dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊急なので乱文失礼します。

私の家の前にはたくさん猫がいて、子猫が生まれました。今はほとんどの猫の不妊手術を終えました。避妊手術する前に生まれてしまった子猫が2匹いて生後1ヶ月程度です。
母猫は避妊手術に連れて行き子猫2匹は母と近所の方とで捕まえました。

それを、、、うんちを片方がしたので取り替えていたら逃がしてしまいました。。。
悔やんでも悔やみきれません。
本当に馬鹿でした。手伝って頂いた方にも申し訳ないです。。。

捕獲機を置き、隣に兄弟の入っているキャリーケースをおいています。。。が先述したとうり他に猫がたくさんいまして美味しい餌を入れると他の猫が入ってしまう状況です。
どうしたら捕獲できるでしょうか。。。
全然人慣れしていない子猫です
解決策お願いします。

A 回答 (3件)

遠くには行ってないでしょうから、とにかく探すしかないでしょうね。



とにかく探してエサやおもちゃで釣るくらいしか無いです。1ヶ月くらいなら
探して捕まえることがまだ一番の方法だと思います。
その際問題なのが人間に対する猫の性格で、人を好きな子は呼ぶだけで寄ってきます。
が、人を怖がる本当に臆病で警戒心の強い子である場合は捕まえることは99%不可能です。
これは個体差が激しいので対処のしようがありません。どんなに好きな餌も兄弟も母ネコも
おもちゃも、近くに人間がいれば寄ってきませんから。目の前の車の下に居るのに捕まえら
れなくて「こんにゃろお前の為に探してやってんのに」という経験は何回もしました。

人懐っこい子(少なくとも人を嫌いではない子)だったら探して捕まえる、そうでない場合
はもちろん探すことは探すんでしょうけれども捕獲機も含めて「待つ作戦」に重点を置いた方
が方が良いかと思います。庭があるなら近所の猫もひっくるめてエサ場的な場所にしてしまう
とか、それと同時に薄いネットなどで庭ごと覆ってしまって追い込んでくるとか。

それとありがちなのですがあまりネコを擬人化せずに冷静にものごと考えてください。
食事、水はもちろん、安全な排泄場所、ライバル猫の存在、休憩場所、天候や時間帯、
なにを求めていそうか考えてみてくださいね。

捕まらないのは頭が良くて警戒心が強いことと考えて、事故や他の人が捕まえることなんて無い
と思って頑張ってください。逃げてしまったら余程人好きの子でない限り、一朝一夕には
いかない筈です。

でも早く捕まえたいよねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ございません。

子猫は数日後には見つかって、里親様のもとへ行き幸せになりました!!

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/12 18:53

入らない子はなかなか入らないかもしれないのですが、


やっぱり好みのご飯をいれて、ほかのが入っても何度もやる、
何個か同時に仕掛ける、もしスペースが許すならタモ網のようなものも
使えますが、スペースがないとなかなかですね。
素早くしないと隙間から逃げますし、暴れますし. . .
私がやるとしたらやっぱり一度にできるだけたくさんの捕獲機を
(別の地域のボラさんなどからも借りて)仕掛けてみることでしょうか。
    • good
    • 0

やはり捕獲機を置いて、他の子が入ったら即出してあげ、を繰り返すか


玄関ドアノブやサッシに紐をつけて、室内にごはんを置き、家を捕獲機にしたり。

ウンチを取り替えたのは屋外でですか?
完全室内で、脱走経路に防止策を施してからじゃないとそうなります。

早く保護できるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!