dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人が殺されたり自殺したりするなど、借りる上で心理的に何らかの欠陥・欠点を有する物件を『心理的瑕疵物件』や『事故物件』と呼んでいます。
●火災による焼死者が出たことがある土地だ。
●マンションの共用部分から飛び降り自殺した人がいる。
●前所有者が居室内で首つり自殺をした。
●売出中の家にて、以前一家惨殺事件があった。
こういった物件は相場よりかなり安く借りることができます。
安い物件を求めて不動産屋さんに行って、もし、心理的瑕疵物件を勧められたら、住みますか?住みませんか?

事故物件を調べるサイト
http://www.oshimaland.co.jp/

A 回答 (14件中11~14件)

一時的に借りることはあるかもしれませんが、


ずっと住む予定の場合は避けますね。

あとは周りの状況にもよりますね。
大通りに面していたり、明るい雰囲気の物件だったら耐えられますが、
暗くて静かな住宅街だったり、ボロボロの物件だったら怖いから無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
駅前で11階建てマンションの最上階なんていうのもあります。
屋上から、その部屋に住んでいた母子が飛び降りていますが。

お礼日時:2013/08/28 16:28

再度失礼致します☆



知っていれば住むか を
 状況に…


と文章訂正させて頂きます☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび、有難うございます。
お坊さんにでも住んでもらいましょう。

お礼日時:2013/08/28 16:42

怖くて住めません



まだ、裁判所の公示物件なら考えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
裁判所の公示物件はお得です。リフォーム代が出る位ですが。
実は私が今、住んでいる場所はリフォーム業者が競売物件を買い、
フルリフォームして売り出していたものです。

お礼日時:2013/08/28 16:36

知らなければ住む☆


知っていれば住むか状況により考える☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
清掃工場の前ならOKだけど、人が殺された部屋はNGとか
でしょうか。

お礼日時:2013/08/28 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!