dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「引っ越し・不動産」のカテで質問したのですが思うように回答が伸びずこちらで質問してみます。
現在引っ越しを考えていて、昨日不動産屋に行き非常に気になる物件がありました。
通常賃料9万円なのですが最近その部屋で自殺があり、リフォーム後半額で募集する予定だというのです。
霊の存在など全く気にしない私なのですが最初話しを聞いた時はいくら安いといっても気持ち悪いなと思い断りました。
でも時間がたつに連れて考えてみてもいいかなと思い始め今心は揺れています。
こういう訳あり物件に対しみなさんはどう思うか、いろんな意見を聞かせて下さい。

A 回答 (13件中1~10件)

難しいですね~


2通りの考え方が、有ると思いますよ。

1つの考え方は、家賃と言うのは大きな出費ですから、以前にその部屋で人が亡くなったと言うだけで安くしてくれるなら、それは儲けもの!!と割り切って借りる。霊なんて信じないなら尚更ですね。
自殺したら必ず霊になって出てくるわけでも無いですから、もし出てきちゃったら、仲良しになっちゃうか慰めてあげて、お払いでもしてあげるくらいの心構えで・・・
ホテルでも街中でも、自殺の有った場所と言うのは、普段知らずに過ごしてますよね?それを考えると別にたたりとか霊とか気にする事も無いのかと思いますし、そこまで嫌がるのは、亡くなった方に失礼かなとも思います。

例えば病院は、多くの方が亡くなる場所ですよね?でも病院を「霊が出る」とか「人が死んだから気味悪い場所だ」とは誰も言いませんよね?要するに気の持ちようじゃないでしょうか?

ちなみに私は霊は見えないので、居ても分からないから気にしません。
あと、自殺に関してですが、以前に友人を自殺でなくしてから、自殺と言う死に方を特別視しなくなりました。説明が難しいのですが、1つの命が無くなり、それを悲しみ弔う気持ちは、自殺だろうが、病死だろうが、事故死だろうが、変らないし、本人の無念も、どんな死に方でも変りは無いのではないだろうかと。人の死に優劣(?)は無いと言うんでしょうか・・・うまく説明できなくてすみません><

もう1つの考え方は、他に物件はいくらでも有るんだから、よりによってそんな所に住まなくても・・・
と言うことですね。
いくら安くても、もし見ちゃったりしたら怖いし、やっぱり引っ越す事になり余計な費用が・・・
そして、気のせいで見た気になっちゃうかもしれませんし、何か他の災難に遭った時も「あんな部屋に住んでたから」と思ってしまったりする可能性も有りますね。

ご自分が、どっちの考えに近いかじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り私も二つの考えの間で揺れています。

人はいつかどこかで必ず死ぬものだし、私は偶然にこの事件を知っただけで過去にさかのぼれば住んでいる場所やそばで人は死んでいるものである。
霊は科学的には存在しないもので、気分的な理由だけでこの物件を断念するのはもったいない・・という気持ち。

もうひとつはただなんとなく気持ちが悪い。霊は存在しないにしても幻覚や悪夢に悩まされるかもしれない・・という気持ち。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/15 11:28

私が現在住んでいるところも以前に自殺者がいたところでかなり安い物件でした。


ベルトで首を吊って自殺したみたいで、越してきて以来夜中によくベルトが落ちるんですよ(苦笑)

霊の存在を全く信じていない私も少し気味が悪くなったのでお祓いしに来てもらったんですがその最中にもガタンという音がタンスから聞こえて行って見るとベルトが数本落ちてました。

今でもベルトは落ちますが(お祓い代金返せー)単なる偶然だと割り切っていますし何よりこの広さの部屋にこの金額で借りれる物件は早々見つからないと思ってますので今のところ引越しは考えてないです。

もし決めるのであれば一応霊の存在を信じる信じないは別として花や線香を手向けたりなど何かしらの供養はされた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に住んでる方の意見、ありがとうございます。
わざわざそんなところに住まなくてもという考えも正論ですが、この広さにこの金額の部屋はこんな条件でも付かない限り無理ですよね。
Spiderman2さんのようにできる限り不安を払拭して住んでみることも考えてみようと思います。

お礼日時:2005/08/16 22:36

そういうところに住んで平気な人というのは、


その条件を聞いたときに「そんなの全然平気~。安いんなら得じゃん。るんるん」と思える人です。
少しでも、「う~ん」と考えてしまった人は、金額に釣られて入居したあとで、なんでもない風の音なんかも気になったりします。
そうなると、しばらくして結局引っ越してしまうことになるし、なんでもないちょっとしたことがどんどん気になってしまうようになると思いますよ。

断って正解だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不動産屋から紹介されたときも「こういうの全然平気な人もいるんですよ」
と言ってました。
私はこれだけ迷ってる時点で全然平気ではないですね。
平気な人が羨しいです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/16 22:28

