dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前に購入した富士通のノートパソコンの液晶を壊してしまい、画面が見えずらい状態となってしまいました。
修理には7万円近くかかるようです。新たに購入すべきか(購入するなら現在と同等でofficeがあるもの
)、修理に出すべきか悩んでいます。そのほかの方法もあれば教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

 パソコンをテレビにつないで、テレビ画面をディスプレイ代わりにするという方法もあります。



 2年間お使いになったパソコンですので、修理の金額から考えると、富士通のダイレクトショップで、未開封のわけあり品を探したり、BTOパソコンを購入した方が良いように思います。
 富士通にこだわらない場合も、各メーカーのダイレクトショップがありますので、いろいろ探してみるのも良いかと思います。

 私も過去2台富士通のノートパソコン(WindowsMe、XP)を使用し、現在はEPSON DIRECTからBTO購入したノートパソコンを使用しています。
 富士通は使用しないソフトがいっぱい付属しているので、シンプルなEPSONに変えました。

 新しいパソコンを購入する場合は、現在のパソコンのHDDは、バックアップ用HDDとして使用するという方法もあろうかと思います。
    • good
    • 0

ネット等で液晶交換修理をやってくれるショップもあります。


液晶パネルも純正品や純正同等品・中古品など予算に応じて揃えて修理してくれるショップもあります。

メーカー修理ではないですが、金額的には送料含んでも半額以下になる場合が多いでしょう。


液晶購入で自分で作業する。
これが一番費用がかかりません。ネット等でPC(型番)分解・液晶交換などのキーワードで検索すると実際の作業を写真入りで解説しているブログなどが見つかると思います。
全ての機種ではありませんが、同じメーカー製で同年代だと同じような方法で参考になったりします。

勿論保証もありませんし、逆に破損などのリスクもあります。



持ち運びしないなら外付け液晶モニタを使用する。
ノートの意味が無くなってしまいますが、外部映像出力端子(あれば)を利用して外部モニタで使用する。


新品購入の件は、現在使用しているPCのスペックもわかりませんので同等以上の性能で同等以下の価格と言われても何とも言えないでしょう。
海外メーカー製やショップのBTOパソコン。メーカーモデルでも直販での販売品などは安い物もあるでしょう。
サポートがないと嫌だ。キーのタッチが変わると嫌だなど好みもありますので価格比較サイトなどで検討してみるのが良いのではないかな?

この回答への補足

すいませんパソコンのスペックを入れるのを忘れていました。富士通LIFEBOOK AH56/Cです。

補足日時:2013/09/01 17:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!