

Aさんのページ、Bさんのページ、Cさんのページを作ろうとした時、
3つhtmlファイルが必要かと思ったんですが、1つhtmlファイルでも済むようで、検索の仕方が悪いのか情報を見つけられませんでした。
どのように1つのhtmlファイルで実現する事が出来るのでしょうか?
Aさんのページのパスにクエリーなど、何か値を付けるのが一般的なのでしょうか?
また、googleのクローラーには、それぞれのページが登録されるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。(検討違いな事を言っていたら、すいません)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問の意味が分からないのですが、ページと言うと単一のページとして表示されるものを言うとしたら、「1つのhtmlファイルで実現する」とうまく整合しないのですが????。
ひとつのHTML(大文字)に他のHTMLを表示させるには、iframeという手法がありますが、HTML フレーム 問題( https://www.google.co.jp/search?num=30&safe=off& … ) を持っていますから、「googleのクローラーには、それぞれのページが登録される」ということはありません。
それぞれを個別に登録されたいのでしたら、ひとつの画面(ひとつのURL)に表示することは不可能です。
ランディングページ、もしくはグループのトップ--いわゆるそのサイトのホームページ---をひとつ作成して、そこからのリンクで各ページにリンクさせることになります。
それぞれのページのURLはPATH_INFOでもQUERY_STRINGでも良いです。QUERY_STRINGの場合は、サーバー側で動的にページを作成する必要があります。PATH_INFOの場合は、個別ファイルでも動的に生成しても良いです。
http://hoge.group/ だとサイトのトップへ
http://hoge.group/tarou/ だと太郎さんのサイトへ
http://hoge.group/hanako/ だと花子さんのサイトへ
http://hoge.group/jirou/ だと次郎さんのサイトへ
あるいは、
http://hoge.group?tarou だと太郎さんのサイトへ
http://hoge.group?hanako だと花子さんのサイトへ
http://hoge.group?jirou だと次郎さんのサイトへ
と言う風に・・
回答ありがとうございます。
伝え方が拙い所、汲み取って頂き感謝します。
大体理解出来ました^^PATH_INFOなどで詳細を調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 複数ページあるPDFファイル内の文字列等の情報をキーにPDFをグループ分け分割したい。 2 2022/06/25 09:51
- ホームページ作成・プログラミング ホームページ作成について。「ワードプレスではありません」。 3 2023/08/13 14:44
- ホームページ作成・プログラミング パスワードつきホームページ トップページ以下はどうなる 6 2022/08/16 12:04
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
- SEO googleサーチコンソールでの重複ページ(ダブルスラッシュ) 3 2023/06/12 15:00
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- Visual Basic(VBA) コマンドプロンプトでフォルダ内(デスクトップ)の複数PDFファイルの1ページ目だけを印刷したい 1 2022/09/11 23:33
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
静的ページでファイル取得時刻...
-
phtmlって何ですか?
-
Chrome HTML Document (.html)...
-
SSI の.shtml 以外の設定について
-
htmlとshtml
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
隠しファイルの扱い
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
バッチでテキストファイルから...
-
binファイルを解凍したいの...
-
batからexeを実行し戻り値を受...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
子バッチ内のキー入力処理へ自...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome HTML Document (.html)...
-
phtmlって何ですか?
-
phpのファイルがブラウザで開か...
-
1つのhtmlで複数のページを表...
-
拡張子がhtmlのファイルとshtml...
-
XVLファイルがブラウザ上で表示...
-
作成したhtmlファイルがローカ...
-
インクルードした要素がヘッダ...
-
<OBJECT>に入れたテキストが表...
-
なぜWebサイトとして表示されな...
-
アクセスカウンター
-
HTMLについて教えてください。
-
htmlの勉強中(超初心者)
-
FFFTP アップロード出来ません
-
iframeからのハイパーリンク
-
ブラウザのアドレスに「html」...
-
htaccessを使ってトップページ...
-
txtの中身を表示する方法教えて...
-
カウンター設置方法について
-
htmからhtmlへの変更の仕方
おすすめ情報