
あるサイトにアクセスした際、ajaxで動的に内容が書き換わるため、WebBrowserDocumentCompletedEventHandlerでeventを拾うことがきません。
(当然なのはわかっています。)
wb.DocumentCompleted += new WebBrowserDocumentCompletedEventHandler(wb_DocumentCompleted);
private void wb_DocumentCompleted(object sender, WebBrowserDocumentCompletedEventArgs e)
{
Console.WriteLine(wb.Document.Body.OuterHtml);
ここではhtmlがみれるのですが、ajaxで書き換えられる前のソースになります。
}
この後に別のメソッドで
Console.WriteLine(wb.Document.Body.OuterHtml);
とすると
System.Threading.ThreadAbortExceptionが発生してしまいます。
どうすれば定期的に書き換えられた後の内容が取得できるでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
単純な考えかもしれませんが、JavaScriptの処理が必要になるわけで、それなら.NET framework で、IE広げて、コンテンツ表示が完了したあとHTMLソースを取り出したらどうでしょうか?
なんかVBAやらなんやらでIE制御するのがちまたで流行ってるみたいなので・・・
ただし、.Busyやら、.readystate やらのフラグはVBA,JScriptでやったときの経験上当てにならなかったので DocumentCompleteやDownloadCompleteイベントを使うのが吉です
大雑把な回答ですいません
ググればいろいろサンプルが出てくると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA Workbook変数に変数を使ったファイル名を格納したい 5 2023/06/13 14:46
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAに関する質問 3 2023/02/17 10:47
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Visual Basic(VBA) VBAでWorkbook.addの使い方 3 2023/02/01 11:58
- Visual Basic(VBA) VBA 配列を使ったコードに直していただけますか 4 2023/05/06 15:18
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- 物理学 高校物理の電磁気はE-B対応ですか、E-H対応ですか? 2 2023/03/21 16:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページ作成
-
ログインソースを見つけられない
-
レンタルショップGEOのHPの作ら...
-
CSSのfont-weight設定 MACで表...
-
C++ 自動マウスクリック
-
スクロールバーを個別に表示さ...
-
phpとaspの違い? 実力の違い?
-
Xoops初めてです 教えてください
-
blogのソースで、文字化けを直...
-
ソースコピー → ブラウザ文字...
-
VB.NETのソースをDelphiに変換...
-
htmlでソースを表示させたくな...
-
HTMLのソースを見られない...
-
ソースを教えてください
-
【VC++6.0(MFC)】Access Violat...
-
visual basic 2005 では MVC は...
-
【VB.NET】WebページのDOMソー...
-
LED点滅速度
-
Visual Source Safe?
-
初心者 独学で・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソースの追加行数と変更行数
-
レストラン、英語のメニュー表記
-
generatorとは?
-
#ifdef多用でソースが見づらい
-
VBAで#Regionに変わるものは無...
-
マウスポインタが手の形になら...
-
Dreamweaverのコードカラーが黒...
-
VB詳しい方
-
コメントが閉じてないというエ...
-
Visual Source Safe?
-
ホームページのソースが横長に...
-
有料サイトに飛ばされる
-
c言語の改修されたソースから改...
-
staticな関数をテストする方法...
-
htmlファイルがソースで表示される
-
【VB.NET】WebページのDOMソー...
-
ホームページリンク共有時に指...
-
VC++でマイクを使いたいんですが……
-
縮小版のサムネイルの取得(画像...
-
VisualBasicがインストールされ...
おすすめ情報