dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最初に飛行機の話をします
国内線より国際線の方が安い場合があります。
例えば、名古屋から北海道に行くより、ソウルや台北あと東南アジアにいったほうが安くつく場合が多いです。
国際線は格安航空券が存在しますが、国内線にはそれがありません。
だから国内線は高どまりじゃないでしょうか。
本当は当日でも買える国際線は非常に高いらしいです。エコノミーの普通運賃でバンコク行きは35万円もします。
でも、最近は燃油サーチャージは高いですから。国内>国際ということは少ないんじゃないでしょうか?
後は電話の話、
基本的には国際電話は国内電話より高いですが。一部 国内>国際の場合があります。
イーモバイル携帯からusaにかける場合は1分10円ですが、日本国内は1分37.8円です。
auの料金プランWからロシアにかける場合は1分22円ですが、日本国内は1分42円です。

スカイプのオンラインの番号はusaの番号を取得し、イーモバイルの知人にはそれを教えたほうが安上がりじゃないでしょうか

A 回答 (1件)

これはもう 昔から言われている事です。


国内料金には 競争原理が働いていなくて 高止まり 逆転現象が発生しています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!