dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恥を忍んで質問させていただきます。
少し長くなってしまうかもしれませんが、ご了承下さい・・・。

私の姉はとても手癖が悪くて困ってます。

詳しい経緯を話すととても長くなってしまうので所々省略せざるおえませんが、1年以上前に姉は母のカードでお金を使いまくっていました。初めは身に覚えのない請求書に母共々疑問に思ってたのですが、問いただすと姉だと言う事が分かりました。思えば、ここでキチンと母が怒っておけば何もここまでこじれる事はなかったのかも知れません…。

その時は対処が遅く(というよりも大丈夫だという安心感から)限度額いっぱいまで母は姉のかわりに借金を背負う羽目になってしまいました。今でもこちらの借金に関しましてはなんとかやりくりをして返済中です。

反省した様子で返すと言ったので信用していたので、姉は住み込みの仕事をすると言って家を出て行きました。私は勿論信じていませんでしたが、こういう人というのは嘘が上手なもので母は自分の娘が可愛いので信じてしまったのです。勿論、これは嘘で、もしかしたら本当だったのかも知れませんが上手い事いかず『病気になった』と言って約3か月後に帰ってきました。

そのあとも父のカードを無断で盗んで使い…とにかく色んなことがありました。


問題はここから先で、最近になって母の母(祖母)が体調不良で施設に入ることになりました。その手続きで何百万円ほど預かることになったのです。祖母は少しボケのほうが進んでおり、会話はできるものの、ときおり会話があやふやになる事が多くなってきたのでこちらで面倒を見ることになったのです。ですが、このお金に関しては祖母のものなので大事に管理していたのですが、今日になって母が計算が合わないっと言ってきたのです。
もし、これが勘違いではなく本当だとするのなら誰かが盗んだことになります。

ここで不思議に思われるでしょうが、姉は精神のほうが少し不安定な人です。
怒るに怒れないのはここにある訳で、私は母を助けてあげたいものの、全くどうしたらいいものか分からないのです。
問い詰めれば包丁を首に当てたり私達に向けてきたり、父に怒られれば口をダラリと開けてオカシイ人のふりかなんかをする。私は他のかたよりもそういったかたと縁があるようで色んな精神病のかたと接していますが、姉はこれで逃げれると確信があるから、こういう事をするのかも知れません。こればかりは身内だからこそ私にも分からないのです。

長くなってしまいましたが、私は一体どうしたらいいのでしょうか…。
無責任だとか姉に対して愛情はないのかだと思われるかも知れませんが、ハッキリと言えるのなら私にとって戸籍や血縁が姉なだけで、ほっとけるものなら私はほっておきたいです。自分や両親が傷つけられることのほうが何倍も怖いのです。
上記には1年ほど前と明記しましたが、もうこれは何年も続いている事です。私もそうですし、両親もほとほと疲れているのが現状です。
この問題を解決できる、なにか糸口がないかと私はそう思います。
どうかよろしくお願いいたしますm(_)m

A 回答 (6件)

問い詰めれば包丁を首に当てたり私達に向けてきたり、父に怒られれば口をダラリと開けてオカシイ人のふりかなんかをする



っとありますが、怒ってこの状況をつくってください。

包丁を振り回したら警察へ連絡。「姉が包丁を振り回しています。助けてください」とでも言ってください。
精神がおかしいと思われ、精神科のある病院へ送られるでしょう。

もし、警察に電話をした段階で、正気になるようなら、わざとそのような行為をして、自分の犯したことら逃げようとしているだけと判明しますし、お灸をすえられます。

家族以外の人に関与してもらったほうがいいのではないかと思います。
警察。
お住まいの地域の精神障害を扱っておられる部署。(保健所)
病院
などなど。

家族内で解決できる問題では、もはやないでしょう。
このまま、質問者様とご両親が、疲弊していくだけの人生でいいのですか?

