜びを感じ、意気揚々としていました。そのような多忙な時期のほうが休日等も時間の使い方に無駄が無かったように思います。
 さて一つ提言ですが、多忙な中でも努力・工夫は怠らないで下さい。少しでも効率よく仕事を進める努力を、前回より5%でも10%でもスピードアップを、目標を設定し達成する喜びを。仕事は決して時間でしないこと、内容ですること。この努力は必ず身に付きます。
 転職等で問題回避する手段もあるでしょうが、自分の人生は自分で切り開きましょう。
    • good
    • 0

構造設計の職場で、働く人たちを見てきました。


入社当初は、質問者さんが書かれたような、泊まり込みは当たり前な勤務のブラックな会社でした。
ただ、システム関係に投資をしたことで、業務の平準化などが可能となり、午前様、泊まり込みって頻度は減ったようでした。
とはいえ、ブラック企業の労働って感じは拭えませんでしたね。

たぶん、この業界は、デザイナー系の会社と同じく、「おまえら、将来独立して儲ける気なんだろう?だからこのブラック企業で、弟子として修行期間は死ぬほど働け!給料もらえるだけ有りがたいと思え!本来なら、会社が授業料を取りたいところだぜ!」というのが経営者の平均的な考えでしょう。

なので、将来独立するとか、実力つけて大手ゼネコンに転職なんて希望というか野望が無いのであれば、さっさと転職するのがいいかもしれません。
    • good
    • 0

 とりあえず仕事しながら転職を探ってみたらどうだろう。


 学校から一度も脇道しないできた職場だから、ほかの職場などわかるはずがない。
 ぐずぐず悩むより、とにかくハロワや転職サイトなどをのぞいて、調べてみるべき。

 それで今より良くなりそうなら、具体的な活動を始めたら良い。
 想像だけであんまり悩まんように。

参考URL:http://jobtalk.jp
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!