電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日(9月1日)の夕方主人としたとき、終わってから抜くと主人にコンドームが付いておらず、膣の中に指を入れると精子が漏れており、コンドームが奥の方で縮こまって取れていました。
排卵予定日は9月2日~で次回生理予定日は9月17日です(ラルーンにて)

子供が一人おり(現在1才4ヶ月)、主人と私も一人っ子は嫌だからまた子供が欲しいと考えているのですが、授かり婚だったため結婚式を挙げておらず、来年の9月にあげる予定でした。(予約済み)

失敗が分かった後、主人も私ももし妊娠していたとしても産むという意見で一致したのとす主人がアフターピルに余り賛成ではないため、自然の成り行きに任せることにしました。

ですが結婚式のこともあったため、今の時期は避けたかったのですが妊娠の可能性はどのくらいあるでしょうか?
また妊娠していた場合、結婚式を産後(恐らく)2ヶ月ほどで挙げるのは厳しいでしょうか?

拙い文章で申し訳有りません。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

もし妊娠したなら、結婚式をずらしてしまえば良いんじゃないですかね?


来年の9月だったら、丸々1年あるし、同じ式場なら、日にちをずらすだけで金額は変わらないと思いますよ(まあ、京都とか、極端に式場の少ない地域なら話は別ですが)。
さすがに産後2ヶ月でのお式は難しいと思います。
2歳4ヶ月ちゃんと2ヶ月ちゃんを抱えてお式を乗り切るのは至難の業かと。
だって、式真っ最中に赤ちゃんが泣いたら、どうしようもないじゃないですか。
最近は授乳タイプのウエディングドレスもあるらしいですが、2ヶ月ちゃん、首もまだ座ってない時期だし。
2ヶ月だと予防接種もまだだし、大勢の人前に出すのは心配ですしね。

出来れば更に1年お式を延ばす。
無理でも、やっぱり半年は延ばしたいかな。
出産で式が延びる分には、誰も何も言わないって。
「ちょっとご報告が遅れましたが、家族共々よろしくお願いします」「あらあ、おめでたいことが続いてよかったわね」で終わり。

色々悩んで大変だとは思いますが、結婚式と赤ちゃんなんて、とってもおめでたい悩みなんだから、前向きに考えましょう☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やはり、産後2ヶ月での式は難しいですよね。
一人目の産まれる前、写真を撮ったので結婚式をあげなくてもいいと言う旦那を説得して3年目の入籍記念日に式を挙げる予定だったので、とても楽しみにしており凄く挙げたかったのですが残念です。
仕方ないこととは解っていますが、結婚してからの式は出来るだけ早い方がいいと思うのですが四年目以降で式を挙げるのもどうなんでしょうか....?
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/02 10:20

一生に(おそらく)1度の結婚式なんだし、出来なかった分、人より思い入れは大きいと思いますので、


結婚式を行う方向で、回答させていただきます。

おそらく、今回妊娠していたら、出産は、来年の5月中旬になるかと思います。
となれば、9月には、4ヶ月に成長されていると思います。

まず、授乳は、混合で育てる。(式の途中に、授乳をしなくてもすむように)
予防接種は、時期が来たら、出来るものから、少しでも多く済ませておく。
祖父母、兄弟等いらっしゃいましたら、日ごろから、出来る限り、よく見てもらうようにして慣れさせる。
(途中で泣き出したときに、ママ以外でも落ち着かせられるように)

育児は2人目なので、多少なりとも心の余裕はあると思います。

準備は、出来る限り、前もって、生まれるまでに決められることは、全てやっておく。
最終の打ち合わせ等は、生まれてからになると思うので、短時間で済ませられるよう、式場の方にも協力してもらう。

式場の方も、授かり婚用のプラン等もありますので、ある程度は、協力してくださる思いますよ。

まずは、妊娠されていないことが望ましいですが、もし出来ていても、楽しめるといいですね。
    • good
    • 0

No.3です。


返信ありがとうございました。

入籍記念日に結婚式を挙げられるんですね。
おめでとうございます。
私も、入籍日から丸一年後に式を挙げました(妊娠ではないのですが、姓を変えるタイミングと式の準備の都合が合わなかったので)。
入籍日をお式の日を合わせるのは良いですよね。
別々にすると、いつが結婚記念日なのか、微妙に分からなくなるし。

周りからすれば、入籍から丸3年目だろうが、丸4年目だろうが、変わらないと思いますよ。
周りはお呼ばれして祝うだけですからね。
大事なのは、結婚式の準備をする当人達の都合です。
大きなお腹を抱えて準備して、2ヶ月の赤ちゃんを抱えての式は、やはり大変だと思います。
花嫁は一番の主役ですから、「赤ちゃんのおっぱいが・・・」で退席していたのでは、挙式も進みませんから。
一年待って、1歳過ぎになれば、周りの人にお世話も頼みやすいですしね。

旦那さんの説得、頑張ってください。
お子さんと一緒にドレスのカタログとか読んで「このドレスきれい~、素敵~」って盛り上げてみてはいかがですか?
子どもからも「結婚式楽しみ」ってな言葉を言わせれば、旦那さんの気持ちも柔らかくなるかも(1歳4ヶ月だと、言葉はまだまだですが、1年以上時間はありますしね)。
    • good
    • 0

妊娠の可能性は五分五分でしょう。


排卵が1日ずれていれば妊娠するでしょうし、予定通りであれば妊娠しないでしょうから。

もし授かっていたら産むという方向で話が決まっているのであれば、とりあえずは生理予定日5日過ぎくらいに検査するしかないですよね。

産後2ヶ月での結婚式は…私なら避けます。
産褥期あけ1ヶ月でまだ赤ちゃんは寝てるか泣いてるか授乳しているかの状態でしょうし、寝不足で肌荒れ目の下にクマな花嫁にはなりたくないかな…と思うので。

あくまで私個人の気持ちとしては…ですが、もしも妊娠していて、順調であれば安定期に入ってすぐにマタニティドレスで式を挙げるか、更に1年ずらします。ここはパートナーや親族と相談になると思いますが、極力子供優先にします。
早々にフォトウェディングにでもして自分を納得させ、落ち着いてから改めて「結婚式」…という感じを提案すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり妊娠してたら予定通りの結婚式は厳しいですよね。実は一人目がまだお腹にいた頃、ドレスの写真は撮ったのですが、写真を撮ったから式は挙げなくてもいいだろう、という主人をやっとの思いで説得して3年目の結婚記念日に挙げる予定だったので凄く挙げたかったのですが、残念です。
産後の体型のことや肌も気になっていたので、やはり来年の式は諦めようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/02 10:02

その時はその時でしょう。



お子さんを連れて大きなお腹で挙げる結婚式も全然問題ありません。

かえってお子さん1人だけの結婚式の方が陰口がありますよ。

毒(お子さん)だけなら毒ですが、毒(お子さん)に毒(妊婦)を足したら薬になるんですよ。


私が質問者さんの結婚式に出席したら、「頼もしい夫婦だなぁ」って感心すると思います。
今日本は少子化で困っているんですよ。
質問者さんご夫婦は、日本を救うんですよ。

この回答への補足

回答有り難いのですが、子が一人だとどうして陰口を言われるのですか?
まして、子供が毒とはどうゆう意味でしょうか?
私は日本を救いたいわけではありませんし。
大変申し訳有りませんが、私には少々回答者さんのご意見が解りかねますので、もう少し分かりやすく言っていただけると幸いです。

補足日時:2013/09/02 10:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!