お姉さまが精神の病気であるなら、それを受け入れ治療を受けさす。
精神の病ではないなら、家族の財産を食いつぶすお姉さまを、見放す(家から出て行ってもらう)くらいの覚悟で、今後接していく。

何かの糸口になればいいですが、回答になっていなかったらすいません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました(^_^)
その状況をつくる…というのはかなり勇気のいる行為です。すみませんが私にはその勇気はありません…。そして、精神病院というのはとても役に立たない施設です。警察は私は構いませんが、親が可哀想でとてもじゃありませんが…。ですが、家族以外の人に関与してもらう。というのはとても良いように思います。仰る通りで手を持て余しているのが現状です。家庭内の問題ではありませんよね。
病院での治療で治るのはほんの一握りでしょうね…。
とても参考になりました。本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/09/09 00:57

キ印はキ印の扱い、犯罪者は犯罪者の扱い。


いつまでも家族の扱いをするから、ややこしくなる。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました(^_^)
そうですね、今ではあまりそう言いませんがハッキリ言うとそういった扱いになるのかも知れませんね。周りの方はあまりそう仰らないのでハッとさせられました。心が引き締まります。本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/09/09 01:00

現金や金券を家に置かない、通帳と印鑑は別管理する、カード類は暗証番号を変える。


あるから使う。無ければ使えない。
味を占めて消費者金融などに手を出されたらもっと悪くなります。

本人については証拠なしに追いつめると危険。メンタルクリニックに相談し、働けるなら働かせて給与振込口座は家族が管理し、そこから当座の金を渡すようにする。
商品を扱う仕事は危険。恥を晒すようですけが、勤め先にはくれぐれも本人にお金を貸さないようにと念押しを。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました(^_^)
消費者金融…なんともゾッとする響きです。味を占めてというのがなんとも…。どうかそれだけは止めてほしいとばかり願います。
そうですね、恥ですが勤め先に言うのは大事かも知れません。参考になりました。本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/09/09 01:05

大変ですね



さて、単純な方法ですが、現金は家に置かず、
キャッシュカードとクレジットカードはその辺に置かない
まずはこれです

管理が甘いので、お姉さんに簡単に持って行かれ、使われてしまうようですね
家族のそれらの「管理が甘い」という自覚の無さが一番の問題なのですよ
手の届くところに無ければ、お姉さんとて使えないのですから
(金庫でも買って、カード類をそこに入れて施錠するとか)

あとは本当に問題行動があるのでしたら、
成人後見人制度を利用して下さい
これは後見人の許可が無いとお金が使えなくなる制度です
後見人は家族でいいです
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました(^_^)
確かに管理が甘かったようで、とても反省してます。
成人後見人制度、初めて聞く言葉で勉強になりました。調べるのはとてもいい事ですね。ほかにどんなものがあるのか見てみようと思います。本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/09/09 00:47

 病を患っていらっしゃるお姉さんのせいで家族全員が、それに巻き込まれ、安心出来ないのであれば、お姉さんとあなたたち家族を切り離すべきではないでしょうか。



あとはどのような形で切り離すかです。お姉さんを犯罪者的に扱うのか,精神病理者として扱うのか、更にその両方を抱えている女性として扱うのか、です。いずれにしても、病理者が健常者の生活を脅かすのを防ぐことを一番に考えるべきです。問題解決の処置と家族・姉妹の気持ちを分けて考えましょう。でなければ家族全員共倒れになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました(^_^)
共倒れ…まさに私はその心配をしております。ですが、こればかりはどんなに説得しようとも母や父が決断しないことには先に進まないのが現状です。私個人ではどうにもならないのが歯がゆいです…。
ですが、防ぐことが大事だというのは参考になりました。何か手立てはないものか考えてみようと思います。本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/09/09 00:44

難しい問題ですが、まずは親や家族名義のカードや金を持ち出されないようにすること。


そして何に金が必要なのか、その原因を排除しない限りこのままでは他人様の金にまで手を出してしまいますよ。

パチンコやスロットなどのギャンブルなのか
薬なのか
男(ホスト)なのか
友達と遊ぶ(カラオケや飲み食い)金なのか

それによって反発の仕方も変わると思います。薬ならば警察の御厄介で強制入院まで必要でしょう。
あとは本人次第なんですが、いずれにせよ「このままじゃダメになる!」と本人が底打ちしないと自力回復は難しいものです。

冒頭にあげたように、まずは「資金の遮断」と「支払先の確認」が急務だと思われます。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました(^_^)
「このままじゃダメになる!」確かにその通りだと思います。なんというか、そこまでが難しいものですよね。なんとも言えません。
資金の遮断などはやっていたのですが、どうやら爪が甘かったようで反省しています。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/09/09 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています