
友だちのビデオカメラで撮影し、SDカードに写した映像を、自宅のPCにて取り込んでみたのですが、画像0枚の表示が出て、取り込むことができませんでした。
友だちが映像データをSDカードに写しそびれているのかと思い、再度ビデオカメラに挿入してみたのですが、『このカードは、本機で記録、撮影できません』との表示が出たようでした。
友だちは、映像データを写す際には確かにSDカードは友だちのビデオカメラにて起動し、写すことができたようです。
また、わたしにはよくわからないのですが、友だちは「SDカードが許容量オーバーして途中から本体に記録されるようになったから、本体の映像データは後にきちんと写した」と言っています。
そしてまた、SDカードは3台のビデオカメラ、2台のPCに挿入し中身を確かめてみたのですが、いずれも空のようでした。
もちろん、撮影に使った友だちのビデオカメラの本体にも、映像データはありませんでした。
これは一体、どのようなことなのでしょうか。
撮影した映像データは、消えてしまったのでしょうか。
・ビデオカメラ Everio GZ-E225-V
・SDカード Panasonic 4GB
・OS Windows Vista
・カードリーダー BUFFALO BSCRA38U2シリーズ
・パソコン用ソフトウェア SONY PlayMemories Home
お願いします。
長文失礼しました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「本機で記録、撮影できません」という表示がでるということは、SDカードになんらかの変更(経年劣化も含む)が加えられたのは間違いないですね。
それが機器の不調によるものなのか、それとも誤操作によるものなのかはわかりません。(古くて使い込んだSDカードは数か月で内容が消えることもあるそうです。)
別にSDカードを用意して再度試してみてはいかがでしょうか。SDカードなんて今は安いものですから。
それから撮影したのが動画であれば、AVCHDとして静止画像とは別のフォルダに記録されるはずです。
撮影したのが動画のみであれば、「画像0枚」ということ自体はあたりまえではないかと思います。
ただSDカードになにもないというのはちょっと腑に落ちないです。
こちらのソフトをひとまず試すのも方法かもしれないですね。
http://finaldata.jp/
(無料体験版では復旧の可能性の可否がわかるだけで、実際の復旧はできません)
※SDカードをPCから取りはずすときは必ず「取り出し」の操作を行ってください。ご存じだろうとは思いますが念のため。
No.2
- 回答日時:
Video CAMERA(JVC)の型番から仕様を確認した時、1つ気づいた!ので確認する。
あなたが使っているCard Readerはメモリーカード:SD/SDHC/SDXCに全て対応機器
なのか? SD Cardもいろいろな種類が有るが、使ったSD Cardはどれか?
さらに気になる事は、
>『このカードは、本機で記録、撮影できません』との表示が出たようでした。
と云う事は
1)このカメラ用にFormatされていないSD Cardと云う事になる。又は
2)何かの原因で壊れたか?
3)再度別の方式でFormatされてしまった物となる。
4)本体の映像データは後にきちんと写したと言ってるが媒体が別のSD Card 又は
5) 〃 移動時ミスして映像が消えたか?
貴方が確認して下さい!
私の直感はSD Card Readerが悪い!又は何処かにもう1枚本来のSD Cardが有る
No.1
- 回答日時:
この質問の内容は同じだとは思いますが、SDカードをカードリーダーに差し込んでPCで開いた場合、一顧でもファイルがクリックするだけでファイルは開きます。
その反面SDカードに何も入ってなければこのフォルダは空です。と表示をされます。
SDカードプラスカードリーダーの操作方法。
コンピューターを開きリムーパプル記憶域、カードリーダーを開くと共にSDカードを挿入する。
ピクチャとビデオファイルがべっべのフォルダで開きますから、ビデオをクリックして開く。
映像がなければ何も入ってないことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
DVDにコピーするとき日付も表示...
-
こんにちは 自分iPhone使ってる...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
ソニーのビデオカメラのナイト...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
動画画素数について
-
昔とったミニDVが再生できない
-
PCで動画再生時のアップスケー...
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
テープが出てこない。。
-
HDモードとSDモードの違いは何?
-
iMovieで編集すると画質劣化
-
ビデオカメラの被写体
-
ビデオカメラのトラブル
-
ビデオテープの劣化についてお...
-
SONY VX1000で、マイクと照明を...
-
handycamのDCR-HC40のC:31:42の...
-
DVテープPC編集、キャプチャだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
ディズニーシー アンコールは...
-
DVDにコピーするとき日付も表示...
-
三洋電機Xactiの代替機は何がお...
-
windows10のカメラでビデオ撮影...
-
Canon EOS 60D と 7DMark2 の連...
-
動画機能がいいデジカメ機種
-
カムコーダーとは?また点検の...
-
こんにちは 自分iPhone使ってる...
-
8時間くらい連続で撮影する方法
-
ビデオカメラで録画してる動画...
-
ビデオカメラ
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ビデオヘッドのクリーナー液に...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
Hi8mmと8mmとの違い?
おすすめ情報