二年で100万節約になるんなら、私だったら決めるかなあ。

大金だもんねえ。たたられる筋合いはないし。
気安めに、仏壇に供えるような花瓶をひとつ買って来て、花を絶やさないようにするとか、やったら違うかもしれない。事故現場の花束みたいに。コップ一杯の水を置くのもいいらしい。
自殺がどうの、って言ってたら、交通事故で死者がでた場所のすぐそばの家の人なんて、気持ち悪くて住んでられませんよ.自殺は覚悟の死だけど、事故は災難だもんね、未練が残ってそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私ももし住むとしたらおっしゃるような何らかの供養をするほうが
いいのかなと思ってます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/15 18:08

もし、その方の自殺の原因が近所の騒音によるストレスだったとか


近所ともめていたとか、自殺の原因が住宅に無いと確認できたら、
そこに住むと思います。

半額は魅力的ですからね。

自殺現場と言っても私はあまり怖くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自殺の原因や方法は私が知ってどうなるものでもないし
生々しいイメージが植えつくのが嫌なので聞かないつもりです。
ただおっしゃるようなマンションの周りの住人にも関係があること
かどうかは重要なので不動産業者に聞いてみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/15 17:24

半額は魅力ですね。



私だったら、実際に現地に行って、可能ならその部屋の中に入って、その時にどう感じるかで決めます。
私も霊の存在は信じないのですが、でも何か妙な気配を感じる所があったり、どうしても近づけない所があったりします。「見える」友人に言わせると、どうやら「見えないけれど、いるとわかる」タイプらしいのです。
だからこそ、現地に行ってみないとわからないな、と。

もしも悩んでいるのでしたら、実際に行ってみては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はまだ募集前なので部屋の中には入れません。
外から見てみましたが普通に住んでる人もいるし立地もとてもよく
気に入っています。
部屋を見ることができる時期になったら実際に見てみるつもりです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/15 17:17

自分はいやですね。

霊感は
ないのですがやはりそのことがずっと
気になると思います。
ましてや出会ってしまったら・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしも出会ったら・・私も嫌ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/15 11:13

私なら入居しないですね。



霊とかに対しては、幽霊は居るんだろうなぁ、見える人いる位だし・・・位の認識で、実際に霊を見た事は無いです。

でも入居しない理由としては、もしも“何か見えちゃったら嫌だから”に尽きます。

引っ越した後に、物件がもしも嫌になったりしたら・・・、そうなってしまってから引っ越そうと思ったら直ぐに引越しが出来るのか?と考えると、すでに引っ越してお金も使ってしまった後だと金銭的にきついし、大変ですよね。

だから他の物件を選びますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入居してから後悔しないように時間帯を分けて下見は何度もしようと思っています。
別にこれは訳あり物件に限らず必要なことですよね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/15 11:11

私はNo.2さんの回答に同意です。



というか、smith1205さんがここで皆さんに意見を
求めていること自体、不安の現れにも思えるんですが。
実際にそこに住むようになって、再び同じような不安や
漠然とした薄気味悪さを感じた時、そこで今まで通り
楽しく生活を送ることが本当にできますか?
あとになってやっぱり……となれば、再び引っ越し代も
必要になりますしね。私だったらそんな可能性を
少しでも孕んでいる物件は間違っても選びません。
私にとって自宅は安息の場です。いくら賃料が安くても
妙な不安を感じさせるような家には住みたくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.4さんの意見もおっしゃる通りですが
0087mk2さんの意見もごもっともです。
確かに不安な気持ちがあり今迷っています。
私にとっても自宅は安息の場です。
薄気味悪さを抱えたままだと安息どころではないでしょう。
でもそれも慣れるものかもしれないし、何よりこの安さに惹かれています。
家賃は毎月払うものだし更新までの2年間で差額は100万近くになります。
そういうわけで悩んでます。

お礼日時:2005/08/15 00:56

私ならそこに入居します。


まあ、「迷わずに」と言えば嘘になりますが。
幽霊を見たことも感じたことも、そういった現象の全て(金縛り等)家族の誰一人として経験したことがないので、信じていません。
もちろん、私もです。
なので、気になりません。
それに、リフォームしているなら痕跡は綺麗に消えているでしょうし。

なんなら、こう考えていかがでしょう?
その部屋で自殺した人の幽霊は、リフォーム業者の方が連れて帰ってしまった、と(笑)
smith1205さんも幽霊を信じていないなら、半額なんてお得な物件に飛びついてもよろしいのでは?

ただ、やはり最初に思ったとおり「気持ち悪い」と途中で思い始めても、そう簡単に引越しはできないので、ご自身で慎重に決めて下さいね。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り私は幽霊も見たことないしその存在など
はなから信じていません。
ただなんとなく気持ち悪いなあという思いだけです。
この気持ちを克服できればなんてことはないのですが。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/15 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!